-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/10/31
◆長沼 Cafe『インカルシ』 - 2025/10/31
実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻 - 2025/10/30
◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿 - 2025/10/30
実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻 - 2025/10/29
◆小樽あんかけ処『とろり庵』
- 2025/10/31
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
アルキメデスは、お風呂に入ってる時、湯船にいっぱいになったお湯があふれ出ると同時
に自分の体が軽くなったのを感じて『浮力の原理』を発見したと言いわれてます。
ニュートンは、庭に生えてるリンゴの木から実が落ちるのを見て『万有引力の法則』を
発見しました。
これらは、あまりにも有名なエピソードで『偶然の産物』と紹介されてます。
しかし、決して『偶然の産物』...続きはこちら
★実力養成会の奥の教室のバルコニーから発見!!
懐かしくなって写真撮らせてもらいました!! 勝手にごめんなさい。
★実は、私、学生時代、ビルの窓拭き清掃のバイトもしてました・・・・
高層ビルではなく、3階・4解のビルです。私の場合は、『ゴンドラ』に乗ってでした。
風が吹けば、かなり揺れるんです・・・・・
★それでも当時(今から35年位前)、日給で850...続きはこちら
ある朝、出社して、私の机の上にこんなメッセージが・・・・
このメッセージの主は、ある高2生の女子です。
前日、この生徒に『CDラジカセ』と『穴あけパンチ』を貸しました・・・・
"ユメタン"を覚えるのにCDを聞きながら覚えたいって。
それで、貸しただけ・・・・
ただ、それだけなんです・・・・
ただ、それだけなのに・・・・・
彼...続きはこちら
実力養成会は、北大の正門前。
近所には、古本屋さんが数多くあります。
ちょっとした『空き』の時間は、あちこちの古本屋さんを徘徊してます。
北大のすぐ近くということで・・・・
数学、教育系の専門書も数多くありますし、実に多くの色々な本とめぐり合えます。
そんな中・・・・・
見つけました!!
私にとって、一番必要な本!!
↓
↓
↓
↓...続きはこちら
