- 
				Category / カテゴリー
- 
				Recent Articles / 最近の記事5件- 2025/10/31
 ◆長沼 Cafe『インカルシ』
- 2025/10/31
 実力養成会通信 第3045号 ”札幌南高2年生の指導例” の巻
- 2025/10/30
 ◆らーめん『久う(きゅう)』 厚別区国道12号線沿
- 2025/10/30
 実力養成会通信 第3044号 ”信じて見守る!!” の巻
- 2025/10/29
 ◆小樽あんかけ処『とろり庵』
 
- 2025/10/31
- 
				Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
				例えば、シドニーでは、会社を倒産させてしまったことそれ自体がかけがいのない経験
として扱われます。
アメリカも同様です。
それに対して、日本の社会は、一般的に言って『失敗』に対して寛容ではありません。
ですから・・・・・・
日本の親も、自然と、自分の子供に対して失敗させないようにする傾向が強いです。
『モンスターペアレント』なる言葉は、日本の中で...続きはこちら
			
	
		
				大学で、学ぶ数学は、一般的に言えば
『代数学』 『幾何学』 『解析学』 『応用数学』
の四つに大別されます。
とは言え、これらの間には、はっきりとした境界があるわけではありません。
そのうち『解析学』と呼ばれる分野の基本となるものが
”微分法”と積分法”です。
この、通称 ”微分・積分”は、
大学で数学を学ぶ上で、絶対に必要な部分であり、根...続きはこちら
			
	
		
				ほしみ発8:02のJR。
ホームにある自販機でいつもの缶コーヒーを買って、最後尾のいつもの座席。
札幌駅について、まずは、北口の喫煙所。
不思議なことに、メンバーはほぼ固定している。
良く、見る顔、顔、顔・・・・・・・・
北口から塾への道。
これもまた、すれ違う人は、ほぼ固定している。
良くすれ違う、顔、顔、顔・・・・・・
俗に言う、...続きはこちら
			
	
		
				上手くいく、上手くいかない・・・・・
誰でも、人生の中で味わいます。
私自身、上手くいかないことが重なる(泣)、嫌なことが続く(泣)・・・・・
もちろんあります。
そりゃ、落ち込んだり、へこんだりしますが、
原則、割り切ります。
『人生80年の物語』って考えれば、
たまたま、今は・・・・この"章"は、アンラッキーなことが続いているけどそんな...続きはこちら
			
	
		
				★多くは、語りません。
メチャクチャうまいですっ!!
★店主・井上勝之さん・・・・・なんと、私の高校の後輩なんです!
野球部主将!!  三塁手で一番バッター。
とても一本気。真面目で、真剣です。だから、応援したいんです。
ご夫婦で切り盛りされています。
奥様と二人三脚で、まさに人生のすべてをかけて、一個一個に魂をこめて餃子を作られてます。
...続きはこちら
			
	
		