-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/6
『二ングル』 苫小牧ときわ店 - 2025/7/5
実力養成会通信 第2928号 ”教材研究の積み重ね【前編】” の巻 - 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』
- 2025/7/6
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
玄関は、こんな状況です・・・・・
生物指導中のS先生とS君。
写真奥の和室(自習室)も既に埋まってます・・・・
奥が英語指導中の諏訪先生・・・・生徒はA君
手前は、自習中のSさん・・・・。
奥では、U先生の英語指導・・・・。生徒はO君。
手前が化学指導を待っているFさん。
M君です。数学指導中...続きはこちら
先日、「ホームページを見て・・・・」ということで、ある浪人生のお母様からご相談の
お電話をいただきました。道内にお住いの方です。
個人が特定されなければ・・・という条件付でこのブログで
ご紹介させてもらうことのご了承をいただいてますので、この相談についてご紹介させて
もらいます。
娘さんは、国立医学部志望の多浪生です。
とにかく、「がんばり屋さん」です。...続きはこちら
以前、ある会員のお母様から、「理学部の数学科」に関するご質問をいただいたことがあ
ります・・・「数学科」ですから、数学を専門的に勉強するんですが・・・
今日は、理学部数学科について、もう少し踏み込んで、お話しさせていただきます。
まず、理学部についてです・・・・
かなり、ザックリな言い方になりますが、自然界のいろいろな現象や原理・法則を解明す
る・・・...続きはこちら
突然ですが、・・・・
世の中には、完璧な人間なんていません。
どんな人間だって「弱み」は必ずあります。
先生なんか「弱み」のかたまりです・・・・。
成長できる人(生徒)は、自分の「弱み」「未熟さ」を認めることの出来る人(生徒)です。
皆さんも、自分の「弱み」「未熟さ」と真正面から向き合いましょう。
そして、それらを「強み」へと変えていきましょう!...続きはこちら