ニュース・ブログ

札幌北、新高1生です。

 

まずは・・・ドラゴンイングリッシュ、ターゲットチェックから・・・

 

さて・・・この因数分解は ”3文字の対称式” で登場する超重要な式変形でもありま

す!!  だから・・・単元テストの頻出問題です。

ここでガッチリとマスターしておかなければならない”鉄板”問題です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

2024
3/30

私大の追加合格

ブログ

まさかの追加合格・・・・・・

 

 

私大医学部の追加合格は3月ギリギリまで動きます。

 

とはいえ・・・・医学部以外のこの時期の追加合格は初めてです。

 

首都圏の大規模私大の多くが入学定員管理厳格化のため合格者を絞り込み、

それにより一部の私大は難易度が上がりました・・・・・

 

その一方で、今回のケースのような『繰り上がり合格』があちこちで

多発してるようです・・・・・

 

この時期の『追加合格』・・・・既に進路は決まってる中での通知。

 

嬉しくもとても悩ましい話です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日の3月29日(金) 夜

 

私大の補欠合格の知らせが届きました!!

 

東京理科大学 工学部 情報工学科 合格

 

 

 

合格おめでとうございます!!

 

 

 

過去に3月31日に追加合格の通知が来た事例があります。

東海大学医学部医学科でした。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2024
3/29

多読・多聴・多作文

ブログ

ドラゴンイングリッシュの竹岡先生がおっしゃっていた・・・・

 

英語力をあげる一番確実な方法は『多読・多聴・多作文』

 

まさに、この通りだと思う。

 

一流と言われてるヒトたちは説得力がハンパない。

 

 

要は・・・・『多聴』だ。

 

 

これをどうやって”システム化” “標準化” していくかだ。

 

私立文系のリスニングのない生徒でも英文を早く読むためには”多聴”が

最も効果がある、という話に関しては、これまでに全くなかった発想で、

ビックリした・・・・

 

 

多読・多聴・多作文、これら薄皮一枚の積み重ねをしっかりとシステム化していく。

 

さっそく・・・多聴に関しては、中学生からやらせていく!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

河合第一回全統共通テスト模試 5月5日(日)

 

 

受験生に、目標点および目標点突破のための学習行動 について面談を実施してます。

生徒たちに”目標点”を強烈に意識させてます。

 

目標点は 漠然とした数字ではなく “根拠のある” のあるもの。

 

 

入学試験を突破するというコトは、入学試験で満点をとることではありません。

したがって、受験勉強は入試科目すべてで完璧を目指す必要はありません。

要は・・・

得意科目、得意分野で最大限実力を発揮して得点を稼ぎ、そのことによって苦手科目の負

担を減らして、合計得点が合格最低点を突破すればいいのです。

 

『完璧主義』『満点主義』は捨て『合計点主義』に発想を切り替えるのです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。