ニュース・ブログ

先日、ある若者から相談を受けました・・・・・

 

悩むぐらいなら行動せよっ!!

それで、うまくいけば、それでよし!!

仮に、上手くいかなくても、失敗を潔く認めよう。

 

どこが悪かったのか、その原因を徹底的に探し、それを排除するには自分に何ができるの

か?を考える。

『悩む』と『考える』は、似ているようで全くの別物。

 

『悩まないで考えよう』

 

『考えたら行動しよう』

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

どこの教科書も実に、おぞましい(怒)

 

退屈な表現。

記号の羅列。

数式の羅列。

 

こんなことしか書けないから、生徒の数学嫌い、理系離れを助長している!!

いかにも、頭でっかちの秀才さんたちのやること。

cimg2271

cimg2272

数式には、意味がある!!

その意味をしっかりと明記しないから、生徒は、公式のゴリ押し暗記になってしまう。

途中の数式について、意味づけしなきゃ、こんなの意味のない、数式の羅列。

 

積分とは、モノの本質を見出すための素晴らしい道具!!

 

そこがわかってない頭でっかちが、いくら、きれいな数式を並べたところで、

生徒には、伝わらない。

もちろん、それを指導する教員にも。

 

 

現代の自然科学を見渡した時、微分積分学がいたるところで利用されている。

経済学だって、微分積分学なしには語れない。

いたるところで利用される ⇒ 基礎・基本であることの証。

 

自然科学の基礎基本である微分積分学を難しくさせている、張本人は『高校の教科書』

だってことに気付いてほしい!!

 

だから、生徒にこれだけは伝えたいっ!!

 

式を追うなっ!!

 

意味を追え!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございまた。

 

 

『読書の時間を大切にしなさい、

一冊の本との出会いがあなたの生き方を変えることだってあります』

~ジョセフ.マーフィー

cimg2268

この『みかづき』は、ある方が、”私に読ませたい”と言って、プレゼントしていただいた本です。

まずは、この方に深く感謝させていただきます。

 

本当に、ありがとうございました。

 

読み終えての率直な感想は、重量感のある大作を読み切った・・・・・という満足感に浸ってました。

夜遅い時間でしたが、この本をプレゼントしてくださった方に、”感無量です”ってメールをしてしまいました・・・・・・・

 

学習塾を真ん中に置きつつも、実は、親子三世代にわたる家族愛のストーリーです。

塾業界に、長く身を置く私にとっては、他人事とは思えない、ストーリーの随所に”ある

ある”を感じながら、読ませてもらいました。

特に主人公の”吾朗”と、”考え方”が”かぶる”というか”そうだよね~”と思わず共感する部

分が数多くありました、というかほぼ全部その通り!!って感じ。

それだけに、親近感を持って、読ませてもらいました・・・・・・・・・・

 

この本を初めて、手にした時・・・・タイトルの『みかづき』・・・・・なんか違和感を

覚えました。

学習塾のストーリーと『みかづき』・・・・・・・・どんな関係?

 

 

胸に、ずっし~~んっ~~ってきた部分は、数えきれないほど・・・・・・・・

その中ても、特に2つ紹介させていただきます・・・・・・・・・

 

*************************************

・教育は、子供をコントロールするためにあるんじゃない。不条理に抗う力、たやすくコントロールされないための力を授けるためにあるんだ。

⇒若い時、臨時教員時代、力で子供たちをコントロールしてました・・・・・・・・軍隊形式の超スパルタ路線の指導をしていました・・・・だからこそ、胸にくるんです・・・・・・・・

・これまでいろいろな時代、いろいろな書き手の本を読んできて、一つ分かったことがある。どんな時代もどんな書き手も、当世の教育事情を一様に悲観しているということだ。最近の教育はなってない、これでは子どもがまともに育たないと、誰もが憂い嘆いている。もっと改善が必要だ、改革が必要だと叫んでる。読んでも読んでも否定的な声しか聞かれないのに最初は辟易したけれど次第にそれはそれでいいのかもしれないと妻は考え始めたそうです。常に何かが欠けてる三日月。教育も自分も同様、そのようなものであるかもしれない。欠けている自覚があればこそ、人は満ちよう、満ちようと研鑽をつむのかもしれない・・・・

⇒この本のタイトル”みかづき”、理由は、これなだなぁ・・・・、ここからきたんだなぁ~と確信しました。欠けてる自覚、そして満ちようとする思い。これなんですね・・・・

*************************************

 

実力養成会の、保護者の方にも、是非とも読んでいただきたいです。

私と同じ、読み切った時の”感無量”を味わっていただきたいです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

◆国立医学部志望・ある本科生君の答案です。

東北大の過去問です。

cimg2254

実際に、過去問を演習していても、

「自分の答案は、どうなんだろう?」

「この部分は、どのように表現したらいいんだろう?」

「 減点はされないんだろうか? 」

「これで、部分点はどのくらいなんだろう?」

色々と、見えない部分があったり、

モヤモヤする部分があったり・・・・・・・

そういう部分に対して明快にアドバイスをいれます!!

 

実力養成会は、”本物”の指導を実践してます。

指導内容、指導水準に自信があるから、このような指導例を紹介できます!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

9月29日(木)無事、白内障の手術を終えました。

手術に際し、生徒、保護者の皆様、講師のみなさん、友人、知人の皆さんから、数えきれないくら

いの励ましや、勇気をいただきました。

本当にありがとうございました。

実は、私は、筋金入りの ”びびり症” なんです(一部の生徒、保護者の方は既にご存知)

自称『びびり界の征夷大将軍』

 

将来、ガチで医師を目指してる生徒に対し本気で指導しているにも、関わらず、病院が大の苦

手・・・・・なんか違和感を覚えませんか????

そこは、どうかひとつ、『大人の事情』ということで・・・・・・・・・

 

いずれにせよ、皆さんから、いただいた励まし、そして勇気。

ありがたかったです。

感謝に堪えません。

本当にありがとうございました。

明日の土曜から通常勤務に戻らせて頂きます。

今回の件で、『健康のありがたみ』を身をもって経験させてもらいました。

私の不摂生が、どれだけまわりに影響を及ぼすのか?

私一人の問題でないことを痛いほど感じました。

しっかりと健康管理にも留意し、日々、精進していきます。

今後とも、よろしくお願い致します。

dscn0320

(9/29,自宅にて。撮影;妻)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。