-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/1/12
“毎日の英作、ドラゴンイングリッシュにこだわる理由” - 2025/1/12
実力養成会通信 第2849号 ”私立高校の『面倒見がいい』を勘違いしないように!!” の巻 - 2025/1/11
生徒の安全、安心が最優先です!! - 2025/1/11
実力養成会通信 第2848号 ”『時間がたりませんでした(泣)』とならないために!!” の巻 - 2025/1/10
◇◇実力養成会通信 第2847号 ”医学部受験もお任せください!!” の巻
- 2025/1/12
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
センター数学の基本対策についてです。
センター数学の難易度は、数ⅠA、数ⅡB 問わず、決して難しくはありません!!
にも関わらず、得点できない、得点が伸びないのは・・・・・・・・
①基礎力が不足している
②制限時間内に全問を解き切るトレーニングが不足している
このいずれかが原因です。
医学部を始めとする難関大を目指す人は、②を
それ以外の人は①を今の時期は、それぞれ充実させる必要があります!!
いずれも、8月の中旬に実施される第2回全統マーク模試に照準を合わせます。
みなさんは、既に、マーク模試は、1回は経験していますね。
解き直しも、完了していますね。
『落ち着いて解いたら解ける問題』
『それでも解けない問題』
に大別して、それぞれセルフティーチングを駆使しながら、制限時間内で、全問解き切れる状態
にしていますね。
この状態がスタンダードです。
今後のマーク模試では、常にこの状態を実現できるようなイメージを持ってください!!
では、具体的な数学の勉強法についてアドバイスさせていただきます。
【step1】公式を理解し、『サクシード』『4step』など学校で使っている教科書傍用問題集の『A問題』をサクサクく解けるようにする
【step2】センター典型問題の解法を理解する(下の問題集がおススメです)
【step3】誘導形式の穴埋め問題を出題者の意図を読み取りながら解けるようになる⇒読解力をつける。”行間”が読めるようになる。この段階では、常に、ストップウォッチを横において、時間を強烈に意識しながら演習します。
【step4】 過去問のゴリゴリ演習・模試の再チャレンジ。制限時間は普段から60分ではなく50分に設定します。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
さぁ・・・・6月です。
定期考査・・・・直前です!! (一部の高校はもう始まってます)
本科生の皆さん!!
6月・・・・・ちょっと、モチベーションが下がるかもしれない微妙な時期です。
改めて、気を引き締めて、毎日毎日を精一杯大切に・・・・時間は、時感です!!
さて・・・・・・特に、高1生、高2生に言えることなんですが、
問題を解いている時に(先生が解いて!!と指示して)
よく、『こうすればいいんですか?』とか
『これは、こういうことなんですよね?』と私に聞く生徒がいます。
私に、手順を確認しながら問題を解いていくような・・・・・・・
こういう生徒は、良く言えば、間違っちゃいけない・・・と考える慎重派。
悪く言えば、他力本願・・・・すなわち、先生を頼り過ぎ!! ということが言えますよ。
先生と勉強している時、
先生が指示して、問題を解いてる時、
こういった時は、大いに、間違っていいんです。
先生の前で”課題点” ”弱い点” は、大いに、さらけ出してください!!
先生は、そのために、皆さんに問題を解かせてるんですよ!!
どこが、まだ、微妙なんだろうか?
どうやって、解くんだろうか?
どういう考え方で、問題と向き合ってるんだろう?
こういう部分を確認するために問題を解かせてるんです!!
先生にとって皆さんの解いた問題が『あっている』『間違っている』というのは、それほど重要じゃな
いんです。(そりゃ、あっていて欲しいですが・・・・・)
先生が一番注目しているのは、「考え方」「方針の立て方」です。
これらが、しっかりとしていたら、あは、自己責任で、ミスしないで、最後までキッチリと計算して下さ
い・・・・・って話なんです。
それと・・・・・・
私って、本当に数学の才能がないんです・・・・・・と弱音を吐いてしまう生徒もいます
本音でいいます。
数学の才能のある人は偉大な数学者になるでしょう・・・・・
ほとんどの学生は、数学の才能はありません!!
才能のある、なしで定期考査、大学受験は決まりませんから安心してください
誰かが言ってました
”才能とは、勘違いの継続力” だと
そうです、才能とは、圧倒的勘違いのことです。
正確には、誰に何と言われようとも勘違いし続けることが才能です。
自分は天才だと思い続けていきましょう。
自分は、数学のセンス、才能がない・・・・・というのは、自分の勝手な思い込みです。
そんな、こんな早い時期から、(自分才能がないからダメと)決めつけたら、伸びるのも伸びなくなり
ますよ!!
自分は才能がない ⇒ 出来ない自分に対する言い訳
としてるだけじゃないですか?
出来ない自分に対する、フォローの言葉として、使ってたりしてませんか?
健康的な勘違い・・・・・これって大切だと思いませんか?
実は、人間って、いつも、発してる言葉通りの人生を歩むもんなんですよ!!
発した言葉を一番、よく聞いてるのは何を隠そう自分自身でしょ!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
ただ今、6月2日(木)午前6時25分・・・・携帯はいまだ所在不明です。
明日、午前中に、スマホ購入します。本日は、どうしても時間がとれません。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
それと、今週の土曜日の午前10時に体験予定の、お母様・・・・・連絡したいことがあります。お手数でも、実力養成会へお電話頂けますか? 788-4209 です。 携帯をなくして、連絡のつけようのない状況でした・・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ある生徒が、模試で失敗しました。
『緊張であがってしまい、失敗しました(泣)』
私は、すかさず・・・・・・
『そもそも、緊張はするもんでしょ!! 緊張して半分の力しか出せないなら普段から200の準備をすればいいだけでしょっ!!』
さらには、
『”緊張対策”には、周りがあきれかえるほどの圧倒的な準備をするしかないんだっ!!』
こんなやりとりをふと思い出しました。・・・・・・
今回の、私の、全国模擬授業大会での惨敗・・・・・・
緊張というより、雰囲気に呑まれた・・・・・
上の『生徒』と全く同じ状況です!!
雰囲気に呑まれる・・・・完全なアウェイ感・・・・・
そんなの始めから予想はついてました・・・・・
要は、周りがあきれ返るほどの”圧倒的準備”をしてなかっただけ・・・・・・
私が、嫌いな、言い訳をしてました・・・・・・
恥ずかしいです。
生徒のみなさんへ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
先生がいつも、言ってる”言い訳するな”・・・・・・
先生本人が気付けば、無意識のうちに ”言い訳” してましたね。
ごめんなさい。
10月30日(日)名古屋で、今回とは違う団体の主催する、全国模擬授業大会があります。
そこへ向けて、昨日から準備を始めてます。既に、授業テーマ、授業内容を決めました。ホワイト
ボードに書いてある通りです。
“過剰な” 魅せる = 生徒へ媚びを売る
こんな認識でいましたが、
郷に入れば郷に従え!!
そんな、薄っぺらな、考えは、リセットします。
しっかりと準備をして、10月の名古屋の大会にフォーカスします。
俗に言う、リベンジ!! です。
先生も、このように、常にチャレンジ精神を持って、毎日努力してます
生徒の皆さんも、先生と一緒になって、他人があきれ返るほどの圧倒的準備をしていきま
しょう!!
撮影してくれた、『越(こゆる)ちゃん』いつもありがとう。
先生が、こうやって、写真を掲載できるのは、こゆるちゃんのおかげだよ。
さらには、先生、今、携帯がないことをいいことに、訳のわからないメールを
2回も送信させてしまって、ごめんね・・・・・・・・
先生は、そんな『越(こゆる)ちゃん』に感謝してます。。。。。。。。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。