出張から戻りました。
現在、実力養成会にいますが、
携帯、いまだ、見つからず・・・・・・
皆様に、ご迷惑をおかけしております・・・・・・・
私へ連絡は、
実力養成会の電話 011 788 4209 です。
スミマセン・・・・
出張から戻りました。
現在、実力養成会にいますが、
携帯、いまだ、見つからず・・・・・・
皆様に、ご迷惑をおかけしております・・・・・・・
私へ連絡は、
実力養成会の電話 011 788 4209 です。
スミマセン・・・・
私の自慢の一つに、
実力養成会で実施させてもらう三者面談・・・・・
お父様たちもかなりの割合で参加してくださる!! ということです。
中には、今まで、学校や塾の面談には、一切行ってなかったけど、今回初めて。
というお父様もいらっしゃいました。
さて、今日のテーマは、実力養成会の会員のお父様たちへのメッセージです。
一般的なご家庭では、お子さんの勉強に関しては、お母さんが仕切ってますよね。
お父様は、どちらかというと、あまり口を出さない・・・・・・こんな感じではないで
しょうか?
中には、その逆もありますが・・・・
そんな、普段は、お子さんの勉強に関して、一切口を出さないお父さんでも、三者面談で
は、真剣なまなざしで、私に色々と質問したり、アドバイスを求めたり・・・・・
とっても、ありがたいし、お父様たちの、”願い・思い” そして、”お子さんに対する深
い深い愛情”を全身で感じています。
実は、私の長女も高校1年、実力養成会の会員です。
私も、正真正銘の『会員のお父さん』なんですっ!!
『先生の娘さんは幸せですね~~いつも先生に教えてもらうことができて・・・』
よく、保護者の方々からこのように言われます。
実際は・・・というとあまり、というか、ほとんど、教えていません!!
まず、私が、時間が取れない・・・・・
そして、長女は、部活をしているので、長女自体も時間がとれない・・・・・
私は、仕事後、帰宅したら、家で、ゴロゴロ・・・・・・
長女は、部屋に閉じこもりっきり・・・・・・・・・・・・
先日、タイミング良く、塾で教える場面がありました。
やっぱ、”親子” となるとダメですね。
私自身、気付けば、”いつものテンション” ではなく、父親目線+指導者目線 !!
長女も部活でヘロヘロなのはわかってるんですが、
ついついキッく、あたってしまいました。
長女の目には、私が鬼のように映ってたことでしょう・・・・・・・
これが、他の生徒ならば、
部活でヘロヘロの所、良く来てくれたね。
その根性、たいしたもんだ!!
まず、ここから入るでしょう・・・・・
しかし、自分の娘となると、そんな言葉を投げかけること無く、
出だしから、ガンガン行き過ぎました・・・・・・
反省しきり・・・・・
長女に申し訳なくて・・・・・
極度の自己嫌悪・・・・・・・
このように、私は、直ぐ熱くなってカッカする出来の悪い父親です・・・・・
自己嫌悪からくるイライラで妻に八つ当たり・・・・・・・・・・・・・・
妻もたまったもんじゃなかったでしょう・・・・・・・・・・・・・
次回の三者面談の時・・・・・・・
会員のお父様たちと、色々と本音で話し合いたいです・・・・・・
父親ならでらの、苦労・・・・・・・
語り合いましょう!!
年頃の娘さん、お子さんをもつ父どうし・・・・・・・・・
大学受験は、まさに、協働作業です。
生徒、保護者、そして、私を含めた講師たちが三位一体となってすすめる協働作業です。
ところで、今日、明日の二日間、出張で塾を不在にします。
塾自体は、通常どおり、稼働しています。
どうかひとつ
宜しくお願い致します。
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
高校、予備校、大学そして、会社・・・・・
クラスごと、グループごと、部署・セクションごと・・・・・
こういった単位で分けられてしまう・・・・・・
仕方のないこと。
所詮、『割り当てられた仲間』・・・・・・・・・・・・
もちん、こういった仲間だって、貴重。
だけど、
割り当てられた仲間の外へ、ドンドン出ていこうよ!!
自分の力で”シンパシー”の感じ合える友を探してみようよ!!
一緒に成長できる!!
お互いの”インプット”と”アウトプット”で刺激し合える。
大勢で群れるより、
一対一で考えを共有する時間を持つことの方がずっとワクワクするよ!!
私は、そんな友を
と呼んでます。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
『心が変われば、行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる』
もう、何年も前の話です。
当時のテレビ番組「ガチンコファイトクラブ」の中で、
プロボクサー辰吉丈一郎が、プロボクサーを目指している、どうしようもないヤンキー連中
に熱く語っていたフレーズです。
さて、来月になると、札幌の高校では、一斉に定期考査が実施されます。
特に、高1生、及び、保護者の方にとっては、高校入学後初めての定期考査。
色々な不安も多いことと思います。
以前の通信で高校入学後は、中学の時の成績は関係ない!!
入学した時点で、皆横一線!! 要は、どれだけ(勉強を)やるかです!!
このような、内容で書かせてもらいました。
高校に入学して、2か月が過ぎようとしています。
このことの意味を実感されていることと思います。
ここまで、順調に勉強が推移している生徒もいます。
一方、かなり苦戦を強いられている生徒もいます。
今回の定期考査・・・・・とても重要な意味をもつのは、
今回の定期考査の結果が、これから卒業までの学年順位をほぼ決定付けるというもの
だからです。
今回の結果が、トップ集団であれば、向こう3年間、ほぼトップ集団で推移します。
なぜなら、トップ集団にいるという”自信”と”プライド”が、生徒本人を頑張らせてくれま
す。
逆に、今回の結果が、下位層であれば、向こう3年間は、ほぼ間違いなく下位層で推移し
ます。
なぜなら、”どうせ自分なんて” とか ”やってもわかんないし” と後ろ向きになりま
す。超前向きというか超ポジティブな性格なら別ですが・・・・
しかも、学校の勉強は、6月以降、さらにぺースが早まり、内容も、一段と難しくな
ります。今回の試験範囲で、ギリギリのラインでとどまれないということは、もう、つい
ていけないという決定的な証明になるんです・・・・ある意味残酷すぎるんです。
このようなことを背景として、上位高では、《成績の空洞化》・・・・・・・・・
すなわち、上位層と下位層の2極化が顕著となります。
特に、保護者の方へ言いたいのは、
本人の『意識』がどうであるか?
一番の”根っこ”はここなんです。
意識の中に”甘え”があるのなら・・・・早いうちにその”芽”を摘んでしまわないと
次の機会でまた同じことを繰り返すだけになります・・・・・・・
辰吉丈一郎の言ったフレーズ“心(意識)が変われば行動が変わる” の通りです。
意識が変わらなければ、何をやっても、”気休め” にしかなりません・・・・・
何をどのように勉強するか?
どのように効果的に勉強するか?
当然、ここに目が行きますが、
それ以前に、
まず生徒本人の意識・・・・・
これは、親の意識でもあります・・・・・・・
あと、10日あまり・・・・・・・・・
悔いのない毎日にしてほしいです。
高1生にとって、スタートダッシュがいかに重要か?
私が、既に3月から言ってきてることです。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。