ニュース・ブログ

先日、ある居酒屋風のお店で、

20代くらいの若いサラリーマンが、声を荒げて

『うちの上司はバカでやってられない・・・・』的なことを愚痴ってました・・・・

もう、この時点で”オヤジ”の仲間入りじゃん・・・・・と思いつつも・・・・・

 

さて、この若者のあげあしをとるってことでないんですけど・・・・

上がバカだから、逆に活躍できるチャンスでしょう・・・・

もし、上が抜群のキレ者の上司だったら、この若者のつけ入る隙はないっ!!

むしろ、この状況は、この若者にとっては、”ラッキーな環境” なんです!!

 

 

ということを思ってた私は、まぎれもなく、正真正銘のオヤジですね・・・・・

 

 

【EURO2016.観戦記】

◆決勝ラウンド1回戦(ベスト16の戦い)

2200~A組2位 スイス 対 C組2位 ポーランド

決勝ラウンド・・・・・初戦からPK戦。残酷と言えば残酷。・・・・・スイスにも心から拍手を贈りたい。シャキリのあのジャンピングボレー、CGみたい。勝ったポーランドは強い。ディフェンスが安定してる。以前、この観戦記でも指摘した通り、予選ラウンド、ドイツと引き分たのは、番狂わせじゃないっ!!

2500~B組1位 ウェールズ 対 C組3位 北アイルランド

ベイルの躍動する姿を見たい・・・・・・しかし、勇気ある決断。断腸の思いで寝る(泣)

2800~D組1位 クロアチア 対 F組3位 ポルトガル

無理は禁物・・・・もう、若くない・・・・・

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会、本科生・山本越(こゆる)ちゃん・・・・・・・

本日の通信の主役です。

本人、保護者様のご了承をいただいてます。

本名、写真を掲載させていただきます。

CIMG1811

山本越ちゃんにレポートを書いてもらいました。

それをご紹介させていただきます。

 

“こゆるちゃん”の 正直な気持ちを書いてもらいました・・・・・・

CIMG1812

CIMG1813

こゆるちゃん、貴重な時間をさいてくれて、ありがとう。

こゆるちゃんのお母様へ・・・・・・・

こゆるちゃんは、このように、毎日、ひたすら、ただひたすら、頑張っています。

我々も、とことん、背中を押し続けます。

こゆるちゃんは、お母様が、毎日、夜遅くまで、家族のために、頑張って働いてくれて

るってことも理解してます。お母さんも頑張ってくれてるんだから、私はもっともっと

頑張らないと・・・・・このような意識でがんばってますよ!!

 

いつでも、笑顔でキチンっと挨拶してます。

常に”ありがとう”と言える素直な娘さんです。

トイレに設置してあるトイレットペーパー・・・・トイレットペーパーの端をキチンと折ってくれてます・・・・・

玄関の靴・・・・少し乱れていたら、キチンっと直してくれてます・・・・

私が、一時期、携帯を無くして、途方に暮れていたとき、こゆるちゃんは、私になりかわり、私の友人にメールも送ってくれてました・・・・・・

 

こゆるちゃん、そして、お母様・・・・・・

実力養成会を選んでいただいて、ありがとうございます。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2016
6/25

大才は・・・・・・

ブログ

小才は、縁にあって縁に気付かず。

 

 

中才は、縁に逢って縁を活かさず。

 

 

大才は、袖触れ合う他生の縁もこれを活かす。

 

 

 

優れた人は、袖が触れ合うような、ほんの、ほんの、些細な出来事でも、自分にとっては必要な縁であって、何か意味のある出会い・・・・・こんな出会いも、大切にして、自分の人生の中に大いに生かしていく・・・・・・

 

こんな意味が込められてるんだと思います。

 

私自身も、人と人の縁の中で生かされ、そして、仕事をさせてもらっています。

 

最近、『縁』・・・・ちょっとした、ほんのちょっとしたタイミングで、人に喜んでもら

えることをさせていただきました。

これも、まさに『縁』のなせる技・・・・・・・・

 

 

 

【EURO2016.観戦記】

いよいよ、今日の深夜から決勝ラウンド!!

ちまたでは、出場国を増やしたことに関して、いろいろと議論され賛否両論があるようだが・・・・・・

それぞれの立場で色々な意見があるだろう・・・・・・

私のような素人の一サッカーファンの立場で言わせてもらえば・・・・

増やして、良かった・・・・・そんなの、当ったり前田のくらっカー

普段は、みれないチームも見れるし・・・・・従来であれば、予選ラウンドの第3節は消化試合が多

かったが、今回は3位でも決勝ラウンドへ行けるので、最後の最後まで”ガチ”の試合が見れたし。

次のユーロも、このままでいって欲しい!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

本科生(浪人生/私大医学部志望)に演習させました・・・・・

 

福岡大学(医学部)の出題(記述式の大問3番)を想定してます。

CIMG1809

素晴らしい答案です。

見習ってください!!

特に、素晴らしい点・・・・

それは、グラフです。

真っ先に、グラフを描いてます。

大きく見やすい!!

グラフをきっちり描くことで見通しがつきやすくなります。

グラフに、問題を解く様々なヒントが隠されています。

グラフが”動かぬ証拠”となったり ”決定的な根拠” になるんです。

グラフに対して、もっと”リスペクト”の気持ちを持ちましょう!!

 

福岡大学(医学部)数学の大問3番は、記述式・・・・しかし、答案は割とスペースが狭いんです。

そこを想定してますから・・・・・・・

細かな、途中計算は、計算用紙に行い、要所要所のみを記述しています。

この生徒がどこに着目し、どのようなロジックで答えを導いたのかが一目瞭然です。

申し分のない答案です。

 

本科生の皆さんはもちろん、現役のみなさん、高1、2生のみなさんも、是非とも見習って

ください。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2016
6/24

待つより、出向こう!!

ブログ

『~~~については、自信はあるんだよね』

自信あるから、あえて~~~~したんだよね』

自信がないので、今回は、見送ったよ・・・・・』

 

確かに、そうですよね。

『自信』ってそうですよね。

 

でも、最初は、誰でも『自信』があったわけではないですよね。

何もないところから『自信』が突然変異のように、登場するわけではないですよね。

 

このブログを読んでくださっている皆さんだって、同じですよね。

皆さんにとって『自信』のあることは、何ですか?

その一つ一つを考えてみてください!!

最初からそのことについて『自信』がありましたか?

 

やっていくうちに、

やりながら、

そして気付けば『自信』がついてましたよね・・・・・・

 

 

やらなきゃ 、自信はつきません!!

 

 

『自信』が勝手に向こうからやって来るってことじゃないんです。

 

 

待つより、出向こう!!

 

 

 

 

【EURO.2016/観戦記】

予選リーグが終了し、決勝トーナメントの組み合わせが確定しました。

明日から、決勝ラウンド。見逃せない闘いが続きます・・・・・・

ズバリ・・・・・・今野の予想は、決勝は『ウェールズ』対『ドイツ』で『ドイツ』が優勝!!

もしくは、『ベルギー』対『ドイツ』で『ドイツ』が優勝!!

 

、今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。