実力養成会のみなさん、保護者のみなさんこんにちは。
今後、日曜日に限り、「通信」「ブログ」はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
さて、本日のテーマは、「各大学のクセにどのように対処するか?」です。
結論から言います。次の2点です。
①過去問演習10年分・・・・3セット実施
②「クセ」に特化したオリジナルプリント(今野手製)
「クセ」にどのように対処するか? というより、どのような「クセ」にも
対応できるゆるぎない基礎力を養成する!! ・・・これに尽きます。
具体的に説明させていただきます。
①過去問演習10年分・・・3セットについて
毎年、センターが終わり、ほとんどの受験生は、お守りのように「赤本」を購入し、過去
問をやります。自分でやってみて、解けない、分からない、解説・解答を見ても理解でき
ない・・・・学校、予備校、塾で、生徒がすがる思い、わらをもつかむ思いで、先生に質
問している・・・・先生が頭を抱えながらもそれに応えようとする・・・・
いゃぁ・・・・・・・・これこそ、直前期の風物詩ですね・・・・
そもそも、センター終ってから・・・これじゃ遅すぎです。
わからないから、解説読んで分かったとしても、「解ける」ようにはなりません。
これは、解いたのではなく、「なぞった」だけです。
本番を想定して「ガチで解く」これです。
本番では、解けなきゃ落ちます!!!!!!!!!!!!
この部分は、以前の通信の中で書きました「本番力」に直結するとても重要な部分です。
解けなきゃすべてが、強制終了です。ガチで解くとは、解けなきゃ今までの苦労が水の
泡・・・・という緊迫した状況の中で解くことをいいます。
9月から「ガチで解く」ことをさせていきます。
②「クセ」に特化したプリント
実力養成会には、ありとあらゆる参考書、問題集等があります。その中から、今野がその
大学の「クセ」にマッチした類題をチョイスして、問題を”切り張り”して、手製のプリン
トを作ります。それを徹底してやらせていきます。ですから、この時期、今野は、カッ
ター、スティクのりは手放せません。連日連夜、プリント作りに追われます。
《まとめ》
9月以降は、過去問演習に全教科突入します。
そうすると、夏までに、やるべきことは?・・・・・・
このように、「逆算」の発想が合格の戦略であると考えています。
「行き当たりばったり」の勉強では、大学受験は勝ち抜けません。