ニュース・ブログ

北嶺生の物理基礎の指導例です。

 

【物理】は科目の特性上【数学】とよく似た教科と言われてます!!

 

 

問題を”自分の手で”解かないと上達しません!!

 

 

自分自身で、解かず(解けない)、問題や解答解説を見て、見ただけで満足する生徒も少な

くありません。

確かに『分かったつもり』になることは出来ます。

しかし・・・・『分かったつもり』ではいつまでたっても自力で問題は解けません!!

 

物理はイメージです!!

 

 

とにも、かくにも・・・・まず、図を描くこと!!

自分にとって、見やすい図を描くことで、一気にイメージすることが出来ます!!

 

もちろん・・・数多くの公式は暗記しなければなりません。

しかし『暗記しただけ』では問題は解けませんね?

つまり、公式の意味、適用条件(いつ、どのように使うか?)を理解するコト!!

これがなにより大切です!!

例えば・・・・浮力の公式(アルキメデスの原理)は、

一般的な高校生なら

『 浮力 F =  ρ × V  × g 』   と暗記してるでしょう・・・・・

 

では、なぜ、このような公式が成立するのでしょう?

さらに言えば・・・・浮力はなぜ、大気圧によらないのでしょうか?

 

しっかりと答えられますか?

 

 

このように・・・・

『公式の意味・成り立ち』

『公式の導き方』

を理解すると、公式は暗記に頼らなくても、その場で導くだけ!!   これでいいのです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日からの続きです・・・・

問題はコレ!!

 

まず・・・・最初の 表面積Sをχとh で表現する・・・・これはほとんどのヒトができた

でしょう!!・・・・・・なんの”ひねり”もありません

 

 

次です・・・・・χの変域です!!

 

 

まず・・・皆さんは・・・・なんで、Sが入ってるの????

 

こう思ったでしょう・・・

 

 

解答欄の形 から逆算して考える!!

 

 

 

あとは、自分の手で正解を導いてください!!

 

 

手取り足取りの指導はしません(笑)

 

 

解答欄の形から答えを逆算する!!     とはこういうことを言います。

 

 

つまり・・・・ずる賢く、立ち振る舞う!!

 

 

 

共通テストでは、鉄則です!!

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

今朝、午前5:30頃の画像です。

 

 

持ち物は・・・自分のお気に入りのイスと最低限のキャンプギアのみ。

空気がうまいっ!!

 

 

解放感、ハンパありません!!

 

 

風が湖面を抜けていきます・・・・

 

 

気持ちのいい場所で、ただ、ただ、コーヒー一杯をすするだけ・・・・

 

 

 

気持ちのいい場所を見付けたら・・・・

コーヒーを飲んでもよし。

読書を楽しんでもよし。

大自然を満喫してもよし。

ただ、ただ、ボーっとするのもよし。

 

 

私のお気に入りの”朝活”の一つでした・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

札幌南高、高2『数学』定期考査・・・・かなり難しかったです。

 

特に・・・・クラスのほぼ全員が解けなかったという問題を取り上げて、ピンポイント解

説させていただきます。

 

おそらく、皆さんも解けませんでしたね?

 

 

馬鹿正直に解こうとすると “ドはまり” します!!

 

では・・・・馬鹿正直に解かない、とはどういうことか?

 

それは・・・・解答欄の形に着目する!!

 

つまり・・・・解答欄が問題を解く上での“重要なヒント”になるってことです!!

 

 

おそらく、高3の先輩たちは・・・・・7割の人たちは解けるでしょう!!

理由は・・・・

模試等で経験を積んでるからです!!

 

これが、私がいつも言ってる “ずる賢さ” です!!

 

 

共通テストは、正直者がバカを見る!!

 

 

こういうことです。

 

 

改めて・・・・皆さん、この問題にチャレンジしてみてください。

 

明日の通信で解説します。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

(公立)中3生、毎日の英作、音読・・・コツコツと継続してます!!

 

コレと、決めたことをトコトンやり切るっ!!

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。