ニュース・ブログ

皆さんは・・・お正月くらいは、テレビを見て、ゲームしまくって、

勉強しないで過ごしますか?

 

こういう時こそ・・・・・・・・

 

 

12/31、1/1 のゼミは公立中の中2生、中3生、一貫校中2生対象。

1/2のゼミは高1生、高2生、一貫校中3生対象。

 

 

既に、11/28、29の2日間で皆さんへはお伝えしておりましたが、

改めて確認です!!

 

zoomで実施します!!

 

駆け込みの申し込みも可能です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

昨日の、クリスマスの日!!

中2生(公立中)『毎日の英作』が地味にスタートしました!!

 

順調に滑り出しました!!

 

これが今朝、グループラインに上げたメッセージです。

 

 

【保護者の方へ】

“毎日の英作”  がスタートしました。

これに関しては、一切、口出しはしないでください!!

お子さんがどう対処していくのか?

キッチリと見守ってください。

 

例えば・・・・『大晦日ぐらいは休んでもいい』『お正月ぐらいはしなくていい』

と考えがちです。

特に大人は、何かにつけて、もっともらしい理由をつけては正当化します。

 

しかし・・・・この『~~ぐらいは』という気持ちが、結局は『続かない』一番の理由

なります。

 

たかだか、3題の問題・・・・・5分もあればデキるレベルです。

 

ただし・・・・風邪だとか、体調を崩したとか、急用ができたとか・・・・

そういったときは、遠慮なく『ストップ』かけてください!!

 

私が、彼らに伝えたいことは・・・・・

毎日の英作、毎日の和訳、これらを通して、

 

たかだか1日3題『チリも積もればヤマとなる!!』

 

 

これを身を持って体感してもらいたいからです。

 

この経験は、かならず『波及効果』生みます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

この冬期講習中、

愚息が私が担当させてもらってる生徒を指導します。

 

もちろん、生徒や保護者の方も『今野先生の子ども』というのはご存知です。

 

 

親バカ、と言われそうですが、

間違いなく、愚息はその辺の塾講師よりずっと指導力があります!!

 

特にヤツのオンライン授業は・・・・各機材の機能をフル活用した、

どこよりも質の高い、真似のできないクオリティーです!!

 

愚息は、物理、化学、数学を担当してます。

 

特に・・・・北大物理、北大数学は極めてます。

 

物理に関しては、”北大物理予想問題”を自分オリジナル問題を作るレベルです!!

 

世の中には『マーク模試』『記述模試』等について

“ああだ、こうだ” と評論家ぶって、上から目線で、何かにつけて『文句』を付けたが

る講師が山ほどいます。

 

では・・・『なら、どんな問題ならいいの?』と問いかけてみてください!!

 

もちろん、答えられるはずもありません・・・・・

『批判するだけ』しかできないのです。

 

 

指導力があり、指導技術がある講師は、

模試の内容等に関して、絶対にグダグダ言いません。

 

なぜならば、生徒は問題を選べないから!!

 

つまり、どんな模試であれ、その問題の内容云々より、その問題にどう対処するか?

しっかりと対処するために、普段の指導にどう反映させるか?

 

議論されるべきはココだということを知ってるから!!

 

だから・・・・グダグダ言ってる時間があれば『自分で作って』生徒にやらせます。

話が横道にそれました(笑)

 

 

でっ・・・・・今回、愚息は、とある高校生の物理と数学を担当させてもらいます。

 

親子で同一生徒を指導させてもらう・・・・

これは、ある意味、塾講師としたらとても感慨深いものがあります。

 

ヤツの指導スタイル、指導方法は、私と瓜二つです!!

 

私の影響を120%受けてます。

 

 

期待以上のものを提供してくれるはずです!!

 

この私が太鼓判を押します!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2023
12/25

無題

ブログ

漁師町、広尾町音調津(おしらべつ)の夜は早い!!

 

 

20:00を過ぎると部落全体がし~んと寝静まり返る。

 

 

広尾町音調津(おしらべつ)の昆布漁師の方々は、

コンブ漁の時期以外でも、超早寝早起きだ。

 

メチャクチャ、規則正しい生活をしている。

 

もちろん・・・部落全体がだ!!

 

夏のコンブ漁の時期にベストなパフォーマンスを発揮するために、

日頃の努力を決して怠らない・・・・

家族を養っていくために・・・・

そして、長く現役でいるために・・・

 

 

 

さて・・・塾業界に身を置き40年以上が経つ。

 

仕事の性格上、仕方のないことかもしれないが、

深夜に寝て、お昼近くに起床。

かたよった食生活・・・・極めつけは運動不足。

 

『不摂生の塾講師は相当数いる』

花川病院のあるドクターが言っていた。

 

だから・・・・毎年必ず冬期講習中に体調を崩す塾講師はどこにでもいる。

 

私の友人もこれが原因で不幸にも40代で亡くなってる。

 

 

 

いつも生徒の前でベストパフォーマンス!!

 

 

塾講師としての”マスト”だ。

 

そのために日々、何をしてるか?

 

いや・・・・どうしなきゃならないのか?

 

昆布漁師の人たちを見習わなければならない。

 

 

つい先日も、ある大手の塾講師が、40代の若さで亡くなったそうだ。

 

 

決して、他人事ではない。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

中3生(公立)に絶賛の『毎日の英作』『毎日の和訳』

 

その効果は計り知れないものがあります。

 

このラインの生徒のように、

何よりも”毎日やってる”生徒自身が【効果】を実感してます。

 

 

 

 

と、いうことで、本日、2023.12.25(月)クリスマスの日から・・・・

 

 

中2生(公立)も『毎日の英作』『毎日の和訳』やります!!

 

既に,問題と解答,作成に着手しました!!

 

 

『中2 毎日の英作・毎日の和訳』というライングループつくりました!!

 

ここに毎日、午前7時にアップします!!

 

ちなみに本日分は、今朝の6時過ぎにアップしてます!!

 

いまから、やりなさいっ!!

 

 

その日のうちに、実行して、今野先生へ送信するコト!!

 

 

それと・・・いつもの音読報告もです!!

 

 

デキル、デキないの話ではありません!!

 

 

やりなさいっ!! 以上。

 

 

K中のSくん、T中のKちゃん、K中のKくん・・・分かりましたね?

 

これから毎日です!!

大晦日も、元旦も・・・・・

 

『正月くらいは休む?』

 

薄皮一枚の重みが分かってるヒト、

自ら 凡事徹底を実行してるヒト、

自ら 継続は力なりを実行してるヒトは、

 

そんな”たわけたコト”は絶対に言いませんから(笑)

 

今野先生も・・・・・

『授業で忙しいから今日は英作しません』

だとか

『ゼミの準備があるので今日は出来ません』

ということはもちろんしません!!

 

 

淡々と毎日やる!! ・・・・ただそれだけです。 

 

 

 

トップ高に合格するために・・・ではありませんから!!

トップ高へ進学した後、そこでトップを獲るためです!!

くれぐれも勘違いしないように!!

 

 

これが今野先生の『本気』です。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。