ニュース・ブログ

街は寝静まり返ってる。

都心部というのに、怖いくらい静寂だ。

 

キュッ、キュッ・・・・・

雪を踏みしめる音が、とても心地よい。

 

 

大きなトラブルもなく受験生たちが共通テストを終了できたことの報告とお礼、

そしてこれから始まる私大入試、そして国公立2次試験に向けて、心身ともにベストな状

態で臨めますように・・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

まずは、受験生の皆さん、お疲れさまでした!!

 

『共通テスト・・・ああだ、こうだ・・・』等々の話はしません。

 

そもそも、問題を解きもせず、ざぁ~と見ただけで、

思いつきで書くべきことではありせん。

しょせん、そんなレベルで共通テストをとらえてる、ということです。

 

真剣勝負してきた受験生に対して失礼です。

コメントする以上は、しっかりと真面目に解いたうえで後日コメントします。

 

我々には、振り返ってる暇などありません!!

 

共通テストも終わり・・・

今週から岩手医大を皮切りに私大医学部の入試もスタートです!!

 

 

共通テスト、どうの、こうの・・・・・それより

淡々と粛々と自己採点です。

あと2、3日もしたら、札幌南高の共通テスト学校平均点が判明します。

それにより、今年の【北大合格平均点】も見えてきます!!

【北大合格平均点】が見えてくると・・・・【札医】も【京大】も見えてきます。

 

 

いつも皆さんに伝えてることですが『合格に満点は必要ありません』

どんな難関大でも”合格ライン”があります。

合格最低点を1点でもクリアすればいいのです。

 

それを突破するための得点戦略です!!

 

 

受験生全員と個別で話します!!

 

 

 

さて・・・・

 

本日、1月15日(月)より通常時間帯に戻ります!!

 

月曜日の本日、早速いつも通りで ・・・・

 

5:30~ Yさん

6:15~ Nさん

 

と既に授業を実施しました!!

 

 

くれぐれも勘違いのないように!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ここ3週間、不要不急の外出は控えてる。

風邪やインフルエンザをもらいたくないし、

冬期講習に向けて心身共に万全な態勢で臨み、

冬期講習に全集中するためだ。

 

友人たちは『ストイック過ぎる』と揶揄するが、

私にとっては、当たり前のことだ。

 

常に仕事で“ベストパフォーマンス”を発揮!!

 

 

どんな仕事であれ、当たり前のこと。

 

先日、ご紹介させてもらったあるお母様のライン。

このラインの最後はこう結んである・・・・

『仕事をする上でパフォーマンスの維持は必須事項』

 

常日頃より生産性の高いパフォーマンスをする!!

 

いつも生徒の前でベストパフォーマンスを実現する!!

 

仕事に限らず,学生やアスリートにも言えること。

こういったパフォーマンスを支えるのが

 

本人の『意識』『行動』に他ならない。

 

 

 

特に、塾講師にっとて”冬期講習会”は、連日朝早く、夜まで授業が

ぶっ通しで続く。

40代以上の塾講師にとっては、体力的に相当ハードになってくる。

 

まさに、普段の”意識・行動”が体に顕著に現れる。

 

とある生徒が言うには

転塾前に通ってた塾の講師は生徒の前で『疲れた~』『背中いてぇ~』と言いながら、

イスに腰かけながら授業をしてたという・・・・・・(今はわからないが)

 

『こんなに大変だけど,頑張ってます』ということをアピールしたいのだろうが、

この生徒にとって講師の『疲れた~』『背中いてぇ~』は不愉快だっという。

 

本末転倒とはこのこと・・・・

 

そもそも子を持つ親として、私はこんな塾講師に絶対に子どもは預けたくない。

 

 

皆さんはどうですか?

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

共通テスト2日目/理系科目

 

数学の最強の時間配分です!!

 

例えば,数IA、第1問は15分で解く、ではありません。第1問にあてる時間がマックス15分ということです。

 

 

今日も心から応援してます!!

 

 

自習中の中2S君も応援してます(笑)

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2024年1月13日(土曜日) 午前5:00

決戦の会場です。

サラサラの雪がしんしんと降っている・・・・・・

 

あちこちから除雪車の音。

 

そして、いつものジョギングをしてる人たち、ウォーキングしてる人たち。

 

いつもと変わらぬ早朝。

 

 

数時間後、ここにも大量の受験生が集結し、景色が一変する。

 

 

 

どうか、受験生の皆が、ベストパフォーマンスを発揮できますように・・・・・

 

 

受験生の保護者の皆さん・・・・

なんとも落ち着かない、そわそわする2日間となります。

 

ともに・・・・見守り、背中を押してあげましょう!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。