ニュース・ブログ

『星置神社』ロマンチック過ぎる神社です。

自宅からすぐのところにあります!!

 

よく参拝に行きますし、先日、妻と初詣にも行ってきました!!

 

 

なんと・・・・昨日のテレビで『ロマンチック過ぎる神社』として紹介されてました。

 

神主さんの奥さんは、妻の学生時代からのお友達です!!

 

 

それだけに、テレビで紹介されとても嬉しく親近感を覚えました!!

 

 

皆さんも・・・『ロマンチック過ぎる神社』・・・参拝されてみては?

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

先日、入会予約をいただいた中3生も『毎日の英作』スタート!!

 

昨年夏の道コン後より開始『毎日の英作』『毎日の和訳』

コレが『薄皮一枚の積み重ね』です。

中2生も昨年のクリスマスから開始しました!!

 

アメリカ合衆国第26代大統領のセオドア・ルーズベルトは、

『できるか?』

と聞かれると、

 

いつでも『もちろん!!』

と返事してました。

 

その後で、一生懸命にやり方を見つけてました。

 

『できるっ!!』と思い込んでしまった人間の『やる気』はとどまることろを知りません。

 

 

やれない理由、デキない理由をグダグダ言う前に・・・・

 

 

実力養成会がしっかりと伴走させていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2024
1/9

入会予約続いてます。

ブログ

昨日も、入会予約いただきました!!

 

 

中3生の双子さんです。

 

 

ありがとうございます。

 

早速、今朝より『毎日の英作』スタートです。

 

 

定員まで、あと数名です。

 

 

 

1月で、新年度申し込み”定員”となりそうです。

 

(例年は2月中旬で定員になります)

 

 

ご検討されてる方は、まずご連絡を・・・・・

 

 

早い者勝ちです。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

学習が長続きしないヒト・・・例外なく『他力本願』です。

 

例えば、本気でダイエットをしたいと思うなら、

正しい食事療法やそれなりの運動をして、毎日の生活習慣を変えなくてはいけないのに、

努力しないで、すぐ結果を求めてしまいます・・・・

当然・・・長続きはしません。

 

 

まさしく、コレと同じです。

塾や教材、そして塾の先生が何とかしてくれる、と依存している限り何も起こりません。

 

とにも、かくにも地道な努力!!

さて・・・某トップ高1年M君です。

昨日の授業でドラゴンイングリッシュ2周目完了しました!!

 

思い起こせば,高校入試が終わった翌日から高校の勉強に着手しました。

ドラゴンイングリッシュもそのときから始めました。

 

次から3周目に突入します。

 

 

コレが『薄皮一枚の積み重ね』です。

毎日の音読もです。

 

来る日も来る日も、ただひたすらに・・・・

 

これが・・・・地道な努力です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

お正月の三が日、とある神社でバイトした生徒がいます!!

とあるトップ高の2年生です。

 

朝早くから夜まで・・・・

初詣等で大混雑の神社。

 

お昼休憩は、わずか30分といいます。

 

 

さぞかし大変だったと思います。

 

 

本当に、本当にお疲れさまでした。

 

 

3日間でそれなりの金額を手にすることが出来たようです。

 

実際のところは、

 

手にした金額以上の“貴重な経験”を得ることが出来たと思います。

彼女にとって大きな財産になったことでしょう。

 

言わずもがな・・・・

 

『可愛い子には旅をさせよ』ですね。

 

人生は楽しいことばかりではない。

自分自身で乗り越えなければいけない辛いこと,しんどいことだらけ。

社会性、協調性の大切さを身をもって体感したことでしょう。

 

この言葉のもつ意味の深さをしみじみと感じてます・・・・

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。