ニュース・ブログ

あちこちに情報が溢れかえってる。

 

スマホ一つで情報は一瞬にして手に入る。

 

特に受験においても同様だ・・・・

 

だから・・・・今の時代は『いかにして情報を集めるか?』ではない。

いかにして、あふれかえった”ゴミ情報”を捨てるかだ。

 

これらすべての情報から有用な情報を見抜くためには、

圧倒的多数の”ゴミ情報”を根こそぎ捨てることだ。

 

 

この時期、一般の方々から、高校入試に関する相談メールもいただく。

 

先日も、推薦入試(高校)に関する相談をいただいた・・・・

 

そもそも・・・・今回の北海道高校入試の”推薦入試”の形式変更(推薦入試改革)は、

大学入試のそれを受けての”全国的規模の一連の高校入試改革のひとつにすぎないといこ

と。

つまり、大学入試における『総合選抜型入試(旧AO入試)』の北海道高校入試版というこ

と。

 

2020年から大学入試が大きく変わった。

入試制度も大きく変わった・・・・・

変わったのは、何も大学入試だけではない。

高校入試改革も、この一連の大改革の一つとして組み込まれてる。

 

だから・・・推薦入試の形式変更は・・北海道独自のモノではない。

 

木を見て森を見ず・・・・

そして

ゴミ情報に振り回されている・・

 

これでは・・・・ゴミ情報に埋れて窒息死してしまう(笑)

 

 

情報で大切なのは、集めることより捨てること。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2022年11月実施北大実戦模試(駿台)の問題です。

良く練られた”良問”です。北大数学標準レベルです。

これが生徒の答案です。

2か所で計算ミスがあります・・・・・これが本番なら・・・・致命的となります。

(3)の論証の進め方は・・・パーフェクトと言えるでしょう・・・

30点満点で・・・・24点の答案です・・・・・合格レベルです。

日頃の成果を感じさせる答案です。

でっ・・・・このように添削しました!!

北大2次に限った話ではない!!

記述式答案で一番大切なことは・・・・・“ち密で明快な論証”

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

国公立2次試験まで・・・・・あと2週間!!

 

本番直前の勉強のポイントは次の2つ。

 

①苦手教科ばかりやるのではなく、受験科目をバランス良く勉強する。

苦手なものをばかり集中してやる人が多いけど、一番、避けたいのは

『得意だった教科で点数がとれなかった』ってこと。ここで点数を落とすと、

合格のシナリオが大きく狂ってしまう。

 

新しい事に手を出さず、復習に徹すること。

 

古いアルバムを見ながら昔を懐かしむ感覚。こんなイメージ!

 

 

②毎日、本番の時間帯に合わせて、生活すること。

夜型は百害あって一利なし。

 

言うまでもありませんが、コロナ、インフルエンザの予防は万全に!!

 

不要不急の外出は控えること。

 

生活管理は、合格のための必要最低条件です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

北大数学超頻出『空間図形』・・【北大の理系数学15年】より

 

“球に内接する正四面体” このタイプは既に出題済みですね。

実は、この過去問、中3生でも解けます!!

初等幾何(三平方の定理、相似)で解けてしまいます。

 

でっ・・・・今回は“立方体に内接する球” を取り上げて、深掘りしました・・・・

 

これが生徒の答案です。

理系の生徒は、逆に“深読み”しすぎる傾向にあります。

北大B判定の生徒ですら・・・・・こんな感じになってしまいます・・・・

でっ、やはり、この問題も・・・中学生でも解けてしまいます!!

 

図を見ていただけたら、説明はいらないはずです。

 

実際の答案にもこのような図を用いること。

このうな図により、採点書は、受験生が何を考えたか?が汲み取りやすいということ。

 

日本語や数式だけで説明すると、ダラダラとなりがちですが、こういったものを簡略化で

きます!!

 

 

図表は記述答案には絶対に必須です。

 

 

どの方角から、どうみるか?・・・・ここがポイントです。

 

 

北大数学は、こんな問題も出題されます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2/10、金曜日、午前4時・・・・・

除雪車の隊列が整然と作業してます・・・・本当にお疲れ様です!!

 

『札幌諏訪神社』です。実力養成会からすぐの距離にあります。

 

早朝の冷え切った、そしてすがすがしい空気・・・・・

自然と背筋がピンとします。まさに、凛とした空気感です。

すでに、境内には、足跡が・・・・・きっと受験生の親御さんでしょう・・・・・

 

本日、本命の私大受験の生徒もいます。

2日後、国立工業高等専門学校を受験する生徒もいます。

 

日頃、元気に、そして充実して仕事をさせてもらっていることに対しての感謝、

そして生徒たちの健闘をお祈りさせてもらいました!!

 

 

神社の後は・・・・・・コレ!!・・・・・・いゃ・・・しみわたります!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。