ニュース・ブログ

中3生の皆さん、高校入試、本当にお疲れさまでした!!

 

さぁ・・・・今日から、入学式までの過ごし方で、これからの3年間が

大きく変わると言っても過言ではありません!!

 

高校入試を終えたばかりのある中3生とのやり取りをご紹介させてもらいます。

 

『高校入試が終わったのでゆっくり休む』

 

高校入試をゴールとすると、こうなるでしょう・・・・・否定はしません。

 

我々は、高校入試後も当たり前のように、淡々と粛々と勉強を続けます!!

 

なぜなら・・・

高校入試は予選リーグでしかなく、高校進学後が決勝トーナメント だから・・・・

 

 

 

いまこそ・・・・

 

継続は力なり!!

 

 

私も、1年365日、早朝ランニング、早朝ウォーキングをやってます。

習慣化されたものこそ、最強です。

 

 

入学式までに、

各高校で実施させる第一回定期考査の範囲を完全に仕上げます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

国公立前期試験の手ごたえ、云々にかかわらず、

3月8日(水)の発表までは、我々は、淡々と粛々と後期に向けて、

最高の準備をするだけです!!

 

 

北大後期理系数学・・・・・

『後期の方が前期より難しい』こういう声をよく耳にします。

確かに、割と難易度の高い問題も、ポツリ、ポツリと目にすることはありますが、

全体的に見て、実際は・・・・・前期とそう変わりはありません。

 

 

前期の問題冊子にも書かれてありましたが、とにかく・・・・

“採点時には、結果を導く過程を重視する” という採点スタンスは、後期も同様です!!

 

我々が目指すのは・・・

 

 

完答よりも、いかに部分点を削り取るか?

 

 

昨日の指導例です。

典型的な標準問題で、基本動作を再確認しました。

 

淡々と粛々と・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

◆午前3:40、石狩街道(北9丁目)

◆午前3:50、東8丁目通り

◆午前4:00、環状通り(東15丁目) 

◆午前4:10 札幌村神社(東区北16条東14丁目)

その昔、存在した石狩国札幌郡「札幌村」の氏神・・・

札幌村という自分たちの住んでる土地を守ってくださっている神様を祀っている神社。

 

境内に足を踏み入れると、

やはり、そこは世の中の雑音から隔離されたとても静かで、神々しい空間です。

 

実力養成会の中3受験生たちの健闘・・・・・

そして、国公立大学を受験した生徒たちの合格祈願・・・・

 

しっかりとお祈りさせていただきました。

 

早朝の凛とした空気の中をウォーキング・・・・・・空気がとても美味しく感じます。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

いよいよ・・・・決戦当日。

皆さんとって、大きな試練の日。

 

とは言え・・・・誰もが通る高校入試・・・・

 

 

あえて、言わせてもらいます。

 

 

高校入試はたかだか、予選リーグ!!

 

 

 

高校進学後が、決勝トーナメント。

 

 

 

今日の結果で、4月からどこの高校へ進学するかが決まるだけ!!

 

 

 

勉強は、これからも続く!!

 

 

 

しかも、4月からの勉強は、今までとは比べ物にならないくらいハード。

 

高校へ進学すると、何点で合格しただとか、中学時代は何ランクだったか、

こんなのは全く関係なく、すべては、横一線のスタートです。

中学時代の”貯金”は、4月中にあっという間に空っぽ!!

 

要は、やるか? やらないか?

 

 

実力養成会の生徒たちが、なぜ、各トップ高で学年上位に食い込んでいるか?

 

 

それは、高校入試直後から、

本格的に英数の勉強をスタートし、新年度からロケットスタートを切ったから。

 

 

つい先日、慶応大学文学部に合格したNさん!!

 

高校入学式前の3月29日の画像です。

 

 

 

実力養成会の現中3生の皆さん、入会予約いただいてる皆さん!!

 

 

明日(3/3)から・・・・本格的に高校の勉強を開始します!!

 

 

継続こそ力なり!!

 

 

 

すべては・・・・・ロケットスートをきるため!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会にとって、3月1日が新年度スタートの日。

 

この節目の日の早朝・・・・・また、いつものように行ってきました!!

 

感覚は『初詣』といった感じです。

 

目の前にあるやるべきことをこなすだけで精一杯の毎日・・・・

そんな毎日に浸かってると本当の自分の姿が見えなくなってしまいます・・・・

 

境内に一歩足を踏み入れると・・・・・

何事にもとらわれない、素直な自分が顔を出すようです。

 

 

さて・・・・・

まだ、早朝5時前というのに、一組のご夫婦が・・・・

話し声がうっすらと聞こえてきました・・・・お子さんの受験です・・・・

 

私も、

実力養成会の中3生、そして入会予約をいただいてる中3生の高校入試合格、

そして、私大合格した生徒たちの報告と感謝・・・・・

 

そんな、気持ちを込めて・・・・・手を合わせてきました・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。