ニュース・ブログ

推薦入試・旧AO入試で、若干名の生徒が、

合格の内々定をもらってます。

 

そこで・・・・

 

異例ではありますが、

 

本日より冬期講習に向けて、若干名、新規入会受付します!!

 

“中学生限定”とさせていただきます!!

 

問い合わせメールにてお申し込みください!!

 

 

 

ハッキリ言います!!

 

 

早い者勝ちです。

 

 

 

多くは語りません・・・・合格実績が示す通りです。

 

昨年度、北大受験8名中、5名が合格してます。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2022
11/24

日本、ドイツを撃破!!

ブログ

正直・・・・”引き分け”すら厳しいと思ってた。

 

何せ、相手は、世代交代が上手く進み、若手も台頭してきてる新生ドイツ。

監督はレーブでない(泣)

しかも、前回のW杯では屈辱の予選リーグ敗退。

本気のドイツだ。

 

しかし結果は、絵に描いたような逆転勝利!!

 

勇気を持って、システムを変えた!!

勝因は『勇気』

 

 

森保監督の3バックのプランがどハマり!!

カナダとのテストマッチがあればこその勝利だろう。

 

 

“変わること”を恐れない!!

 

勇気をもって”変わる”!!

 

 

このことを、改めて教えてもらった。

 

 

 

ドーハの悲劇の瞬間を当時、テレビで見てた・・・・・

そして、ドーハの歓喜の瞬間もこの目でみさせてもらった。

感動で・・・・しばらくの間、寝れななかった。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうこざいました。

 

 

 

 

当初、予定してた年末・年始の特訓ゼミ!!

 

オンラインで実施します!!

 

 

この時期に、対面でゼミを実施するのは”自殺行為”

何せ・・・・共通テスト直前!!

 

 

生徒の安全・安心を最優先!!

 

 

 

と、いうコトで、オンライン実施とします。

 

 

 

特訓ゼミのオンライン実施は、初の試みです。

 

 

昨晩の”日本のドイツ撃破”・・・・・

 

一番の勝因は・・・森保監督が勇気をもって『システムを変えた』こと。

 

実力養成会も勇気をもって『ゼミのシステムを変えます』

 

 

そうです!!      “勇気”です!!

 

 

 

特訓ゼミ・・・・もはや“対面”にこだわる理由は一ミリをないのです!!

 

 

どのような形で実施するか?

 

 

それは・・・・愚息に色々とアドバイスをもらいながら、

“画期的システム”で実施します!!

 

 

いま・・・・北大も授業のほとんどは”オンライン”

北大のオンライン授業のノウハウを真似させてもらいます!!

 

この”ノウハウ”は、企業秘密とします。

ブログ上では伏せます。

 

 

 

詳細は、個別に連絡させていただきます!!

 

 

コロナ禍は、実力養成会の指導システムをドンドン進化させてくれてます!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがうございました。

 

 

 

医師をされているあるお父様のアドバイスに基づき

11月17日(木曜日)自主的ステイホーム宣言!!

不要不急の外出を控えるようになって今日で6日・・・・・・

ジグパズル一つ目(作成途中のまま放置してたもの)完成しました。

 

自主的ステイホームとはいえ、早朝ランニングは継続してます!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

札幌南高を目指してる公立中に通う中3生です!!

 

毎日のルーティンは・・・・『音読』

そしてコレ!!  『1日1題』

毎日、毎日、必ずこのように報告してもらってます!!

 

そこで・・・・・

明日の指導から・・・・

なんとっ!!

ドラゴンイングリッシュとDUOに取り組ませます!!

中3生にです!!

しかも・・・数学は本格的に『青チャート数ⅠA』に突入しています!!

 

いつも、書いてる通り・・・・高校合格は単なる通過点!!

高校進学後をしっかりと見据えてます。

 

 

中3生に、この時期に『DUO』『ドラゴンイングリッシュ』に

本格的に取り組ませるのは、初の試みです。

 

 

鉄は熱いうちに打て!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。