ニュース・ブログ

友人Tからススキノのスポーツバーへ行こうと強烈に誘われましたが、

私は ”どんな時もステイホーム”

 

 

2022FIFAカタールW杯。

 

まずは、クロアチアのみなさん、ベスト8進出おめでとうございます。

 

そして・・・・日本の選手、監督、スタッフの皆さん!!

心より、お疲れさまでした!!

そしてありがとうございました!!

このように言いたいです。

 

この歳になり、

これほどまでに、熱くなり、胸が高鳴ったのは、超久々です。

 

勇気と元気とチャレンジすることの尊さを改めて感じさせてもらいました。

 

 

ベスト8進出は叶いませんでしたが、

日本サッカーに新時代が到来したことを確信しました。

 

今後・・・・

三苫選手は、間違いなくビッククラブへ移籍するでしょう!!

 

ヨーロッパで活躍してる選手たちも、

今回のW杯で、その能力・ポテンシャルを世界にアピールできました。

 

皆さんは、世界に衝撃を与えたのです!!

 

 

さらなるキャリアアップをしていくことでしょう!!

 

こういった選手たちが、

日本サッカーのクオリティーを上げていってくれることでしょう。

 

93年のドーハの悲劇があったからこその”今”があるわけです。

 

今回の ”PK負け” が

これからの日本サッカー発展のまぎれもない”こやし”となります。

 

本当に、ありがとうございました!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

実力養成会のオンライン授業は、さらに進化を遂げます!!

 

今までは・・・・こんな感じでした!!

 

これからは・・・・北大のオンライン授業の形式をそのままパクらせてもらいます!!

 

ズーム + iPadで画面共有

 

 

 

日本サッカーも新時代の到来です。

 

実力養成会のオンラインも、それに負けません!!

 

対面指導に固執する理由は一ミリもありません。

 

 

年末・年始の特訓ゼミもこの形式で実施させていただきます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

午前5:10、気温は、氷点下5度、頬がヒリヒリと痛く感じます。

冬の極寒の早朝に走る?・・・・そんなん意味わからん!! 

 

ほとんどの方は・・・・きっと、思うでしょう(笑)

 

ところが、ちゃんといるんです!!

今朝も4、5人の方とすれ違いました・・・・

この方は両手にストックを持ちつつウォーキングをされてました・・・・・

 

冬の極寒の中だろうが、

猛吹雪の中だろうが・・・・・

 

シンプルに走りたい!!

 

ただそれだけ・・・・

 

“走らないとなんか落ち着かない”       こういった感覚に近いかもです。

 

 

不要不急の外出は一切してません。

しかし、早朝ランニングは、今となれば私の生活の一部です。

“習慣化”とは恐ろしいものでもあり、最強でもあります。

 

私は、生徒へこのことをしっかりと伝えていきます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

札幌南高、高1生です。

第1回、第2回の定期考査は平均点に満たなかった生徒です・・・・

 

中学生の時は、学年1位に何度もなりました。

定期試験で数学の100点は4回!!

北海道学力コンクールでは、全道でトップテンに入ったこともありました・・・

 

しかし・・・南高校へ進学し、状況が一変しました。

 

【自分は出来る!!】というのは、勘違いだった・・・ということを思い知らされました。

 

“数学がさっぱりわからない” ”授業についていけない”

自分がこうなるなんて・・・・半ば、あきらめかけてました・・・・・

 

しかし、今回の定期考査は今までと違い、それなりの覚悟と準備をして臨みました。

 

 

回の定期考査95点!!     堂々のクラス1位!!

 

 

この快挙に、一番驚いてたのは、本人よりも、お母様でした(笑)

 

 

その他にも・・・高2生で、評定平均4.7の生徒も在籍してます!!

 

 

 

多くは語りません!!

 

 

実績の実力養成会です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

“死の組”と言われてたGroup  E

日本がドイツ、スペインを撃破して1位通過!!

このような結果を誰が予想したでしょうか?

 

この上ない感動と勇気をもらいました!!

 

 

予選リーグは ”番狂わせ”   の連続でした・・・・

 

私がダークホースと注目していたデンマークもあっけなく、予選リーグ敗退。

昨年のユーロの再現とはなりませんでした・・・・

 

Group F  では、FIFAランキング2位のベルギーを抑え、ランキング22位のモロッコが

1位通過!!

 

そんな中、

各ポジションにワールグクラスのタレントを揃えてるブラジル

グリーズマンのフランス

ケインのイングランド

の戦いぶりには、”圧倒的強さ” を感じました。

 

本日、未明より決勝トーナメントが始まってます!!

オランダ、アルゼンチンが順当にベスト8進出!!

 

どうでしょうか・・・・・

ベスト4は、

アルゼンチン

ブラジル

イングランド

スペイン

 

決勝は・・・・・・

ブラジル 対 イングランド

でブラジルが行くでしょう・・・・

3位は

アルゼンチン

 

とは言え・・・・

決勝トーナメントは、

予選リーグとは別物で、勝ち上がるごとに、チームは一体化を強め、

結束力が増し、見違えるほどに強くなっていきます・・・・

 

どこが勝ち進んでもおかしくありません。

 

もちろん、日本もです。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。