ニュース・ブログ

あるお母様がこの様におっしゃってました・・・・

ジグゾーパズルは、『読み』と『瞬時の判断』

いゃぁ・・・・・実に、奥の深い”例え”だと思います・・・・

 

◆着手1日目

◆着手3日目

◆着手5日目

◆着手7日目

◆着手9日目

あと、2,3日で完成でしょう・・・・

 

この次は・・・・・・・

 

 

私は、連日、午前7時から21時まで、ビッチリ、スカイプ授業をさせてもらってます。

 

24時間のうち、14時間は仕事です。

 

忙しい? ・・いや、いゃ、ありがたいことですし、忙しいと思ったことはありません。

 

精一杯仕事をして、

精一杯、おうち時間を満喫してます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

『実績だけが全てではない、、、、、』

と言うヒトもいるだろう。

 

それは、塾に“居心地の良さ”を求めるヒトたちの意見であり、

それも、立派なニーズの一つだと思う。

 

頭痛がひどいので、頭痛薬を飲む。

胃が調子悪ければ胃腸薬を飲む。

 

同じように、

成績を上げたいから塾、予備校に通う。

志望校に合格したいから、塾、予備校に通う。

 

これもまた、核心を突いた例えと言える。

 

 

いくら、“いいこと”を書いても、

いくら、“理想論”を振りかざしても、

 

それは、塾、予備校側の“都合”でしかない。

生徒、保護者が知りたいのは、理想論よりも、“リアルな現実”だ!!

 

どのような学力層の生徒達が、どの位の成績を伸ばしてるのか?

そして、その結果・・・・どのような大学へ進学したのか?

 

選ぶ側(生徒・保護者サイド)からしたなら、ここが一番、知りたいところだ。

 

だから、

塾・予備校は、ココをキッチリし、明確にする義務がある。

 

私の長女の時も、長男の時も、そうだった。

親として、しっかりとした合格実績のあるところ、ということで100パーセント信頼し

て、預けさせてもらってた。

 

 

だから、実力養成会は、

このような立場に立ち、

つまり、私も経験してきた、親の立場に立ち、

特に、今回は、それ相応の覚悟を持って

 

北大出願者8名!!

 

と公表させてもらった!!

 

 

色々な方面の方たちから反響は、かなりあった!!

 

超有名な雑誌社の取材オファーまでいただいた。

 

8名の中には、もちろんE判定の子もいるし、A判定の子もいる!!

 

 

北大出願者8名中、はたして何名合格か?

 

 

まさに、実力養成会の真価が問われる!!

 

しっかりと見届けてください。

 

 

生徒も、私も本気です。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2022
2/8

テレビのない暮らし

ブログ

テレビのない暮らし・・・・・今日で2週間・・・・

 

あるお母様から

『先生、使ってないテレビがあるので、どうぞ使ってください』

このように、温かいお声もかけていただいた・・・・・

妻も、テレビは必要だから、購入すべきと言ってくれている。

 

がっ、しかぁ~しっ!!

 

『合格』の願掛け!!

 

の意味も込めて、宣言させてもらったように、

国立前期合格発表まで、テレビのない暮らしで行かせてもらいます!!

 

生徒はもちろんのこと、受験生のお父様、お母様だって、ある意味、闘っています!!

 

 

私も一緒になって闘います!!

 

 

 

さて、

テレビのない暮らし・・・・・2週間が経った。

“ない”なら、”ない” でそれなりのメリットもあることに気付かされてる。

 

なにはともあれ、無駄にダラダラと過ごすことが無くなった。

 

ただ、”なんとなくテレビを見る” ことがなくなったおかげだ。

 

ジグパズルのペースも上がったし、

読書だって、より、のめり込んで読めるようになったし、

朝勉強も、今まで以上に集中してできるようになった。

 

 

忙しい・・・・・

時間がない・・・・

 

と愚痴をこぼす前に、

一日の時間の使い方を見直してみてはどうでしょう・・・・

 

ムダな時間

ムラのある時間

 

これらを見直し、改善することで、いくらでも時間は捻出できます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

室蘭のUクン、旭川のAさん、

入会予約いただいてる現中3生の皆さん、そして保護者の皆さん!!

以下にご紹介させていただきますF君のように・・・3年後、栄冠を勝ち取ろうではありませんか!!

 

 

高3生のF君。

まさに『実力養成会の申し子』と言っていいだろう!!

 

彼は、今回、北海道大学総合理系に出願した!!

 

私大は一切受験しない、まさに『絵に描いたような北大1本勝負』

彼には、ブレない芯の強さがある!!

 

彼は、南空知の田園のマチに住んでいた・・・・

中3の時から、実力養成会に通ってくれている。

当時の授業の画像がコレ!!  2019年1月中3生のときの画像だ。

 

彼は、もともとは、北広島高校志望だった。

お父様の転勤の関係で、帯広柏葉高校を受験した。

真ん中より、ほんのちょい上の成績で合格。

 

十勝の名門・・・帯広柏葉高校、合格はしたけど、

今後、3年間・・・はたしてついていけるだろうか?

これが、当時の彼の胸の内。

 

高校入試の翌日から、高校数学の勉強を本格的にスタートした!!

ドラゴンイングリッシュも同時にスタートした!!

 

当然のごとく『ロケットスタート』を切った!!

 

学校の授業が、メチャクチャ”分かる”!!

周りのみんなが、理解できずに、四苦八苦する問題もすらすら解ける!!

 

この時、高校入試の翌日から、本格的に勉強を始めてよかったと実感。

 

自信が確信に変わり、気付けば、学年トップクラス!!

150人のごぼう抜きをあっさりと達成してしまった!!

 

 

実は、帯広柏葉高校の6割近い生徒は、東進衛星予備校に通っている!!

 

近年、帯広柏葉高校の合格実績が、劇的に伸びている背景には、

東進衛星予備校の存在なくして語れないと言われるくらいだ。

 

十勝は、練成会さんのシェアが凄まじい!!

増進会さんも

ニスコさんも

全く、かなわない、練成会王国だ。

 

だから・・・彼のクラスメートの大半は、東進衛星予備校へ通っている。

友人から、東進の無料招待講習にも誘われたが、

彼は、実力養成会1本で、ここまでやってきた・・・・・

 

いわゆる・・・・実力養成会スカイプ授業の申し子だ(日曜日の午前7時の画像です)

私の顔が一部反射してます(笑)

 

 

 

彼は・・・・本音を言えば”キレ”というものは、あまりないっ!!

しかし・・・・彼の持ち前の”真面目さ” ”堅実さ” ”愚直さ” が際立っている。

 

 

今回の共通テスト704点!!

 

 

本番で、自己最高点をたたき出した!!

北海道大学総合理系、リサーチ結果は、ブッチギリのA判定だ!!

 

彼をつぶさに見てきて思うことは、

『継続は力なり』だ・・・・・コツコツと愚直に。

ちなみに、ドラゴンイングリッシュは、まだ、やっている!!

 

 

高校3年間・・・・オールスカイプ授業のF君が、

実力養成会のスカイプ授業のクォリティーの高さを

実証してくれることだろう・・・・・

 

 

さぁ・・・・あと3週間!!

ゴールは、すぐそこっ!!

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

とんでもない大雪・・・・・

 

スカイプ授業なら、安心、快適!!

昨日の大雪の中でも、

朝の7時から20時まで、ビッチリスカイプ授業をさせてもらいました!!

 

コロナ禍であっても、

大雪であっても、

 

オンラインなら全然大丈夫!!

 

 

逆に、今の時代、対面指導のみの学習塾は『時代遅れ』と言われても仕方ないだろう。

明らかに・・・・時代は変わっているのに・・・

 

大切なことは・・・・

 

感即動 !!

 

 

ウダウダ言ってる暇があれば、即決断、即行動!!

 

やりながら・・・・軌道修正していけばいいだけの話。

 

 

ちなみに、実力養成会のスカイプ授業のクオリティは、どこにも負けないっ!!

 

この春・・・・

高校3年間オールスカイプ授業の生徒が、しっかりと結果を出してくれるはず!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。