ニュース・ブログ

初夏の札幌の風物詩・・・・・

 

そして・・・3年ぶりに、北大祭も実施される・・・・

 

 

GWには『待ってました』とばかりに、大きな”人流”のうねり・・・・・

 

私自身も、GW明けには・・・・白川郷へのツーリングを予定してる。

 

がっ、しかし・・・・・

 

だからこそ・・・・・

 

 

改めて・・・気を引き締めなければ・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとちうございました。

 

 

旧帝大に一橋大、東工大、神戸大を加えた10大学の『難関国立大合格率』

これが、今のところ・・・・『真の実力校』を示す指標となっている。

これが、全国トップ50だ!!

札幌北が、札幌南を抜いて、全国11位に!!

でっ・・・・札幌南が全国12位!!

県立浦和や膳所(滋賀県)上回っている!!

 

札幌西が全国61位。

札幌東が全国77位。

札幌旭丘が全国112位。

 

ベスト100に、東西南北の4校がランクイン!!

 

ちなみに・・・・・

札幌東は、今年、北大の合格者数では、札幌西を上回ったが・・・・・

共通テスト学校別平均点では、札幌西より低い。

北大以外の難関国立大、難関私大の合格者数に明らかな差が読み取れる。

このデータが示す通りだ。

 

20年前には、北海道は、受験後進国と揶揄されていたこともあった。

 

しかし・・・こういったデーターが示す通り、

北海道の大学受験合格実績は、全国でもトップの部類にランクされている。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今朝は、快晴!!

 

まさに・・・・土いじり日和(笑)

 

 

いつもの早朝ウォーキングから戻り、

早朝ルーティーンを済ませ、

朝も早くから土いじりをしてました!!

 

 

あとは・・・・ラベンダーの苗が入荷するのを待つばかりです!!

 

準備は万端!!

 

 

フラワーランド実力養成会・・・・・・まもなくスタートです!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会は“対面指導”でも“オンライン(スカイプ)指導”でも、どちらでもOK!!

 

本科生のA君。

本科生のFさん。

高3生のOさん。

高3生Oさんからのラインです。

高1生Iさん。

 

 

 

現在・・・・・実力養成会では、

対面、スカイプそれぞれ半々くらいの割合です。

 

あるときは、対面

そして、ある時はスカイプ・・・・・

 

ケースバイケースで、選んでもらって構いません!!

 

 

雨の日・・・・・

部活で帰りが遅くなったりする日・・・・・

朝、学校へ行く前の早朝授業を希望するとき・・・

 

スカイプなら、家に居ながらにして授業が受けられます。

 

しかも、ご両親のご了承をいただけたら、早朝、深夜の授業も可能です。

 

 

この春、3年間オールスカイプ授業のある生徒は、現役北大合格です!!

実績も申し分なしです。

 

 

もはや・・・・対面授業にこだわる理由は、一切ありません!!

 

 

 

本日も、最後まで、よんでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

フラワーランド実力養成会!!

 

今年は・・・・・・こんな感じに仕立てます!!

 

 

さぁ・・・・一冬越した”土”を天日干しにしてます!!

量が多いので、2日がかり(笑)

 

 

プランターたちも、きれいにしてあげました(残り半分は明日、汗)

 

ラベンダーの苗を待ちます!!

 

ラベンダーの花粒を

たった一粒手のひらに乗せて指でつぶすと、

驚くほどの強い香りが漂い、

目を閉じると・・・・・そこは一面の紫色の美しいラベンダー畑

 

 

ラベンダーに強く魅せられ、そして惹かれ続けている私の、思いを込めて、

今年のフラワーランド実力養成会は『紫のじゅーたん』ラベンダー畑!!

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。