ニュース・ブログ

「最低でも、マーチレベルには合格したいです」

というのをよく聞く。

 

気持はよく分かるし、

多少なりとも”プライド”がそういわせると思う。

 

こう思うこと自体、悪い事ではありません。

 

むしろ、それぐらいの”気概”はあって然るべき。

 

しかし・・・・

簡単に”マーチレベル”って、どのくらいのレベルか、

本当に、正しく理解する必要があります!!

 

 

北大総合理系に合格しても、明治理工不合格!!

こういった受験生が、相当数いること知ってるだろうか?

 

 

今年、北大に合格させてもらった愚息の話をさせてもらおう。

愚息も、明治理工の一般入試を受験した。

幸いにも、合格させてもらった、

しかし、愚息の周りには、明治はダメだったヒトは普通にゴロゴロいた。

 

単純には、比較できないが、

北大総合理系と明治理工で言えば、

今となれば・・・・完全に明治が上だ。

 

さらに言えば・・・・

特に、マーチの中でも、

明治、青学、立教は、完全に頭抜けて、難しくなっている!!

 

また・・・・

日東駒専・・・・・においても、

東洋大は、全学部、難易度はかなりあがってる!!

 

 

ちなみに、各高校で発刊してる【進路のしおり】を細かく見ると

いかに、明治、青学、立教、東洋の難易度が上がってるのかが明々白々だ。

 

共通テストで、900点中708点、699点を取ってる生徒が実際に明治理工不合格だ。

これは、札幌旭丘高校の生徒だ。

今年の共通テストで708点なら、北大総合理系であればB判定だ!!

 

もっと驚くことに・・・・北大経済合格した生徒、共通テストは719点、しかし、

立教経済は落ちていた・・・・北大経済であれば、719点はA判定だ!!

これは、札幌南の生徒の話。

更に・・・・・室工大、理工システム理化学に合格した生徒・・東洋理工建築✖。

 

 

本日も、最後まで、読んで、いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

先 月実施された、代ゼミ/慶応入試プレ!!

 

 

数学偏差値 76.1    (慶応商学部)266名中4位!!

 

 

代ゼミ慶応プレ・・・・あまり馴染みがないと思いますが、

数学がメチャクチャ難しい模試で有名です!!

 

その模試で・・・・偏差値76.1とは見事としか言いようがありません!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

2021
12/9

教訓を生かす冬!!

ブログ

先日の道新に織り込まれてました!!

デルタ株が猛威を振るった「第5波」は沈静化し、全道はもとより全国的に

感染者が少ない状況は続いてます。

これにより、明らかにヒトの動きは活発になりました。

 

だからと言って、安心できるわけではありません!!

 

 

寒くなり乾燥する冬・・・受験直前期!!

気を引き締め、コロナ感染対策!! そして、インフルエンザ対策!!

実力養成会は、しっかりと実践します!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

under 『~の下』はあまりにも有名ですね。

 

 

実は、この under・・・・ 実に広範な意味を持ち、あのDUOにも何度も登場します!!

 

 

例えば・・・・

under construction ということで・・・・

under investigation ということで・・・・

out of control からの、under control ということで・・・ 

under the circumstance ということで・・・・

 

DUO には、この他にも・・・・・

 

under repair

under arrest

under attack

などがあります!!

 

 

要は・・・・中学生が学習する

 

A cat is sleeping under the table.

 

なんて表現は、見ればわかる事で、普通の会話にはめったに登場しません(笑笑)

 

 

何を言いたいかと言うと

大切なことは、under の位置関係から派生した“未完成”というイメージです!!

 

分かりやすく言うと・・・

『~の下』➩『完成レベルに達していない』➩『監督下』『影響下』『進行中』

 

上で紹介させてもらったDuoの例文、

全部、このニュアンスです!!

 

日本語でも『気分がいい』だとか『気分が悪い』といった時、

“気分上々

だとか

落ち込む“ ”凹む

などのように『上、下』という位置関係を持ち込みます。

 

ネイティブも全く同じです!!

 

ちなみに、under の逆は、above だとかbeyond ですね!

 

 

She wouldn’t cheat on him. 

She is above that.

(道徳的に高さが)上”っことですね。

 

 

Your behavior is beyond comprehension.

(理解の範囲を)超えている”

 

 

前置詞の意図する”位置関係”にどんなニュアンスが込められてるのか?

ここが肝です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

“何も考えず、ただ、ひたすらにジグゾーパズルに没頭したい”

 

ずっ~と、思い続けて、気付けば、もう年の暮れ。

 

このままじゃ・・・・今年も、ジグゾーパズルは出来ずじまい?

そう思って、重い腰を上げました・・・・・

 

まず、最初に、手がけたのがコレでした。

でっ、次がコレです。

次がコレ!!・・・・まさしく、同時進行でした・・・・・がっ、しかし・・・

 

本格的に着手して1日目

このジグゾーパズル“ベリースモールピース”ってヤツで、2016ピース!!

なんたって、大きさが、通常の半分・・・・そりゃ・・・・大変です(汗)

さて・・・・・4日目にして、この状況です・・・・・

ジグゾーパズルにあてる事のできる時間は、たかだか、1時間半。

まぁ・・・・年内メドに完成と考えてましたが、到底、無理です(笑)

思いの他、時間がかかります・・・・・

 

購入5日目

ベリースモールの方ですが、外枠が、いまだ、完成できません(泣)

これって・・・・明らかに・・・上級者向けです(汗)・・・・全然進みません。

購入6日目

この日から・・・・“ベリースモールピース”の方は、封印しました。

難しすぎます・・・・同時進行でやるには、私のキャパを超えてます(汗)

 

とりあえず、この“黄金のダイヤモンド富士”に集中します!!

購入7日目

ベリースモールヒースの方を封印したので、やっぱり、ペースが上がりました!!

購入8日目

さあ・・・・次は、富士山を完成させます!!

購入9日目

やっと、やっと、富士山が完成(泣)・・・・太陽が目に染みます・・・・・・

ジグゾーパズルをやるようになって、

早朝ウォーキング以外は、ほとんど、外出しなくなりました(笑)

それと、今まで以上に、時間を有効にというか、大切にするようになりました。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。