-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/3
実力養成会通信 第2934号 ”東北大2次記述答案添削指導!!” の巻 - 2025/4/3
利尻ラーメン『味楽』倶知安店 - 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!! - 2025/4/2
実力養成会通信 第2933号 ” ターゲット300題テスト!!” の巻 - 2025/4/1
◇◇麺屋 雅 石狩本店
- 2025/4/3
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
河合第2回全統マーク模試・・・・・
北嶺では例年、医学部志望者にとって、700点をデットラインとしてます!!
北大(医、獣医除く)志望者のデットライン600です。
我々も、是が非でも、デッドラインを超える!!
このような、強い気持ちを持って、日々、継続するのみです。
札幌南高校の保護者説明会及び、生徒対象の全体進路説明会では、
第2回全統マークでC判定以下ならば、志望校を変更すべき!! こう話されてましたね。
8月になり、勉強の軸足は、完全に共通テスト対策です!!
実力養成会としても、受験生は、今、徹底した共通テスト実戦演習を実施してます。
いま、共通テスト対策に時間を割くことで、9月以降、不安なく、心置きなく、2次試験
対策に没頭できるようになります!!
いいですか・・秋の冠模試で、B判定以上です!!
意識の違いが行動の違いとなる!!
大丈夫ですね?
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
昨日のブログで書かせてもらった・・・・
“信じられないコト”は、”信じるコト”から生まれる
➩ Believing makes everything possible.
この英訳、意外にも、大好評でした!!
和文英訳・・・・・
自分は、どう感じたか?
それをシンプルに表現する!!
私の英訳例を参考にして下さいね!!
さて・・・・
明日、8月3日(火曜日)講師体力回復日とさせていただきます。
この日一日、しっかりと静養して、明後日からまた、バリバリやらせていただきます!!
何卒、ご理解とご協力の程、宜しくお願いします。
当日の授業予定の方たちには、振替等の連絡を個別でさせていただきます。
宜しくお願いします。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
“ストイックオジサン”
友人Tは、時折、私をこう呼ぶ。
朝早くから、授業はするわ・・・・・
休みなしで、ぶっ通しで働くわ・・・
料理にもドハマり、
ガーデニングにもドハマり、
極めつけは、早朝ウォーキング・・・・・・・
第三者の目からすれば、”ストイック”に映るのもよくわかる。
辞書で調べてみると『自分に厳しく、自制を極めるコト』とある。
言っちゃ悪いが、私の場合、そこまでかっこいい話ではない。
分かりやすく言えば“凝り性”なだけ。
そんな私の”早朝ウォーキング”、
振り返ってみると・・・・昨年の3月から、ほぼ、毎日のようにやっている。
もちろん、真冬でも・・・・・
意外に思えるかもしれないが、
私は、真冬の早朝ウォーキングが一番好きだ!!
さて・・・・・この早朝ウォーキング、
最近では、競歩? とも思えるほど、メッチャ早歩きになってる(笑)
真相は、いたってシンプル・・・・
メッチャ汗をかきたい、と言う理由だ。
つい先日は・・・・
北大前から、地下鉄麻布駅往復で1時間20分、
北大前から中央卸売市場まで、往復で50分・・・・・
一般成人男子は時速4~5キロ、
私の場合は、時速10~12キロ と言うことになる。
何を言いたいか?
こんなオジサンでも、毎日の積み重ねで、ドンドン進化、成長できる!!
こういうことです。
継続は力なり・・・・というよりも、
継続こそ力になる!!
力にしたければば、継続しかない!!
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。