ニュース・ブログ

友人が、長時間マッサージしてくれた!!

かなり、念入りに・・・・・・。

本当にありがたいことだ。

 

とにかく、凝ってたらしい・・・・・・

 

特に左肩甲骨のあたりから腰にかけて・・・・・

 

 

翌朝・・・・びっくりするほど体が軽い!!

まさに・・・・ほのかの岩盤浴にゆっくりとつかった翌朝みたい!!

 

しかも・・・・・あんなに痛かった虫歯・・・・

完全にまでとはいかないが、かなり痛みがおさまってる!!

何とも不思議だ!!

バッファリンプレミアム、セデスハイですら、それ程、効かなかったあの激痛なのに。

 

そこで・・・・・

歯痛と肩こりの関係について、ネットで色々と調べてみた・・・・・。

 

 

なぁ~るほど・・・・・そういうことか!!

 

私の虫歯の激痛は、

ひょっとして極度の肩こりと疲労 から来てたのかもしれない。

 

そっか・・・・思えば、ほのか岩盤浴は、1年近く行ってない(泣)

岩盤浴に行かなくなったから?

 

 

マッサージして2日が過ぎた。

 

いやいや、痛みがたまたま治まってるだけかもしれない・・・・

また、あの激痛が戻って来るかも・・・・・

気は抜けない。

 

がっ、しかし、、、

こりをほぐしてもらったおかげで、

こうして・・・・痛みが、やわらいだことは間違いない。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

今年の受験を通して、つくづく感じたことは・・・・

 

秋の冠模試(北大実践、北大オープン、プレ北大等)で、

A判定、B判定をとれてないようだと合格は難しい!!

 

現に、愚息も、冠模試では、A判定、B判定でした。

北大農学部に合格したある生徒(実力養成会の生徒ではありません)もB判定。

北大総合理系に合格したある生徒(実力養成会の生徒ではありません)は、C判定が1つ、

残る2つは、B判定。

 

実際に、C判定、D判定で合格した生徒もいると思います。

しかし・・・・それは、あくまでも、ごく少数であって、

合格者の大半は、B判定以上のはずです。

 

とかく・・・【D判定からの逆転合格】と言う話は、美談化され、注目を集めます!!

しかし・・・・・実際は、ごくごく、”まれ”なケースのはずです。

 

 

生徒、保護者、予備校講師仲間の話、そして、私の肌感覚としては、

秋の冠模試で、しっかりとした判定を出してた生徒が、合格してる。

 

やはり、ココです!!

 

これが、まぎれもない現実です!!

 

 

よって・・・・・・・

お預かりしている本科生(浪人生)に関しては、

この秋の冠模試が、当面のゴール(着地点)として指導していきます。

 

それと・・・・

共通テストで、しっかり獲れないと、合格は遠い!!

 

これもまた実感しました。

普通に考えたら、とても当たり前の話です。

 

 

生徒へは、共通テスト実践問題の購入を指示し、

専用ノートに、標準目安時間よりも《5分早め》で取り組むよう指示してます。

生徒は、決まってこう言います・・・・・

『こういう実戦予想問題は、基礎が固まってから・・・・』

 

 

おいっ・・・おいっ!!

 

 

そんにな流暢な事を言ってる時間なんてないっ!!

 

 

やりながら、基礎を固める!!

 

 

 

それと・・・・・メンタル的な部分ですが・・・・

共通テストの2日間、自分の力を出し切れないで、終ってしまった・・・・

こういう生徒もいました。

 

さぞかし、無念な思いだったでしょう・・・・・・

 

しかし、現実をしっかりと受け止めなければなりません。

 

私は『経験値』だと考えてます。

 

本番さながらの、緊張感をもって、試験に臨む・・・・・

 

この経験値です。

 

 

ですから・・・・

マーク模試

記述模試

 

これらは、ドンドン、積極的に、

これでもか、これでもか・・・・・

 

というように、模試を受けさせます!!

 

そして、その都度、面談し、振り返りをさせる・・・・・

 

 

 

我々は、絶対に失敗は許されないのです!!

 

 

来年の春は、我々が笑う番です!!  闘いは、もう始まってるっ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

新高1の皆さん、保護者の皆さんへ

 

 

公立高校合格発表から一日が過ぎました。

 

特に、15の君たちにとって、人生、初の大きな試練の場でしたね。

 

本当に、本当に、お疲れ様でした。

 

これで、やっと、勉強から解放される!!・・・・こんなのは致命的な勘違いですからね。

 

 

普段から、高校生を指導させてもらってる者としてアドバイスさせていただきます!!

 

受かったヒトも

そうでなかったヒトも

 

要は、4月にどこへ進学するか決まっただけです。

 

これから、始まる3年間が、本当の意味での

決勝トーナメント です。

 

 

これでやっと、4月からの進学先が決まり、

いよいよ、トップギアにシフトチェンジし、

ロケットスタートを現実のものとします!!

 

高校入学式までに、

数ⅠAは・・・第1章『数と式』第2章『2次関数』の全部を終了させます。

札幌南高生は、数Ⅱ第1章『式と証明』のすべてを終了させます。

 

英語は・・・『5文型』『時制』『助動詞』の全部を終了させます。

さらに・・”ドラゴンイングリッシュ” ”音読、速単必修編” ”ユメタン、ユニット3まで”

 

これらをガッチリとやってもらいます。

ユメタンについては、ユニット3までの全単語300語を覚えてもらいます。

 

【ドラゴンイングリッシュ、書き取りチェックテスト】

 

これらが、6月上旬に実施される第一回定期考査の標準的範囲です。

実力養成会では、新高1生については、6月実施の第一回定期考査にすべての照準を合わせ

ます。

いわゆる、高校進学後にすぐ実施される・・・通称”お迎えテスト”および、”事前課題チ

ェックテスト”は、全くスルーして構いません。

実力養成会でも、毎年、完全スルーし、全ては、第一回定期考査にフォーカスして指導さ

せてもらってます。

 

 

さて・・・・突然ですが、本音を書かせてもらいます。

社会に出たら

ぶっちゃけ・・・・・どこの高校へ通ってたか?

それほど、重要でありません。

 

最終学歴です・・・・・

 

でも・・・・その最終学歴と言えども

結局は・・・・”指標” ”目安”の一つでしかなく、

要は・・・・・自分次第という事!!

 

 

これからの3年間・・・・共に頑張っていきましょう!!

 

 

ちなみに・・・・・

今年の実力養成会の会員で、

高校受験の時、札幌旭丘高校、不合格・・・・

でっ・・・・今年の大学受験では

青山学院大学(経営学部)《難易度は北大よりやや上》 に合格した生徒がいます!!

倍率は、今年の旭丘高校の倍率より、一桁多い倍率ですからね(笑)

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会を立ち上げたのが、2013年7月。

 

その2年後の2015年4月31日に実力養成会のホームページを立ち上げました。

それから、ブログをスタートさせました。

 

2015年5月2日から『実力養成会通信』と『ブログ』の2本立てで、

以来、6年間・・・・毎日、欠かさず、更新させてもらってます!!

 

 

でっ、今日の実力養成会通信で『1800号』となりました!!

 

 

思えば・・・・・・あっという間・・・・・

 

これが、正直なところです。

 

 

今の、ご時世・・・・色々な方々がブログをされてます。

では、私は?・・・・・というと

読んで下さる皆さんにとって・・・・・

 

『ためになる』

『勉強になる』

『いい刺激をもらえる』

 

さらには、

 

『わかりやすい』

『おもしろい』

『私の”素”を知っていただく』

 

このようなことを常に意識しながら、毎日、更新させてもらってます。

 

 

それと・・・・・最近、特に、

 

『説得力』

 

 

『発信力』

 

 

この2点に強いこだわりを持ってます。

 

さて・・・・今の、大学受験界は、ものすごいスピードで変化しています。

 

例えば・・・・・私大受験、GMARCH に関するデータ等については

3年前のデーターは、既に、あてになりません。

 

しかも・・・・今年の明治大学、青山学院大学・・・・

『B判定』でも、かなりの生徒が不合格となっていることを、

愚息、生徒、および予備校講師仲間、私立高教員の方たちから聞いてます。

 

“サンデー毎日”、”週刊朝日”には、

早慶の志願者大幅減の結果、相当数の受験生が、

明治、青学を受験したためとあります。

リサーチの判定基準、データー整備、修正が、

現状のスピードについていってない・・・・

このような状況と推測する・・・・・と書かれてました。

 

今後も・・・・特に受験情報については、

憶測、思い込み、妄想は、100%排除し

的確なデーターと事実のみを提供させていただきます。

 

 

今後とも、お付き合いの程、宜しく、お願いいたします。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2021
3/16

トラウマ

ブログ

小学生の低学年のころの話だ。

虫歯で歯が痛くて、近所の歯医者さんで治療を受けてた・・・・

あのキィーンという音・・・

そして、削ってる途中で神経に触れ、激痛が襲う・・・・

 

そんな経験がトラウマとなり、今に至ってる・・・・・

 

 

虫歯の痛みに耐えられなく、歯医者さんに通っているが・・・・

私は、麻酔が効きにくい体質らしい・・・・

 

歯医者さんと相談の結果、来週、抜歯することになった。

 

 

あの痛みから解放されると考えれば、抜歯なんて楽なもん・・・・・・

 

そう思って、自分を励ましてるが・・・・・

 

怖い・・・・・

メッチャ、ビビってる・・・・・

 

 

私は、痛みには強い方だし、

苦痛に対しても、人並みいやそれ以上に耐えれる、自信はある。

 

しかし、歯医者となると話は別だ。

 

 

抜歯するのは、来週の月曜日・・・・・・・・・

 

 

【追記】

トラウマって、英語でも trauma ってご存知でしたか?

トラウマって語源は、ギリシア語で”傷”という意味だそうです・・・・゜