ニュース・ブログ

8月5日の西村大臣の会見の中で、

“学習塾のクラスターが複数発生してる”とのコメントがありました。

 

さらには、学習塾において、今、盛んに実施されている夏期講習中のクラスター発生の報

道も散見されてます。

 

今後、状況によっては、学習塾・予備校に休業要請が出されることもあり得ます!!

 

最悪・・・・・もし、そうなったとしても、実力養成会は、全面的にスカイプ授業にシフ

トし、淡々と授業を進めていきます!!

 

ご安心ください。

 

さらには・・・・・学校も夏休み明け、一斉休校と言う、

最悪の事態も想定しつつ、今からしっかりと準備をしておきましょう!!

 

 

それだけ、事態は、深刻と言うことです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

花のある風景・・・・・・・

どれだけ、この私を和ませ、そして癒してくれたことか・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

連日、5時30分から、スカイプ授業がスタートしてます!!

今朝の午前5時49分の画像です!!

夏期特別時間帯の

第1限目 5:30~7:00

第2限目   7:00~8:30

この2コマは、お陰様で、8月19日まで、ビッチリ埋まってます。

 

只今、午前7時41分・・・・・・

教室には、既に、自習してる生徒が1名。

 

まだ、暑くならない早朝・・・・・・

より集中して勉強できます!!

 

 

超朝型、完全個別指導予備校 実力養成会 (笑)

 

午前5時30分からの授業は、夏休み後も、ずっ~と継続します!!

 

私の”本気度”・・・・お分かりいただけますね?

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

この業界に、40年以上、身を置かせてもらって、

これまでに、数えきれないくらいの方々とのご縁をいただいてきた。

もちろん異業種の方々も含めて。

 

 

それぞれの道で、成功を収めている方々は、

例外なく、腰が低い。

そして、時間との向き合い方が謙虚だ。

何よりも、彼らは、不思議と『忙しい』とは決して口にしない。

 

 

 

“時間”をどのように使うか?

よく言われるように『時間は自ら作り出すもの』だ。

“忙しい”

だとか

“時間が足りない”

とぼやくヒトにとって、未来の時間も短い。

 

 

ピータードラッカーは、”時間”について、このように述べている。

『何をしようが、誰であろうが、未来は時速60分でやってくる』

『時間の使い方の最も下手な者が、まずその短さについて苦情を言う』

 

何気なく目にした言葉が、ズンと心に突き刺さる。

そして、それが、弱気な自分の背中を押してくれる。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

世の中には、色々な塾がある。

 

そして、色々な塾講師がそれぞれの”想い”を胸にブログを更新してる。

 

ブログに対する”想い”もまた、十人十色だ。

 

 

私のように、毎日更新するヒトもいれば、

気の向いた時に、更新するヒトもいるだろう。

 

 

ブログの内容もそうだ。

おちゃらけた内容であったり、

真面目な内容であったり、

教室内の出来事であったり、

 

内容もまた、十人十色だ。

 

 

つまり、色々なヒトたちが、色々な思い、形、内容でブログを更新してるということだ。

 

 

では、私の場合はどうか?

ご存知のように『ブログ』および『実力養成会通信』は毎日、更新させてもらってる。

 

だから、

早朝授業があるから・・・・・

だとか

仕事がたてこんでるから・・・・

だとか

出張研修だから・・・・・・・・

 

このような理由で、”更新できません”・・・・ということはしない。

 

 

早朝授業だろうが

仕事がたてこんでいようが

出張研修だろうが、

当たり前のように、毎日、更新させてもらってる。

 

 

思えば・・・・・・

私の臨時教員時代・・・・・・

 

当時も”学級通信”は、毎日、発行させてもらってた!!

 

当時は、ガリ版でした(笑)・・・・

これです!!

 

だから、私の毎日の更新は、

今に始まったことではなく、かれこれ、40年も前からの話だ。

 

 

“凡事徹底”

 

 

私の”指導理念”の一つです。

 

私も”凡事徹底”を実践してる。

だから、

生徒にも”凡事徹底”を指示してる。

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。