ニュース・ブログ

本科生(浪人生)については、

 

秋の”冠模試”でB判定以上、絶対に達成する!!

 

これが、合格のための絶対条件です。

 

市内のほとんどの大手予備校が本格的に授業が開始するのが、

4月の中旬・・・・あと3週間後・・・・

 

実力養成会の本科生は、既に、トップギアで、2次記述対策を実施してます!!

2次直前のあの緊張感を持続させてます!!

何はともあれ、第一回全統マーク、第一回全統記述に照準を合わせてます!!

共通テスト本番まで、10か月を切ってます!!

私は、生徒に対して、”健全なる危機感”をもたせます!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

いただきものです!!

私の、ド・ストライクです(笑)

アメリカ生まれの“音のするキャンドル”です。

 

芯が自然木でできてるので、

火をつけると暖炉や焚火のように”パチパチ”と音がするキャンドルです。

 

“音”をお伝え出来ないのが・・・・・(涙)

パチパチ音

に加え・・・・

くつろぎをあたえてくれるアロマの香り

『炎の質』が全然、違うんです!!

 

まるで・・・・暖炉でゆらめく炎をながめてる時の、心地よさを与えてくれます。

 

 

画像は、【ニセコ杢の抄】という暖炉が”売り”の宿泊施設です。

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

◆某国公立大学医学部医学科

本人、保護者の方の要望により、大学名は、伏せます

◆北海道大学総合理系

◆小樽商科大学商学部

◆小樽商科大学商学部

◆岩手大学理工学部

◆青山学院大学文学部英米文学科(指定校推薦)

◆青山学院大学文学部仏文学科(指定校推薦)

◆青山学院大学経営学部

◆独協大学経済学部

◆明治大学理工学部

◆芝浦工業大学工学部

◆法政大学経済学部

◆駒澤大学経済学部

◆酪農学園大学農食環境学群

◆天使大学看護栄養学部

◆北海道科学大学薬学部

◆北海道科学大学薬学部

◆北海道医療大学薬学部

◆北海道医療大学薬学部

◆北海道医療大学看護福祉学部

◆北海道医療大学看護福祉学部

◆北海学園大学工学部

◆北星学園大学文学部

◆藤女子大学文学部

◆某私大医学部医学科

◆某私大医学部医学科

◆某私大医学部医学科

これら3大学については、生徒本人、及び保護者の要望により、

大学名は伏せます。

 

 

不合格だった生徒もいます。

結果は、厳粛に受け止めてます。

 

だから・・・・既に、トップギアで勉強を再開してます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2021
3/23

抜歯・・・・・・

ブログ

昨日、激痛で悩まされていた歯を抜いてもらった。

いや、抜歯 しか残された道はなかったといった方かいいだろう。

 

もともと、麻酔のかかりにくい体質と言うことで、

とても、大変で、しんどかった”抜歯”だった・・・・・・・。

全身硬直の30分だった(笑)

 

一日が経ったが、ようやく”腫れ”も引き、

体調も、元に戻った。

 

なぜ、あれほどまでの激痛だったのか?

レントゲン写真をもとに、色々と説明していただいた。

さらには・・・・マッサージを受けて、なぜ、痛みがおさまったのかも・・・

 

すごく、納得した!!

そこには、明確な原因があった。

 

噛み合わせで、その歯に長年かかってたストレスの蓄積。

このストレスの蓄積が両隣の歯にひずみとして影響を及ぼしてた・・・

 

通常・・・歯は、先は細い。

私の抜歯した歯は、先細りではなかった・・・・・・

長年のストレスは、歯の先の形まで太くしてたということだ。

すべての説明に合点がいく!!

 

 

“凝り”と”歯痛”の関係についても、説明していただいた。

“凝り”からの”歯痛”

もしくは、

“歯痛”からの”凝り”

どちらのケースもあり、密接に絡み合ってるらしい・・・・・・・

 

とにかく、激痛はなくなった・・・・・・

ほっとしてる。

 

しかし、治療は、まだ続く・・・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

つい、20年位前までは、北海道は、”受験後進国”的な扱いを受けるような場面もありまし

たが、今では、そのイメージは完全に払しょくされました。

 

道内受験生の東大合格者数がそれを物語ってます!!

 

特に、東大理Ⅲ限定で見たら・・・

その躍進ぶりがうかがえます!!

 

北嶺の現役3名合格は、全国的にも注目を集めてます!!

 

数字は、サンデー毎日3/28号(判明率92.1%.3/10時点)よりひろってます。

 

まず、道内の東大合格者数は、41名。

 

札幌南 16

北嶺 7

札幌北 6

旭川東 3

立命館慶祥 3

北見北斗 2

札幌西 1

帯広柏葉 1

登別朝日中教 1

札幌日大 1

 

 

東北6県と比較してみましょう・・・・

【青森県 11名】

八戸 6

青森 2

弘前 2

五所川原 1

 

【秋田県 13名】

秋田 12

横手 1

 

【岩手県 8名】

盛岡第一 8

【山形県 11名】

山形東 10

酒田東 1

【宮城県 24名】

仙台第二 13

古川学園 2

東北学院 2

聖ウルスラ英智 2

仙台二華 2

仙台青陵中教 2

仙台第一 1

【福島県 16名】

福島 10

安積 6

 

 

更に、東大理Ⅲ(合格者98名)限定で見ると・・

 

暫定全国3位です(判明率92.1%・・・3/10時点)

 

東京 27

兵庫 15

北海道 5

→北嶺3(3名とも道内出身)

→札幌南2(2名とも道内出身者)

愛知 5

神奈川 4

広島 4

福岡 4

愛知 4

京都 4

鹿児島 2

岐阜 2

宮城 1

群馬 1

富山 1

大阪 1

奈良 1

和歌山 1

愛媛 1

熊本 1

三重 1

岡山  1

富山 1

山梨 1

千葉 1 

埼玉 1

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。