先日、あるお母様から、
『医学部小論文対策』に関するメールをいただいた。
そろそろ、本格的に始めた方がいいのでは?
という内容だ。
そもそも、医学部小論文・・・・
国公立では、受験者全員に、
私立では、1次の合格者に、2次試験として課している。
一口に医学部小論文と言っても、
課題文型
資料分析型
テーマ型
などなど様々な出題タイプがある。
最近では、
科学誌”Nature”の論文から引用した課題文が提示され、それに関する設問に
論述させるというタイプが頻出だ。
さて、この医学部小論対策、
早ければ早いほどいい!!
とはいえ、一番大切なことは、
どれだけ(医療とその取り巻く環境に対して)興味を持っているか?
どれだけアンテナを広げ様々な医療情報をキャッチしようとしてるか?
ここだ!!
医学部小論文、もちろん,合格する小論文には、それなりの”所作”が求められる。
もちろん、実力養成会では、この”所作”もしっかりとマスターしてもらう!!
しかし、それ以前に、
自分の中に、しっかりとしたロジックが構築されているか?
具体的に書こう!!
ここ最近の『医療過誤問題』どう受け止めてどう考えているか?
もしくは、
『終末医療・ターミナルケア』について自分の考え・主張を持ててるか?
こういった、質問に対して、
自分なりの考え、思いを主張できるか?
それが正しいとか間違っているというのは、大したことではない。
要は、まだまだ未熟で、子供だが、17歳なりの”しっかりとしたモノ”を
持っているか、どうか?
まさに、ここだ!!
つい先日の実力養成会通信でも、取り上げさせてもらった
『医学部志望のある高3生の道新の投稿記事』だ。
再度紹介させてもらう。
これくらいの”思い”を持てているなら、
即、具体的な小論文対策に取り掛かりたい・・・・ということだ。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。