ニュース・ブログ

見事です!!

 

 

札幌南高で学年30位達成です!!

 

 

 

学校の数学の授業について行けなくなり、

どうにもならなくなり、入会した生徒でした。

 

10か月で偉業を達成しました!!

 

 

 

この生徒には、常に、こんなことを話してました!!

 

 

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

問題は、これでした!!

 

1から300までの自然数の中で、300と互いに素でないものは? という問題でした。

(全体)から(2の倍数、3の倍数、5の倍数)をひく!!・・・こういう作戦で求めました。

これが、受験生としての”正解”なんですが・・・・

ということでした!!

『ある自然数nに対して、n以下でnと互いに素である自然数の個数』は、

高校生の知識だけで、しっかりと数式化できるってことです。

 

大学数学の内容であっても、受験生でも十分対応できるんです!!

 

この辺の公式の導出過程は、難関大受験者は、完璧にとマスターしておきたい部分です!!

 

大学数学の立場に立って、数学を指導する!!・・・・・・こういう事でした。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ヤッパリ、難しいですね。

『解釈』です。

いざ、英訳してみよぉ~って歌詞をじっくりと見ていくと・・・・

『これってどういうこと?』

たくさん出てきて・・・・・・

 

とりあえず、出だしの部分だけでも英訳してみました・・・・

いつものように、寛大な気持ちで読んで下さいね(笑)

 

 

隠しきれない移り香が、いつしかあなたに染みついた。

I know there is other woman behind you.

I can smell it.

 

⇒『移り香』は他の女性のもの。

『あなた』は『私』が居ながら、誰かと・・・・・

『私』には、全部わかってるの・・・・・的な解釈で英訳しました。

 

『移り香』ですべてお見通し・・・・・・

ですから、I can smell it. にしました。

 

 

 

誰かに取られるくらいなら、あなたを殺していいですか

If you were taken by  her, I’d just kill you.

⇒何とも物騒な歌詞です・・・・ここでも『仮定法』で英訳しました。

歌詞は、あえて『殺していいですか?』になってますが並々ならぬ決意を感じます。

そのニュアンスを出したく、I’d just kill you. とストレートに表現しました。

 

 

 

さぁ・・・この後が問題です・・・・・

解釈の仕方で全然、変わってきます!!

いずれにせよ・・・・

『隠れ宿』

『なにがあってももういいの』

『あなたと越えたい』

この辺が、カギを握る重要なワードになるんだろうと思います。

それと・・・・秋の伊豆の情景・・・・どう盛り込むか?・・・・・

 

さらに、なんとも厄介なことに、、、

「肩の向こうに」と言う部分など

かなり際どいのかな?とも思ったりもしてます。

まさに、よせばいいのに・・・・・って感じです。

 

 

寝乱れて隠れ宿、つづら折り、浄蓮の滝

 

舞い上がり、揺れ落ちる

肩の向こうに”あなた”山が燃える

何があっても、もういいの

くらくら燃える火をくぐり

あなたと越えたい天城越え

 

 

 

本日も、しょう~もないブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

 

  • 大学入試問題で、どの領域が一番難しいか?

こう聞かれたら、ほとんどの先生たちは・・・・

『整数問題』

と答えるでしょう・・・・・。

高校の授業で扱う『整数』と難関大学で出題される『整数問題』では、

そのレベルの差が歴然としてるからです。

 

加えて、高校の授業では、難関大学で出題されるような『整数問題』はほとんど扱われま

せん。

 

ですから・・・

初見で、どこから手をつけていいのか全く分からない!!

このような問題が、難関大学ではよく出題されます!!

具体的には、東大、一橋大が最たる例です!!

 

今日は、そんな一題を取り上げてみました!!

下の【4番】【5番】です!!

大学数学で言うところの『オイラー関数を背景に持つ問題』です!!

大学数学の知識を用いれば瞬殺なんですが・・・・

これについては、明日の通信で紹介させていただきます。

 

さて・・・こういった問題・・・ネタ元は大学で学ぶ『整数論』にあります。

 

とは言え受験生であれば、以下のようにせっせ、せっせと解かなければなりません(泣)

でっ・・・・話はこれからです!!

 

この続きは、明日の通信で・・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

我が愚息・・・・・・・

部活三昧・・・・・・・・・

 

今回・・・・

 

学年3位

 

 

えっ?

 

まじっ?

 

それってすごくない?

 

オヤジの知らないとこで、愚息も頑張ってるんだなぁ・・・・・・

 

まわりの環境・・・・これ!!・・・・・これに尽きます!!

 

 

みんなにありがとう!!

 

 

 

どこに行く?

 

行きたいとこに、行けばいいのさ!!

相談には乗るけど、自分で決断!

 

そんなオヤジのしょ~もない独り言でした。

 

 

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。