-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/17
心を揺さぶられる風景【後編】 - 2025/4/17
実力養成会通信 第2947号 ”なぜ受験するのか?” の巻 - 2025/4/16
心を揺さぶられる風景 【前編】 - 2025/4/16
実力養成会通信2946号 ”本科生の指導例” - 2025/4/15
実力養成会通信 第2945号 ”今野の『数Ⅲノート』を公開します!!” の巻
- 2025/4/17
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
以前も、お伝えさせてもらいましたが、改めて、ご報告させていただきます。
左眼が白内障になっておりました。
手術、入院となります。
ご迷惑をおかけします。何卒、宜しくお願いいたします。
今野は、お休みさせていただきますが、塾は通常に稼働しております!!
10月4日(金) 手術
10月5日(土) 入院
10月6日(日) 退院
10月7日(月) 通常勤務
★状況によっては、10月7日(月)、お休みとなることもあります。
その時は、個別に連絡させていただきます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
す栄花物語・・・・主人公は、田沼意次です。
田沼と言えば、賄賂政治の総合デパート(?)のように思われてきました。
しかし・・・筆者は、この田沼に対して、まったく新しい視点を打ち出してます。
◆あとがきより・・・・・・
徳川中期、時の先覚者として政治改革を理想に、非難と悪罵の怒号の中、
頑なまでに己の意志を貫き通す老中田沼意次。
従来、賄賂政治の代名詞のような存在であった田沼親子は、商業資本を見通した進取の
政治家であったという、新しい視点から、絶望の淵にあって、孤独に耐え、改革を推し
進めんとする不屈の人間像を、時流に翻弄される男女の諸相を通して描く歴史長編。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当時、台頭してきた商業資本の前に政治権力は、ほとんど無力化してました。
これを見越して、意次は、専売制の拡張、株仲間の大量認可、極め付けが、南鐐二朱銀!!
さらには・・・
長崎貿易の拡大や新田開発・・・・・そして、蝦夷地に対露貿易・・・・
困難は百も承知!!
よく、立ち向かって言ったもんです!!
最近、『実は、スゴイ政治家だった!!』と歴史バラエティー番組などでも、
田沼の評価は、見直されてきてます。
私も、その通りだと思ってます。
田沼は、政治家と言うより、経済学者だったんだと確信してます。
『栄花物語』・・・・・冒頭の場面から巻末まで、物語の面白さを十分に満足できます。
賄賂で『栄華』を極めたという意次像とは、違う意次の物語、花の好きだった意次にな
ぞらえ、シンボリックに『栄花物語』というタイトルにしたんだ・・・・・・
そう思えてなりません。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
- 先日の、実力養成会通信で釧路湖陵高校、理数科の生徒のスカイプ指導例をご紹介させて
いただきました。
本日は、帯広柏葉高校の生徒のスカイプ指導をご紹介させていただきます。
今回の定期考査で、学年上位10%以内を達成しました!!
帯広柏葉で、学年10%以内です。素晴らしいです!!
青チャートをメイン教材として指導させてもらってます!!
管内トップ高です・・・・・授業レベルもかなり高いです!!
青チャートは、隅から隅まで、やらせてます!!
◎ちなみに、帯広柏葉高校で、使ってる単語帳が、これです!!
毎週1回、単語のテストをやってますが、覚える量は70語位。
熟語もセットで、早慶英語にも対応したかなりハイレベルな単語帳です!!
今は、やってませんが、以前は、英語のチャートの基本例文の暗記テストもしてました!!
英語の先生たちの”徹底的に鍛えるぞ!!” という意気込みを感じます!!
例年のセンター試験、帯広柏葉高校の英語平均は、かなり高いです。
生徒の英語に対する取り組みをみてると、この結果に関して、
『やっぱりそうだよなぁ~』ってうなづけます!!
それと・・・・数学も、週1回、”週テスト”というのを実施してます!!
帯広柏葉高校・・・・・運動系、文化系問わず、とにかく部活がさかんです!!
それでいて、勉強も一生懸命に取り組んでいます!!
まさに、文武両道!! って感じです!!
札幌で言えば・・・・
札幌西高校のような、感じでしょうね。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。