-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/21
◇◇『記述添削指導例』他者の記述答案を見る!! - 2025/4/21
◇◇実力養成会通信 第2951号 ”最近の『保護者通信』” の巻 - 2025/4/20
◇今季初チェアリング - 2025/4/20
◇実力養成会通信 第2950号 “札幌南3年、北3年の単元テスト・プレテスト” の巻 - 2025/4/19
◆本家『なかむら』石狩太美
- 2025/4/21
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
突然ですが、ブログ、新コナー立ち上げました。
【友人紹介シリーズ】
どうでもいい情報で、ごめんなさい・・・・
私の友人"コンちゃん"・・・・・を紹介させていただきます。
名前は『今野』・・でも、親戚じゃありません。
左が、コンちゃん・・・・・・おちゃらけた画像・・・・ごめんなさい・・・・
二人とも、アルコールも入り、テンション、マ...続きはこちら
◆本書は、東京の開成中高の校長、柳沢氏が、数多くの実践事例を織り交ぜながら、勉強
法、指導方針、課外活動、進路選択から親の役割にまで言及しています。これらの具体的
記述は、中高生の子を持つ、親の指針となるべきものです。
意外だったのは『受験教育』より『生徒の自主性を育む』を最優先しているって部分でし
た。結果としてこの『自主性』が成果を上げ続ける理由なんだ!...続きはこちら
いきなり、アメリカのバージニア大学の話です。
ハーバード大学、イェール大学、プリンストン大学、マサチューセッツ工科大学・・・
数あるアメリカの名門大学。
そんな中、マイナー感満載の
このバージニア大学・・・・・
意外かもしれませんが、数学研究の最先端を行ってる大学といえます。
何故か?
色々な要因があるんでしょうが、やっぱり『伝統』ここに帰...続きはこちら
北大構内の桜・・・・まだ『五分咲』ってところでしょうか・・・・
先月、宇都宮へ出張した時、丁度、桜が満開でした。
友人に、宇都宮の桜の名所に、連れて行ってもらいました。
満開の夜桜に感動しました・・・・・・
そして、今、札幌で再び・・・・
何か、今年は特に、とても、得した気分になってます・・・・・・・
今...続きはこちら
迷いながら、物事を行えば失敗する。
何か物事をなすには、
決断から行う事。
ヒトは、誰でも『決断』しなきゃならない時があります・・・・
ましてや、規模の大小問わず、一つの組織のリーダーであれば、
非常にしんどい決断を迫られる時もあるでしょう・・・・・
私にとって、一番、苦手な領域です。
そんな時、背中を押してくれる名言で...続きはこちら