このたびの、北部九州を襲っている記録的な集中豪雨。
未曾有のこの状況・・・・・甚大な被害となってます。
報道にただ、ただ、驚くばかりです。
被害に遭われた皆様には、心より、お見舞い申し上げます。
一日も、早く、お心穏やかな日々に戻られますようお祈りしております。
このたびの、北部九州を襲っている記録的な集中豪雨。
未曾有のこの状況・・・・・甚大な被害となってます。
報道にただ、ただ、驚くばかりです。
被害に遭われた皆様には、心より、お見舞い申し上げます。
一日も、早く、お心穏やかな日々に戻られますようお祈りしております。
あらら・・・・・・ ”やらかしました”・・・・・・・
勿論、自分に、100%『落ち度』があります・・・・
こりゃ~大変!!
平に、平に、謝るのみ!!
心を込めて、謝るのみ。
これしかありません!!
皆さんも、そうですよね・・・・・・・
さて・・・・・・・・・
そんな時・・・・・
まずは、直接、合って謝罪。
さらには、メールでも改めて謝罪。
ポイントは、メールで、
砕けた文章を加えて、ドジっ子ぶりをアピール!!
してみては?・・・・・ってことらしいんです。
前段では、テンプレートの謝罪文を記載し、
最後の方に・・・・・
『本当に、粗忽(そこつ)者ですみません』
『私の”株”が下がってしまいましたね。今後、挽回させて下さい!!』
などのカジュアルな文章を添える・・・・・
これ、いいと思いません?
特に、
この、フレーズ、とても気に入りました!!
私は、次に、何かをやらかした時、これで行こうと思ってます(?)
みなさんも、どうでしょうか?
こう思えば、大丈夫!!
要は、受けとめ方次第さ!!
出典は、以下の本です。
私には、なくてはならない一冊(笑)
知恵は、抱え込むもんじゃない!!
分かち合うことで、自分と社会の成長を加速化できる!!
このように、大局的立場に立ち(?)
皆さんに、私の、手の内をオープンにさせていただきました!!
もちろん、こういう場面に遭遇しないことが、いいんですが・・・・
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
私の、かわいい後輩“かっちゃん”の店・・・・・・
◆餃子のおいしさは、天下一品!!・・・・・新聞でも紹介され、いろいろなグルメ系の雑
誌でも、取り上げられている。
先日も、友達とお邪魔させていただきました。
お店に居合わせた、お客さんたちと、すっかり意気投合・・・・・
福岡から転勤で札幌へ引っ越してきたばかりの “カズ”・・・・・・
室蘭ご出身のFさんとそのお連れさん・・・・・
そして、いつもの仲間・・・・・・さくまっち・・・・・コンちゃん・・・・・・
コンちゃんには、私の生徒の一人、今月末にインターハイで全国へ行く生徒のボディケ
アもしてもらいました・・・・
生徒は、コンちゃんのアドバイスを説得力があって、凄みがありました・・・・って言っ
てました。『本当のアスリート』の方なんですね・・・・って感動してました。
そりゃあ、そうさ・・・・・。
コンちゃん・・・・・・・・生徒も、保護者の方も喜んでくれてました。
ありがとうね。
さて、このぎょうざやさん・・・・
なんだろう・・・・・居心地がいいんです・・・・・・
何故かしら、この店は、室蘭出身者が集うんです・・・・
かっちゃんのお店に来る人たちは、(私にとっては)みんな友達・・・・・
本当に仕事抜きの、友達・・・・・・
お店では、みんな、私の事をこう呼びます、“よっちゃん”
『先生』・・・・は、逆に禁止(笑)
今では、私にとってなくてはならない、お店・・・・・・・
越前谷先生!!
札幌にお越しの際、お時間が許すようなら、奥様と行かれてみてはいかがでしょうか?
宇都宮にお住いの越前谷先生・・・・宇都宮餃子と食べ比べてみて下さい!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
私の大好きな『格言』の一つ・・・・・
ちなみに、英語でも、同じような表現があります・・・・
(一番多く実った枝が一番低くアタマを垂れる)
私なりの解釈は・・・・
実ったから、頭を垂れるんじゃないんだよ!!
普段から、頭を垂れてるから、気付けば実ってんだよ!!
さて・・・・・本題です。
この格言は、受験勉強にも、バッチリ当てはまります!!
具体的には、以下のような事を指摘してくれてます!!
◆模試で、いい判定が出たからと言って、油断するな!!
◆勉強に対して、常に、謙虚であれ、素直であれ!!
◆自分は、まだまだ、未熟者!! すなわち、まだまだ『伸びしろ』がありまくってる。
だからこそ、色々な人たちのアドバイスをしっかりと聞きいれて、ドンドン成長してい
くぞ~~~~!!
ちなみに、私も、未熟者ですからね・・・・・
決して、おごることなく、常に足元をみながら、実直に努力を継続していこうぜ!!
()
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。