ニュース・ブログ

過去のたった一度の失敗・・・・・・

それが『トラウマ』となり、本番となると金縛りにあったように普段の力を発揮できなく

なるというケースも実際にあります。

 

普段は、全然、普通に解けるような問題でも、本番というあの緊張感、そして過去のトラ

ウマが本人に呪縛をかけるように・・・・・

本当に切なくなります・・・・・・

 

 

実力養成会では、カウンセリング指導も積極的におこなっています。

世間一般の方は、『カウンセリング指導』って聞くと、何かメンタルに支障のあるヒト?

こうイメージしがちですよね?

決してそうではありません!!

メンタルを強くする!!

ここ一番の勝負で、しぶとく勝つメンタルを養成する!!

実力養成会では、そんな指導も行っております!!

CIMG1156

担当は、松井先生(社団法人未来教育サポート・教育事業部、進学アドバイザー)

 

実力養成会では、会員のメンタルもしっかりとサポートします。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

無事、携帯を受け取り、普通に、使える状態となりました。

関係する方々に、ご迷惑をおかけして、本当に、ごめんなさい。

 

 

今回の件で、私の「座右の銘」、これも加えることにしました。

 

 

“忘れるな!!

 

右よし、左よし、

 

携帯、よぉ~しっ!!”

5235696

 

まあ、どんな、ピンチの時でも、「なんとかなるさ」って楽観的に行きましょう!!

 

万物は流転するんですよ!!

 

 

と、携帯が戻って、がぜん、強気になってしまいました!!

これが、ダメなんですね・・・・・・・・

 

 

 

2017
2/17

携帯ありましたぁ~!!

ニュース

タクシー会社さんで保管してくれてました!!

10時前にお店へ買いに行く前に改めて、確認したら届け出がありました!!

 

GPS捜索サービスの位置情報とも一致!!

 

お騒がせしてました・・・・・・・

 

これから受け取りにいきます。

 

携帯を受け取ったら改めて、報告させていただきます。

 

『鈴』は、ちゃんとつけます!!

 

携帯の件・・・・まだ、引きずってはいるものの、気持ちを切り替えて!!

 

人からよく『意外にも物欲ないんだね~』とかって言われたりします。

そうなのかなぁ~って思ったりもするんですが、 自分の持ち物の中には、それなりの

『こだわり』を持ってるのもあります。

 

別に高価なものって事じゃないんです。

『本当に気に入ったもの』を長く大切に使いたい・・・・・

これは昔から全く変わらない『こだわり』です。

だから、夜、突然、チマチマと靴をみがたりすることもあるんです。

靴も、気に入ったものをしっかりと手入れしながら長く使いたいタイプなんです。

CIMG6381

私のお気に入りです。上のシステム手帳とパーカーのペンです。   システム手帳は、長年

使ってるので、”シミ”もできてますが、逆にそれが、年季の入った 使用感満載を感じさ

せてくれて、とても気に入ってます。 それと、パーカーのペン・・・・・・

CIMG6382

当然、しなやかで書きやすいんです。万年筆のような私好みの書き心地。

でも、私の一番気に入ってるところが『重さ』・・・・えっ?そこ? って笑われそうで

すね。 ペンにしても、腕時計にしても、最近ドンドン【軽量化】が進んでます。

特に腕時計・・・・・スーパーチタニウムって言うんでしょうか? メチャメチャ軽くて、

つけてるんだかつけてないんだか、わからん・・・・って感じです よね。それは、それ

で、とっても魅力的ですし、わかるんです。

しかし、いざ、私が使うとなると、『重さ』⇒『重厚感』⇒『圧倒的存在感』ってなる

んです。

それと、 手帳にはスケジュールやアイデアを記録します・・・・・ ビジネスマン

にとってはとても重要なアイテムです。

だからこそ自分が最も気に入って愛着のあるものを使いたい。

私が最も、こだわってる部分でした・・・・・

(その割には、携帯をすぐ無くしてしまうんですけどね)

 

みなさんは、持ち物に対しては、どんな『こだわり』をお持ちでしょうか?

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

依然進展なし。

警察、タクシー協会の方は、2、3日様子見たら・・・・・と言ってくれてます。

しかし、とにかく、仕事が立て込んでおり、『待ったなし』の状況なので、

明日の午前中に購入します。

 

みなさんも、『人のふり見て・・・・』って感じで、携帯、スマホは、落とすことのな

ように再度、注意してくださいね。

私は、いつも、ズボンの右ポケットに携帯を入れてます。

これが、原因です・・・・・

 

実に半年の間に、携帯を2度なくしてます・・・・・・・・

それ以外にもJRの中に携帯を忘れ、朝一番で小樽まで取りに行った事も・・・・・・

 

『あ゛~、やって、もうた~』ならまだかわいい。

もう、そういうレベルを超越してますね。

情けなくて泣きそうです・・・・・・

cimg1752

でも、仕事は、しっかりとやってますので、ご安心を。