今日は、岩手医科大学入試日。
明日は、金沢医科大学。
私大医学入試、いよいよ幕開け。
受験生のみなさんの健闘を心より、祈ります!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
まだ時間は十分にあります。
リサーチ結果、ネット上での判定等々、様々な判断材料があります。
しっかりと考えて、出願していきましょう!!
『センター高得点者 = 2次高得点者』 という図式は必ずしも成り立ちません。
さらには、各大学、学部によって、センターと2次の配点比重も異なります。
2次に適応した学力をつけていれば、十分得点できます。
センターリサーチ『C』⇒札幌医科大学 合格
センターリサーチ『D』⇒北大総合理系 合格
センターリサーチ『D』⇒電通大学 合格
センターリサーチ『E』⇒北大水産 合格
これらは、みな、実力養成会のOBたちの結果です。
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
大人の誰もが、時間の大切さを語る。
若い君たちにはピンとこないだろう・・・・・
10年後、君たちは何をしてるだろう?
来年は?
3年後は?
5年後は?
どうだろう・・・・
以外にも、見据えてるものなどほとんど無いことに気付くだろう・・・・・
漠然ととらえていた未来・・・・・・
待っていても、何も始まらない。
自分が行動しなければ、チャンスも運もめぐってこない。
指をくわえて、待ってるだけなんて、つまんない!!
『傍観者』ではなく、『主体者』になれ!!
『傍観者』で成功したヒトなど誰一人といない!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
好きで始めた日本史の勉強。
気付けば、今年で6年目。
どうせ勉強するならって、『歴史検定』も受験。
そして、今、こうして、生徒の日本史を担当させてもらってます。
『50過ぎのオジサン』でも、意志さえあれば、しっかりと指導できるようになります。
意志さえあれば、実現できます。
意志さえあれば、ネットの動画でいくらでも勉強できます。
意志さえあれば、通勤の25分は貴重な勉強時間になりえます。
“もう、歳だから無理”って言い方は勝手な思い込みです。
『やれない自分』への言い訳にしかすぎません。
この精神・・・・私は、大好きです!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
センター試験ご苦労様でした!!
いよいよ国立出願です。
自己採点結果をもとに、3者面談を実施します。
納得のいく、国立出願をします!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。