ニュース・ブログ

新学期がスタートしましたが、

実力養成会も連日、早朝授業を実施させてもらってます!!

札幌南高、2年生Kさん、午前5時スタート!!

 

今朝は・・・・位置ベクトルの特訓でした!!

 

 

数学はセンスではありません!!

 

 

 

要は・・・・”アタマの使い方次第”

 

 

特に、ベクトルを指導させてもらってると、身に染みて痛感することです。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

好きな言葉は『凡事徹底』

 

 

 

指導理念も『凡事徹底』

 

 

 

昨日の《フラワーランド実力養成会》の様子です。

パンジーも大量に仲間入りしました。

画像の通り、プランターではなく、一株ごと、鉢植えにしました!!

 

日中はバルコニー・・・・

 

でっ・・・・・・夜は・・・・室内にかざります。

 

パンジーの色合いの鮮やかさ、可愛らしさを思う存分、満喫しようってこと。

 

これぞ・・・・・・

 

 

パンジ テッテイ (笑)

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

宇都宮東高(札幌西高レベル)2年生Yさんです!!

早朝授業後、朝ご飯を食べて7時に家を出ます。だからいつも制服で授業です。

時間は、6:02・・・・

今朝は・・・・等差数列でした!!

 

さて・・・・

栃木県立宇都宮東高校・・・・公立の中高一貫校です。

札幌でいうと・・・・『札幌開成中等教育学校』のようなイメージです。

 

先日、どこかの『塾ブログ』で中高一貫校の新高1生は、

” 中3➩高1   の時に、入学式、卒業式がないので、バリバリ勉強してる “

という内容のモノを目にしました・・・・

 

まぁ・・・・中高一貫の生徒たちのことも意識して勉強を頑張りなさいという、

叱咤激励の意味で書かれたと思います。

 

悪気はなかったと思いますが・・・・・事実と180度異なります(笑)

 

北嶺も

立命館慶祥も

札幌日大も

もちろん、宇都宮東高校でも・・・・

 

どこの一貫校でも『卒業式』『入学式』は盛大に執り行われます。

そして普通に春休みもあります。

 

 

まぁ・・・何を書いてもいいわけで、私としてもとやかく言える立場にもありませんが、

それを見て”真に受ける”生徒、保護者のことを思うといかがなものか? と思います。

 

 

ヒトの振り見て、わが振り直せ・・・・

 

とはこのことですね・・・

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

昨日は、黄砂がひどかったようですが、

早朝は・・・割と強めの雨でしたが、いつも通りウォーキング。

 

最近のウォーキングは・・・いつもの”北大コース” ではなく、

“諏訪神社周回コース”となってます!!

境内でのストレッチ・・・・深呼吸・・・・・

朝の新鮮な空気を体で目一杯、感じることのできる空間です(笑)

で・・・・帰りは、コンビニで定番のホットコーヒー。

これが・・・・めっちゃ、美味いんです!!

 

雨の日は、もちろんカッパで・・・・ウォーキング。

 

 

雨の日も・・・・風の日も・・・・・

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ゴールデンウィーク期間中は、いつも通り稼働します。

 

 

ゴールデンウィークは”大人”のためのもの。

高校生は、部活等もあり、普段となんら変わりのない期間です。

 

 

期間中、自習は《9:00~21:00 》開放します。

 

 

 

“朝勉” でしっかりとした生活習慣を確立しよう!!

 

 

ゴールデンウィーク期間中は、ここぞとばかり、

勉強しまくりましょう!! 

 

 

4月29日(土曜) 《通常通り稼働》

4月30日(日曜) 《通常通り稼働》 河合第一回全統マーク模試

5月1日(月曜)  《通常通り稼働》

5月2日(火曜)  《通常通り稼働》

5月3日(水曜)  《通常通り稼働》

5月4日(木曜)  《通常通り稼働》

5月5日(金曜)  《通常通り稼働》

 

 

期間中、午前6:00~授業スタートします!!

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。