ニュース・ブログ

お正月休み明けの塾の授業・・・・

『正月ボケ』になってる生徒に対し、グダグダ言う塾講師。

 

よくある光景です。

 

生徒云々より

そもそも・・・・学習習慣を身につけさせられてない講師の責任。

 

では・・・・実力養成会は、どうなんでしょうか?

 

 

大晦日だろうが、元旦だろうが、『毎日の英作』です!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

1月2日(金)です、 共通テスト16日前!!

 

 

お正月ですが・・・・受験生は、それどころではありません。

 

 

正月なんて、関係なしに生徒から答案が郵送されます!!

生徒は、まさに真剣に取り組んでいますっ!!

もちろん、私も妥協を許さず真剣に添削してます!!

 

でっ・・・このように即日で答案を返送します!!

ただし、添削を終えると、その場ですぐに『速報版』として画像送信してます。

 

 

私が”入試採点者”の視点から添削してます!!

 

これにより、大学側の出題意図に沿った解答がかけるようになります!!

 

これが・・・・合格即応力!!

 

 

そうそう、簡単に身につくものではありません。

 

だから・・・・共通テスト前の今でもこのようにコツコツと積みあけなきゃなりません。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2025
1/1

◇毎日が元旦!!

ブログ

『一年の計は元旦にあり』

 

 

そりゃ、そうですが・・・・・

 

そもそも・・・・『やるヒト』は、元旦だろうが、なんだろうが・・・

 

 

思ったその瞬間!!

 

感即動!!

 

って話です。

 

 

塾生の皆さん!!

 

言うだけ、書くだけでなく・・・・・

 

 

思い立ったら、即行動。

 

 

 

1年365日、毎日が元旦です!!

 

 

 

共に頑張りましょう。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

皆さん、明けまして、おめでとうございます!

 

 

いつも温かいご理解、ご協力、ご支援をいただき、心よりお礼申し上げます。

 

皆さんのご支援が実力養成の成長、進化を支えてます。

 

 

『継続は力なり』

『凡事徹底』

『感即動』

 

この3つを大黒柱として、

2025年も共に素晴らしい成果を達成できるよう、共に頑張っていきましょう!!

 

 

 

今年は特に・・・・『保護者通信』を今まで以上に充実させます。

どうぞ、楽しみにしていてください。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

まずもって、

今年も1年間、ずっ〜と通い続けていただき、本当にありがとうございました。

 

そして、有難いことに、

この1年間、ずっ~と『常時、定員状態』でここまで来ることが出来ました。

 

生徒、そして保護者の皆様のご理解とご協力とご支援があればこその話です。

 

心の底から、厚くお礼を申し上げます。

 

 

さて、

自分の目標を達成するための『方法』や『手段』はいくつでもあることでしょう。

 

いまの情報化時代においては、手に入れられない情報などありません。

 

方法論は、星の数ほどあります。

 

しかし、こういった『方法』や『手段』をどれだけ知ったとしても、結局それを『続けら

れるかどうか』この1点です。

 

コツコツと地道に続けていれば、必ず転換点がきます。

 

『誰でもできることを、誰もできないくらい続ける!!』

 

私自身も、このような精神で

『実力養成会通信』『ブログ』の毎朝更新、

並びに

『毎日の英作』4学年分の毎朝送信、

そして

『保護者通信』の毎朝送信。

 

これらを実行させてもらってきました・・・・・

 

 

塾講師は、生徒の成績向上のため、あれやこれやとアイデアを提示します。

うまくいかなかったら次のアイデア、またうまくいかなかったら次のアイデアというよう

にです。

もちろん新しいアイデアを出し、今一番大切なことに焦点を当てることも大切です。

しかし、それはある程度続けた結果です。

続けてもいないのに、方法が悪いと考えるのは問題です。

 

重要なことは『何をするかではなく、どれだけ続けるか』です。

 

 

とにかく・・・『ぶれずに続け切る!!』

 

 

実力養成会はこのようなことを踏まえ、

『継続は力なり』

『凡事徹底』

『感即動』

この3つを大黒柱にしながら、来年も力強く活動していきます!!

 

 

来年もどうぞ、お付き合いの程、よろしくお願いいたします。

 

また、皆さまにとって、来年も素敵な1年になりますように・・・・。

 

以上、簡単ですが、 『2024 大晦日の挨拶』にかえさせていただきます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。