ニュース・ブログ

本日も、午前6時から授業です!!

授業前に、更新させてもらいます。

 

 

今回の“共通テスト数学・炎の10時間特訓“にあるトップ高の数学の先生が

自己研鑽のため、数時間参加された。

 

そして・・・・いろいろと意見交換をさせてもらった。

 

短い時間ではあったが、とても貴重な話を聞かせてもらった。

 

例えば・・・・学校の授業の進み方(スピード等)について・・・・

定期考査、実力テストの作問について・・・・

各種講習の実施について・・・

進路指導について・・・

 

私自身も、臨時とは言え、地方の高校(僻地校)で、指導させてもらった経験はある。

僻地校には、僻地校ならでらの、悩ましい現実があった。

 

トップ高にもトップ高ならでらの悩ましい実情をお聞きし、

あらためて、現場の先生たちの”大変さ”そして”様々なジレンマ”を

垣間見ることができた・・・・

 

意外だったのが・・・

トップ高にも、相当なモンスターペアレントがごくごく少数存在するらしい(汗)

長女、長男もトップ高だったが、そういう話は身の回りで聞いたことはなかったが・・・

 

 

 

最後に、

現場の先生から見た”成功する受験生の特徴”  “失敗する受験生の特徴”を聞いてみた!!

 

成功する受験生・・・『時間のマネージメント能力が高い』

 

失敗する受験生・・・『いつも時間に追われ流されてる』

 

 

 

これって・・・・我々大人社会でも、十分いえるコトであり、

妙に滑稽だった(笑)

 

 

今年の秋に『全道数学教育研究会』にも参加させていただくことになった。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今朝、4:30の画像です・・・・小雨です、カッパを羽織るほどではありません。

5時前だと、さすがに、誰もいません・・・・私ぐらい(笑)

ひっそりと静まり返ってます・・・・・とても落ち着きます。

ここの緑の匂いは、格別です。

さて・・・・意外と知られてませんが、ここにも”ひまわり畑”があります。

北竜町ほどではありませんが、とても素敵です。

本日も、午前6時から授業です・・・・

 

ひまわりにエネルギーを充電してもらいました!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

共通テスト数学 炎の10時間特訓!!    2日目、つつがなく終了しました!!

 

参加してくれた生徒の皆さん!!   本当にお疲れさまでした。

 

君たちの”戦闘能力”は、間違いなく、一気に上昇してます!!

 

 

 

秋にも、また、実施します!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

8月15日(月)・・・・お盆!!

 

 

今朝・・・・午前4:45に、ある生徒から数学の質問が来てました・・・

難関大学を目指す生徒のほとんどは、早朝型の勉強へシフトしてます。

 

 

さて・・・・世間的には、お盆の真っただ中・・・

しかし、実力養成会は、いつも通り稼働してます。

 

10:00~20:00   共通テスト数学 炎の10時間特訓 の他

 

対面による『物理基礎』と『化学基礎』の授業に

スカイプによる『リーディング対策』・・・・

 

 

 

実力養成会は、1年365日フル稼働です!!

 

 

 

継続しか力にならない!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

共通テスト数学、炎の10時間特訓!! 8/14

 

1日目・・・・つつがなく、終了しました!!

 

ハッキリ言いましょう!!

君たちの”戦闘能力”はかなり上がりました。

公式の導出過程

 

 

“時短”のための一発公式

 

 

他にも、色々とやりました!!

 

 

今日も、炎の10時間特訓・・・・やります!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。