-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/9/13
★レトルトカレー万歳/『ほりにしカレー』 - 2025/9/13
実力養成会通信 第2998号 ”北大志望者の典型的併願校” の巻 - 2025/9/12
実力養成会通信 第2997号 ”過去イチではないものの、過去タイ” の巻 - 2025/9/12
『裏日高街道』道道71号線・平取静内線 - 2025/9/11
◇そんなオヤジの独り言/ いよいよ長女がシドニーへ・・・
- 2025/9/13
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
いよいよ・・・共通テスト、1か月前!!
今日から、共通テストまでは、
2次記述対策は封印し、すべて共通テスト対策のみ!!
ただ、ただ、ひたすら・・・共通テスト対策のみに全神経集中!!
言うまでもなく、昨年の共通テストでは、全く新しい設定の問題が数多くみられ、
全体的にかなり難化しました。
この傾向は続くのか?
さらに難化するのか?
あくまでも・・・今野の”個人的な予想”ですが・・・
2022年よりやや易化し、ボリュームもやや減少する!!
とは言え、あなどっていたら大失敗!!
君たちが、直前期の今、最優先すべきは・・・・
共テ模試の徹底した解き直し!!
直前期の今だからこそ、模試の解き直しをしっかりと行うコト!!
そもそも、各予備校の実施する模試は、
受験のプロ中のプロが作成した練られた『予想問題』というコト。
市販されてる実戦問題集よりも、さらに”本番に近い”問題です。
ガッチリと解き直しをすること。
特に・・・・
その選択肢が
なぜダメなのか?
なぜ誤りなのか?
ここにフォーカスするコト。
それと・・・・
問題文が長く、読解力が要求される問題については、
解答・解説をじっくりと精読し、
その問題を解く上で、”決定的なポイント” はどこなのか?
ここにフォーカスすること。
あと30日・・・・まだまだ点数は伸ばせる!!
難関大学に合格した数多くの実力養成会の先輩たちも直前期はこうやってました!!
いや・・・こうやってきたから、難関大学に合格したんです!!
これが“合格実績に裏打ちされた”いまの最優先事項です。
Just do it.
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
“空”の部分をバラシて、一から組み直しました!!
でっ・・・・その3日後
でっ10日後・・・・やっとここまで来ました!!
私がこれまでにやってきたジグゾーパズルの中で、文句なく”最難関”です。
ピースが小さいというコトが、こんなにも難しくなる!! 想像以上でした・・・・
ピースに残された”わずかなヒント”をたよりに、来る日も来る日もチマチマと・・・・
作業が全然進みません。
ストレスだけが溜まっていきました・・・・・
着手から3週間で、やっとここまで(汗)
しかし、今となれば、
こういうもの!!
1時間かけても、ピースが一枚も埋まんない(汗)
これが普通!!
そう思えるようになりました(笑)
今回、新規で中学生も受付させていただきました。
連日、早朝から夜までビッチリ授業をさせてもらってます!!
授業終了後は、ほとんど、バタンキューって感じで、速攻で寝てます。
午前4時には起床してます。
それだけに・・・・早朝の時間帯が、とても貴重で、
私にとってのゴールデンタイムとなってます。
急がず、慌てず、コツコツと・・・・・
この精神で、頑張ってました!!
生徒の勉強と同じですね(笑)
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
鉄は熱いうちに打て!!
今回新規入会の一貫校に通う中2生です。
ドラゴンイングリッシュやらせます!!
もちろん・・・・音読も!!
一貫校とは言え中2生に “ドラゴンイングリッシュ” + ”音読” は、初の試みです。
一般的なオトナは、
“中2生には、早すぎる!?” と思うでしょう(笑)
では、聞きます!!
なぜ早いのですか?
実際にそのようにした経験はあるんですか?
早すぎ = 単なる”決めつけ”
つまり・・・自分の”ものさし”で、”早すぎ” と決めつけてるだけ。
その”決めつけ” が生徒の可能性の芽を摘んでることになるんです。
その”決めつけ”は、大人の余計なお節介そのもの。
意識の高い生徒、能力の高い生徒は、ドンドン、プレッシャーをかけることで、
さらに力を増していきます!!
実力養成会は、いわゆる”横並び”の『ありきたりの』指導はしません!!
生徒の能力・保護者のニーズに合致した指導を展開させていただきます。
実力養成会は、毎年、圧倒的合格実績を達成してます。
だからこそ、見えてくる景色があります。
だから・・・・私は《早すぎ》という感覚にはならないし、
むしろ、そんな感覚を持つことに危機感を覚えます。
“出来る生徒” ”意識の高い生徒” にはドンドンプレッシャーをかけ、
徹底的に引き上げていく!! このスタンスでガンガン、いかせてもらいます!!
学年の壁なんて、何の意味もない!!
今後・・・・中1生、中2生には”パス単”も強制的にやらせていきます!!
現に、パス単準1級をゴリゴリやってる中3生も在籍してます。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
ただいま、12月11日(日)午前5:15、イングランドVSフランス
ケインのPKでイングランドが同点に追いつきました!!
さて・・・私の作る”お好み焼き”は、家族に大好評です!!
そんな私の作る”お好み焼き”のルーツは、
私が学生の頃、1年半バイトさせてもらった”お好み焼き屋さん”のお好み焼きです。
その店は、今でもあります!!
とはいえ、店主は変わり、2代目。
今回、愚息が『父さんのお好み焼きのルーツの店に行ってみたい』ということで、
大学の友人らで行くらしい・・・・・
バイトしてた頃は、ちょうど愚息と同じ年齢。
なんとも、
不思議な感覚だ・・・・
愚息の”行ってみたい”という気持ちが何よりも嬉しかった。
子を持つ親にしか、わからない感覚だろう。
本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。