ニュース・ブログ

2021
6/23

20年ぶりの植え替え

ブログ

実は・・・・コイツ・・・こう見えて”幸福の木”・・・・・

20年来の“私の相棒”だ。

色々とエピソードはあるが、それは、又の機会に、ということで。

20年来、植え替えしてませんでした(汗)

最近・・・元気ない(泣)

きっと・・・・根詰まり、間違いなし・・・・・・・

 

土から、何から、何まで、しっかりと植え替えしてあげました!!

いや、いや・・・・見ての通りです。

20年の”重み”を感じます。

根が“逆くの字”になってますね?

よく見ると・・・・左側に“くの字”になってるのが見えます!!

この二つで、鉢内部にガッチリと根を張ってたんです!!

 

土も、しっかりとブレンドとしてあげます!!

一緒に植えてたアイビーは、別の鉢に!!

底石・・・しっかりと敷いてあげます!!

さぁ・・・・完了です!!

幸福の木だけでは、なんか、物足りないので、298円で購入したカポックも一緒に!!

でっ、アイビー・・・・鉢から湧き出てくるようなイメージにしたく、浅めにしました。

完成です!!

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

今回の定期考査で、既に3人の生徒が学年1位を達成している。

 

◇高1 全科目総合で学年1位(公立トップ高)

◇数Ⅲで学年1位(私立難関校)

◇文系数学で学年1位(公立トップ高)

 

 

さらに全統記述模試で、ある生徒が数学の学年1位を達成した!!

 

この生徒は、元々、家庭教師の先生に見てもらってたが、

数学が思うように伸びない・・・・・ということで、実力養成会に入会してくれた。

 

 

ほぼ・・・1年で、学年1位達成した。

 

 

しかも・・・・第一回全統記述模試だ!!・・・本物の力がなければ達成できない。

 

この生徒は、難関私大文系志望だ。

 

もちろん、数学選択!!・・・・・・数学で取れる!! というのは、

難関私大の場合、圧倒的アドバンテージとなる!!

 

今年、青山学院大に合格したK君も、同様だった・・・・・・・。

 

 

“継続は力なり”とは、このことだ。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

フラーランドかみふらの・・・私の大好きな、”スポット”です!!

 

でっ・・・・・・

フラワーランドかみふらのに、あやかって・・・・・・

フラワーランド実力養成会です(笑)

咲き誇る花、花、花・・・・・・・・

皆様のご来場を、心よりお持ちしております。

 

フラワーランド 専属花職人 今野でした(笑)

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

【追記】

今度・・・・・花たちを水彩画にしてみようと思ってます。

作品は、画像で紹介させていただきます。

 

 

 

札幌南、高1生の指導例です。

南高に代表されるトップ高は、

普段の授業で取り上げる問題の質、

定期考査の問題のレベル、

週末課題のレベル・・・・・

 

どれも、大学入試問題を想定した内容になってます。

 

トップ高校、札幌北、札幌西、札幌東、札幌旭丘・・・・みなそうです。

 

ですから・・・・・トップ高の生徒達は、普段から、大学入試問題に触れているので、

それが、普通であり、日常茶飯事です。

 

ですから・・・・・・トップ高では

高1生であっても「北大の過去問だよ」と言って、演習させても、

ひるむことなく、問題と向き合い、ゴリゴリ解こうとします。

 

 

一方・・・・・

札幌月寒、手稲、新川、清田、藻岩に代表される中堅校。

 

中堅校とは言え、

週末課題の問題のレベルは、教科書レベル・・・・・・

定期考査も、教科書の章末問題ベッタリ・・・・・

教科書傍用問題集ベッタリ・・・・・・・

 

ですから、

本質、云々の前に、

ゴリ押しの解法暗記だけで8割取れてしまいます。

 

 

こういう環境で、3年間を過ごす・・・・・

 

 

当然・・・・・・大学入試問題とは、レベル的にかけ離れた勉強に

終始せざるを得ない・・・・・・・

 

 

なぜ・・・・こうなってしまうのか・・・・・

 

 

作成する側が、生徒の学力レベルに合わせざるを得ないという、

悩ましい実情が、そこにはあります。

 

 

学校側が生徒のレベルに迎合せざるを得ない・・・・・

 

そうしないと、平均点がとんでもなく低くなり、

評定をつけられないくらいに、点数差がつかない・・・・

このように何とも悩ましい実情があります。

 

 

担当されている現場の先生たちも、

色々なジレンマと向き合いつつ、

理想と現実の狭間で苦悩されていると察します。

 

 

普段の授業レベルの格差は、

進研模試の学校別平均点に如実に現れます。

 

 

高校入試の時のSSの差の、2倍~5倍の差になってます。

 

 

先日、ある中堅校の高3生向けの進路だよりを見させてもらいました。

 

やはり、トップ高と中堅高では、大学進学実績の差は、歴然としてます。

共通テストの平均点も掲載されてましたが、かなり低いです。

 

トップ高のそれと比較すると、まさに、大人と子供くらいの”違い”であり、

これが、現実だと痛感させられます。

 

 

 

ハッキリ言える事は・・・・

 

中堅高から、現役北大合格は遠のくばかり・・・・

 

北大現役合格は、至難の業・・・・・・

 

 

例えるなら・・・・・・・

プロのレベルを分かってない草野球の選手が、

自力でプロの入団テストを受けるようなモノ・・・・・

 

 

普段の授業水準のレベルの差・・・・・これが、3年間、積み重ねられていく・・・

 

生徒本人の力では、どうにもならないだけの格差になってしまうということです。

 

 

誰が悪いとか、

誰のせい、

こういうことではありません。

 

 

 

これが、学校間格差の現実です。

 

 

 

悲しいかな・・・

これが、トップ高と準トップ高の間に存在する絶対的な壁です。

 

 

この絶対的な壁を越えるためには・・・・・・

しっかりとした塾、

しっかりとした塾、

身を委ねるしかありません・・・・・・・。

 

自力では、どうにもならない壁があるという事に気付かなければなりません。

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

ふるさとの味・・・・・・

心に、今なお生き続けてる、思い出の味・・・・・

 

誰にでも、一つや二つはあるのだろうと思います。

 

 

もちろん、私にもあります!!

 

 

そのなかの一つに『室蘭、味の大王 カレーラーメン』があります。

 

先日、偶然にも、コンビニで見つけてしまいました!!

迷わず、購入しました。

 

フタをあけて、ビックリ・・・・おもむろに”ルー”が・・・・・

早速、いただきます!!

これは、うまいっ!!

再現度・・・・申し分なしです!!

ワカメの入った、コテコテのカレースープ!!

まさしく・・・・味の大王のカレーラーメンです。

すばらしいクオリティーです。

お見事!!

皆さんにも、是非とも食べていただきたいです!!

メチャクチャ美味しいんです。

申し分なしなんです。

 

とは言え・・・・・・・

 

実際に、室蘭へ足を運び、お店で食べてこその

“思いでの味”・・・・・・

 

 

ソウルフードは、遠きにありて、思うモノ・・・・・

そして、足を運んで、食べるモノ・・・・・・

 

 

なんだか・・・・

無性に、室蘭へ行き、カレーラーメンが食べたくなりました(泣)

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。