ニュース・ブログ

中学受験しない普通の小6生です(スカイプ指導)

 

中1正負の数、四則混合計算が終了!!

この計算に要した時間は8分!!

この計算に要した時間は6分!!

これが、昨日の音読の報告!!・・・・・昨日、つまり、クリスマスイブも普通に音読!!

 

この小6生は、

既に、もう、この時点で、圧倒的アドバンテージ手にしてます!!

 

だからと言って、勉強の手は緩めません!!

さらに、加速させます!!

この冬休みに、一気に文字式(中1+中2分野)まで終わらせます!!

 

 

さらに圧をかけつつ、ガンガン進めていきます!!

 

この生徒は、音読もさせてます・・・・

平均的な高1生が使うコレを使って・・・・・

中学進学後、この生徒は、まわりを見て、自分の進化ぶりにおののくことでしょう!!

 

大人と子供以上の差になってます・・・・・

 

 

我々の見てる景色は、それなりの景色です!!

現状には、決して、満足してません。

 

 

 

1対1の完全個別指導だから出来る事です!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

【着手6日目】

【着手7日目】

【着手8日目】

【着手9日目】

【着手10日目】

【着手11日目】いゃぁ~、ココからが正念場(汗)クリスマスには到底、完成できません。

 

本日も、最後まで、読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

中2で数検準2級(高1レベル)合格しました!!

 

 

お見事!!

 

 

 

 

この生徒は、数検準2級合格を目指し、夏休みから”対策”を始めてました!!

 

 

中2生であっても、高1レベルの数学は、完全にマスターできるって証明です!!

 

 

実力養成会は、”できる”生徒を”飼い殺し”にはしません!!

 

“できる”生徒は、圧をかけ、さらに出来るよう、極限まで引っ張り上げます!!

 

 

この生徒は、既に、来年1月23日の英検準1級(大学中級レベル)に向け、

対策を開始してます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

いま、この時期、あちこちで耳にするフレーズ!!

 

マライアキャリー/恋人たちのクリスマス

 

私も、時々、歌ったりします・・・・・・

とは言え、歌詞の一部にどうしても”わからない”というか、”腑に落ちない箇所”が、

あったんです!!

 

そこで・・・・歌詞、全文をしっかりと見ながら、調べてみました!!

 

 

腑に落ちなかった箇所・・・・

なぜ・・・“mistletoe”(ヤドリギ/かなりマイナーな木)なのか?

私は、この部分に、かなり違和感を覚えてました・・・・

 

なぜ、“ヤドリギ”の下で、あなたを待ち続けるのか?

こんな意味があったんですね・・・・・これでスッキリです!!

 

疑問点は、自分の手で、なんとか解決したがる変なオジサンでした(笑)

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

本番が60分なら、55分で解き切る練習!!

 

今、やるべきことは、本番を想定した・・・

 

ガチな実戦演習!!

 

 

言い訳なんて、問答無用!!

 

 

要は、喰うか、喰われるか?

 

 

どれだけ、この”ガチ演習”を積み重ねたか?

これに尽きる!!

 

 

だから・・・・・実力養成会の受験生は、絶対に、

時間が足りなかった(汗)とは言わないっ!!

いや、言わせないっ!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。