ニュース・ブログ

札幌西、高1生・第1回定期考査 数学 184点!!

 

 

 

学年1位達成です!!(あくまでも6/17時点)

 

 

 

 

多くは語りません!!

 

高校入試の翌日から、勉強を始めていたのですから、当然の結果です。

これが・・・・ロケットスタートです。

 

 

さて・・・・・・

札幌西高校と言えども・・北大現役合格は学年上位20%以内でなきゃ無理!!

愚息も、札幌西高校を卒業しています!!

札幌西高の内部事情もよく分かってます!!

 

札幌西高から北大に現役合格するということは・・・・

皆さんが考えている以上に、簡単なことではありません!!

 

 

実力養成会は、開設以来、毎年北大合格者を輩出し、

今年は、北大合格者は5名です。

全員、私が指導させてもらってました!!

 

北大合格が簡単ではないことは、誰よりも経験を通して分かってます!!

 

 

実績の実力養成会です!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

早朝の静かな時間は感性を、間違いなく鋭くさせてくれます。

私の場合、特に”嗅覚”がより敏感になるようです。

 

普段・・・・・ラベンダーの香りの中で過ごしているので、

緑の香りがとても新鮮です。

風の影響も少なからずあるとは思いますが、

今朝は、いつになく、緑の香りが強く、それがまた、心地よかったです。

早朝の時間は感性を鋭くさせるだけでなく、

いいひらめきも生まれます。

何より、体も心も若返ります。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

“超親切”な参考書に依存しまくる暗記型の勉強では、

難関大の入試には通用しません!!

 

そこには、普段からの”本質追及の姿勢”によって培われた英知と思考力が

必要になります!!

 

本科生Fさんです、国立医学部志望です。昨日の授業風景です。

また、『e』についても、このように本質的な指導をしてます!!

教科書より、より踏み込んだ大学数学の領域の話をしてます。

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

ラベンダーチンキです!!

チンキとは高濃度アルコールにハーブ(ラベンダー)を漬け込んだモノです。

丁寧に、こしてあげます。

これがこしたものです。

湯せんにして、アルコールを飛ばします!!

炎は・・・・まさに・・・・ラベンダー色!!

なんともきれいでした!!

オーロラを彷彿させます・・・・

さぁ・・・・現液が出来上がりました。

精製水と1対1の割合で薄めます!!

自家製ラベンダールームスプレーの出来上がりです!!

でっ・・・・・実際にどうか?

 

ハッキリ言います・・・・・失敗です(笑)

 

もちろん・・・・ラベンダーの香りはするんですが・・・茎、葉の香りが強すぎ!!

 

残りはこのようにして冷蔵庫に保管します。

1年は持ちます!!・・・・・透明だった”ジン”がこのようにどす黒くなってます。

ラベンダーのエキスが詰まってます。

 

ヒトへおすそ分けできるクオリティーじゃありません(泣)

 

再度、チャレンジします!!

 

さぁ・・・次は、茎や葉をいれず、

ラベンダーのポプリだけで、作ります!!

今回は”ジン”でチンキを作りましたが・・・・次回は”ウォッカ”でやってみます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

言うまでもなく、共通テストは・・・・時間との勝負です。

 

ただでさえ・・・共通テスト数学は、センター試験と比べ、問題量(読む量)が

1.5倍に増え、当然ながらページ数も1.5倍になりましたね・・・・・・。

それだけに、センター試験時代よりも、さらに”スピード”が要求されます。

 

普段から・・・・自分のペースで解いてばかりいるので、共通テスト本番で

 

『時間が足りなかった(泣)』

 

 

となるわけです・・・・・当然と言えば当然の結果です。

 

 

 

ある大手の予備校では、今週より、共通テストタイムトライアル週間!! と銘打って、

徹底して”早く解く”トレーニングを集中的にやってます!!

 

多くの生徒が、”スピードのなさ”、”要領の悪さ” を身をもって知ったと聞いてます。

今、この時期に、こういうことを肌で感じれたということは、とても価値あることです。

 

実力養成会も・・・・早速、真似をさせてもらうこととしました!!

“いいコト” ”いいモノ” は・・・・いい意味で、ドンドン、パクらせていただきます!!

 

 

と、言うことで、本科生の数学、今週は共通テスト数ⅠA・ⅡB タイムトライアル展開中

です。

 

第1問~第7問、問題自体は、いたってシンプル・・・・

余裕でガンガン解けるはず!!

ハッキリ言いましょう!!   解けて、当たり前・・・・要は・・・・

 

とにかく速く!!

 

 

ちなみに・・・・私は、この全問 第1問~第7問、48分20秒で解きました!!

一番早かった生徒は43分18秒!!

私より5分も早く解きました、素晴らしい!!

 

45分以内であれば・・・かなり有望

45分~50分で解き切れれば、そこそこOK!!

50分を超えるとなると・・・こりゃマズイ!!  このままでいくと、

本番当日は『時間が全然足りなかった』となる可能性大!!  です。

 

問題はコレです。

 

スピードを上げる!!

 

これは、普段、どんな時でも、時間を意識することです!!

ストップウォッチを横に置きながら問題を解くんです!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。