ニュース・ブログ

事態は、深刻だ。

私自身も含め、まだ、まだ、ある種の”気の緩み”、”慣れ”がある!!

この難局を乗り切るには、私たち一人一人の意識と行動だ。

 

私も、早朝ウォーキング以外は、基本的に一切外出はしてない。

買い物は、すべて、早朝ウォーキングの帰りに24時間営業のスーパーで済ませてる。

一部の道立高校は、明日から時差通学となる。

 

ある一貫校は、生徒・保護者への一斉メールにて、

時差通学およびオンライン授業への段階的移行の準備をすすめてるという。

1、3、5年生は通常登校で、2、4、6年はオンライン・・・このようなスタイルだ。

 

市立高校では、まだ”具体的動き”はないが、職員会議等で、今後の”対応”について、

色々と協議されている事だろう・・・・・。

 

いずれにせよ・・・・

今週半ばには、コロナ新規感染者は、1000名を超えるだろう。

その時になって、あせっても、『後の祭り』と言うこと。

感染力の強烈な変異株、そしてGW中のヒトの移動によるものだ。

(私の囲碁仲間の専門家がこう指摘してた)

 

さて・・・・・

時差通学、オンライン授業となると・・・・・

午前中、もしくは、15時くらいの早い時間帯から、授業を開始できるので、

各学校の現状に注視しつつ、臨機応変に対応していきます!!

 

何卒、ご理解、ご協力の程、宜しくお願いいたします!!

 

昨日の、実力養成会通信にも書かせていただきましたが、

『従来と同じ対策では、全く立ち行かない新しいウィルス』という

健全な危機感を持ちましょう!!

 

 

注意してし過ぎる事はないっ!!

 

 

実力養成会では、

昨日より、全面スカイプ授業へ移行し、自習も完全自粛としてます。

ただし、保護者の方のご了承の下、対面指導、自習も例外として認めてます。

この件に関しては、ご遠慮なく、ご連絡ください!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

スカイプ会員の話によると

帯広柏葉高校は、すべての部活は、通常通り、行われてるという・・・・

やはり・・・帯広と札幌とで、かなりの”違い”肌で感じた。

さて・・・札幌市長のこのコメント・・・・

『札幌市に適用される措置は、(事実上の)緊急事態宣言だ』

実力養成会としても、重く受け止めてます。

新聞で紹介されていた30代会社員のコメント・・・・・

『これまで何度も自粛要請が繰り返され、人込みを避ければ大丈夫だし、

外出に抵抗はない・・・』

これが、まさしく、“危機感を持たない人たちの慣れ”そのものだ。

 

 

国立感染症研究所の鈴木センター長は、以下のように強調されている。

『従来と同じ対策では、全く立ち行かない新しいウィルスが出てきたと考えなくてはな

らない』

 

 

 

このような、現状を踏まえ・・・・本日より、

 

全面スカイプ授業へ移行します!!

 

 

塾での自習も自粛をお願いします。

 

 

ただし・・・・保護者の方の了承の下、例外も認めます。

 

個別にご相談させていただきます。

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

材料は、いたってシンプルです!!

重要ポイントは・・・・じゃがいもの“ホクホク感”

私は、玉ねぎが好きなので、通常の2倍の量を入れます(笑)

普通は・・・・この半分で十分です!!

じゃがいもは・・・・・水の状態から、煮込みます!!

しかも・・塩ではなく、砂糖を入れてます!!・・・・・じゃがいもの甘みが倍増です!!

串が、すんなりと刺さるようになったら・・・・・

煮汁を捨て、水分を飛ばし、”こなふき”になるまで、弱火にかけ続けます!!

こんな感じになるまで・・・・・

じゃがいもは、一旦移します!!

この時、お塩、お酢を入れて、軽く混ぜ合わせ、十分、冷やします!!

この”ひと手間”が、じゃがいもを激変させます!!

次に、マヨソースです!!

マヨネーズに、卵黄、お酢、お塩、あらびきコショウ・・・・そして洋がらし!!

洋がらしは、お好みで!!

玉ねぎ、キュウリは、しっかりと塩もみします!!

水気をしっかりと取ること!!・・・・・・実は、ここが肝です!!

玉ねぎの辛みも抜け、シャキシャキ感満載の甘みが際立ちます・・・・

私はこれが大好きなんです!!

さぁ・・・・・混ぜ合わせます!!

ジャガイモの食感を楽しみたいので、あくまでも、やさしく混ぜ合わせます。

完成です!!

ジャガイモがゴロゴロ・・・・

ジャガイモのホクホク感満載の・・・・・

シンプルイズベスト!! 極上ポテトサラダです!!

完全コピー版吉野家牛丼とともにいただきます!!

美味しすぎます!!

玉ねぎ・・・・・シャキシャキしかも甘々!!

ジャガイモのホクホク感満載!!

残りは、いつものように、こんな感じで冷蔵庫へ・・・・・・・

 

 

ポテトサラダ・・・・・簡単に、しかもおいしく作れます!!

 

 

スーパー、コンビニで買うお値段で、5倍以上の量が作れます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

先日、シド二-の知人から、

 

Are you nuts?

 

と言うタイトルのラインが来た・・・・

一瞬、『えっ?』と困惑した・・・・

 

というのも、nuts は、食べ物の「ナッツ」ではなく、

crazy(異常な、狂気じみた)よりも、もっと語気の荒い言葉で、

よく使われる”スラング”たからだ。

 

 

実を言うと、我々の目や耳に入ってきてないだけで、

海外のメディアは、東京五輪・パラリンピック開催については、かなり否定的だ。

 

 

オーストラリアも例外ではない。

『日本政府は、本気で、開催しようとしてるのか?』

『一度、決めたことは、変えてはいけないという日本人特有のRE IG I というものか?』

最後は・・・

『日本は、ロックダウンはできないが、それに近い命令が出ても、従わないで勝手な行動

をする日本人が多勢いる。シドニーでは、考えられないことだ』

 

このように結んでた。

 

これが・・・

 

Are you nuts? 

 

~あいつら、アタマ、おかしいんじゃない?

 

 

ということだ。

 

 

 

というのも・・・・知人が言うには、

 

2、3日前に、オーストラリアでは、

五輪の報道キャスター、取材陣とそのクルーたちが、

一斉に東京行きを辞退したそうだ・・・・・・

 

今後、状況によっては、報道関係者が団結して、

五輪のボイコット運動に発展するかもしれない。

と書いていた・・・・

 

極めつけは、

日本のG W期間中に、浮かれ気分で旅行を楽しむ若者の映像が報道されてたという。

 

オーストラリア人は、ほとんどが、親日家だ。

 

しかし、この報道を見た彼らは、

まさに・・・ I can’t believe it. からの・・・

Are you nuts? ということだ。

 

 

東京五輪、パラリンピック開催についての私見はさておき、

当然ながら、海外のメディアのほとんどは、否定的だ。

 

彼は、今の日本政府、および、連休中に浮かれ気分で旅行する若者達を

out of control (もはや制御不能)と表現してた。

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

いよいよ・・・・コロナの猛威が押し寄せてきた。

 

GW期間中の我々の”行動”の結果だ。

私も含め、個人の意識が、緩んでる!!

 

危機感を持たない人たちの”慣れだ。

 

 

大谷、藤女子を始めとする私立は、続々とオンライン授業となっている。

 

公立も、まずは・・・時差通学から始まり、

段階的に、オンライン授業となっていくだろう。

 

そうなると・・・・

我々もすぐに、スカイプへ全面移行し、これみよがしに、ガンガン授業を進めていく!!

 

他と圧倒的差をつける、願ってもないチャンスだ!!

我々は、このような”受けとめ方”しよう!!

 

君たちも、それ相応の覚悟と準備をしておいてください!!

 

 

さて・・・・

体積・・・・回転体、非回転体、さまざまな問題が想定されます。

とは言え・・・・どんな問題でも、その本質は、何ら変わりません!!

ここさえ、ブレなければ、必ず、突破口は見えてきます!!

 

非回転体は、積分方向に垂直な平面による切断面の面積を積分

 

 

回転体は、回転軸を積分方向!!

 

いつものことですが、正統的な指導をさせてもらってます。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。