ニュース・ブログ

高校入試直前期。

 

塾から配られるプリントを、ただひたすら解く!!

 

塾の先生たちは、それぞれのすべてのノウハウを惜しみなく生徒たちにそそぐ。

 

生徒たちもそれに応えるべく、死力を尽くす!!

 

本人の努力、そして塾の持つノウハウが、第一志望校合格へと導く。

 

 

やったぁ~!!

 

 

合格!!

 

 

塾では、丁寧な事に、英語、数学の

高校準備講座まで実施してくれる!!

 

これが多くの塾で実施する【高校準備講座の数学テキスト】

展開、因数分解・・・・・2次関数(入り口の”さわり”の部分)を学習する。

 

言っておくが、トップ高では、この辺の領域は、「教科書で自分でやっておきなさ

い!」というスタンスだ!

 

南、北高では、展開・因数分解は、ほとんど授業で触れない!!

 

全部、完璧に解ける、という前提で授業が進められる。

 

これが、多くの塾で実施される【高校準備講座、英語のテキスト】

5文型、基本時制、現在完了、過去完了・・・・塾では表面上をなめるように勉強する。

 

 

高校の英語の授業がスタートすると・・・・

塾でやった「高校準備講座」と高校の英語の授業のレベルの違いを実感する!!

 

ある意味、カルチャーショックを受ける。

まず、単語だ!知らない単語ばかり!

それと1回の授業でメチャクチャな量を勉強する。先生の話しを聞いてる暇はない!

とにかく、必死にノートを取るだけだ。

 

これは、実力養成会の現南高1年生、北高1年生が言ってた話だ。

 

 

さて・・・希望に胸を膨らませ、入学式を迎える!!

 

様々なイベントも落ち着く、4月中旬から本格的に授業が始まる・・・・

 

高校準備講座で勉強した内容は、1週間も持たず、あっという間に終了・・・・

 

 

 

楽しい楽しいゴールデンウィークも終わり、

 

学校の授業のペースが一気にアップする・・・・

2次関数・・・・”場合分け”・・・・・何?・・・・・わからん!!

 

【多くの生徒が、この問題で、全く分からなきなる】

塾でやる「高校準備講座」はここまではやらない。

 

この場合分けの伴う最大、最小を本質からしっかりと教えきるには、普段から高校生を

導してないと無理だ。

この問題を通して、「場合分け」の概念を構築しなくてはならないからだ。

 

ほとんどの生徒は、このタイプの問題は、パターン暗記で、乗り切ろうとするから、この

後に続く問題もパターンで解こうとする。

表面上は解ける、しかし、ここが大きな落とし穴というのは、

夏になると身をもってわかる。

 

この問題に至っては、全くわからなくなる。

だから・・・・生徒は、”ごり押しの解法暗記” でしのぐしかない・・・・・

 

英語は?というと・・・・・

 

過去完了進行形?・・・・何?・・・そんなの聞いてない!!

意思未来?・・・・・

時や条件を表す副詞節って?・・・・・

 

文の構造?

 

そんなこと・・・・知らない(泣)

 

更には、単語量の膨大さに圧倒されるだろう・・・・・

 

ましてや、中には、バンバン生徒にあてる先生もいる!!

この当てられるのが、とことこん恐怖になる・・・・・

 

 

 

この時、生徒は、まじまじと感じる!!

 

 

中学の勉強と高校の勉強の圧倒的違いを!!

 

 

でも、学校は楽しい・・・・・・

なんとか、なるさ・・・・・・・

 

 

しかし、現実は、ドンドン分からなくなる

 

 

 

中学の時のように、指示を出してくれる先生はいない。

かゆいところに手が届くように教えてくれる先生もいない!!

 

 

どうしようもなくなって、中学の時に通ってた塾の先生の所へ行く・・・

満足な解答はもらえない(塾の先生も答えられない)

塾の先生も、助けを求めに来た、元教え子に対して何とか、手を差し伸べたい・・・

しかし、高校の内容となると、そうはいかない・・・・

だから・・・塾の先生は、こういう・・・・・

『高校の勉強は、他力本願では通用しない』

 

 

気付けば、どこがわからなく、何をどうやっていいものかすらもわからなくなる。

 

 

まさに、糸の切れた凧・・・・・・

 

 

あれだけ必死になって頑張った入試直前期・・・・・

あの勉強は何だったのか?

 

全ては、指示待ちの他力本願の勉強だったことに気付くのがこの時期・・・・

 

 

自立の勉強姿勢が身に付いてないから、負のループにハマってしまう・・・・・

 

 

これが、リアルな話です。

 

 

 

東西南北、旭丘に通う高1生の皆さん、保護者の皆さん!!

 

まさに、この通りですね?

 

 

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

入試解答速報・・・・・・

各民放でやってましたね・・・・・

担当された皆さん、本当に、ご苦労様でした。

 

放送時間って、今は1時間くらいなんですね・・・・・・

1時間の中で、解答解説、各地区のボーダー、予想平均の算出は、とてもハードだと思い

ます。

私のが解答速報をさせてもらってた時代は、放送時間は1530から1755くらいまででした!

 

問題用紙は、随時、テレビ局に届くようになっていたので、スタンバっている大手塾の精

鋭講師陣が解いて、解答解説用の図や表の原版をつくり、テレビ局スタッフがすぐに作成

します。

 

その一方で、平均点やら、各地区の高校のボーダーも算出します。

 

当時は・・・・

各科目の平均点の算出は、科目ごと、それぞれのサポートメンバーの意見などを参考にし

ながら、最終的には、全道の科目の統括責任者が決めてました・・・・・

 

私も数学の平均点を決めてました。

 

私が算出した年度の数学は、2年連続で、ドンピシャでした!!

 

で、各教科の予想平均点が揃ったところで、

各地区の責任者が前年度のデーターを基に、予想ボーダーを、算出するんです。

発表は番組後半でした。

 

今は、どういう流れなのかは、わかりません。

 

テレビ上では、淡々と解答速報が放送されてますが、

舞台裏は、とにかくひっちゃかメッチャカ・・・・・・

全道から集まった精鋭の講師陣たちが、出演者のサポート体制をとり、

まさに、全社あげてのイベントでした・・・・・

出演者、サポートスタッフにとっても、長く、そして胃の痛くなる一日でした。

 

 

 

当時の懐かしい映像をご紹介させていただきます!!

 

 

おおいに、笑ってやってください!!

 

 

 

平成8年度?・・・・・・かなり前ですね(笑)

 

当時、全道各地区の統括、および各教科の統括が集結し、

まさに、グループの威信をかけた”パフォーマンス”の場でした!!

 

実は、この中に、私もいたんですよ(笑)

 

当時は、若かったので、かなり偉そうなこととか、そこまで言っちゃう!? ってことも

ズバズバ言ってました・・・・・・今(ビデオを)見ると、恥ずかしいです(汗)

 

 

これが当時の今野先生です!!・・・・笑ってやってください

 

 

以上・・・・・・・・

公立高校入試解答速報の舞台裏の指し障りのない情報でした・・・・・・

 

 

ただし、今は、どういう形で、運営されてるのか?

それは、全く存じ上げません。

 

あくまでも、平成8年度、9年度、10年度に限った話でした。

 

この後、私は、グループ内の高校数学部門の専任となっていきます。

 

 

今の、私が、あるのも、こういった経験あってこそ。

 

当時、仕事をさせてもらっていた練成会グループさんには、

心の底から感謝しております。

また、当時、同じ釜のメシを食べてた旧友たちがグループ全体の幹部となり、バリバリ頑張ってる姿は、とても励みとなってます!

OBの一人として、グループ全体の益々のご発展を心よりお祈りしております。

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

何かを成し遂げた瞬間

『やったぁ!!』というとき、

I did it!

もしくは・・・

I made it!

 

他にも・・・・・何か、さがしてて、見つけたとき、

『あったぁ!!』

I found it!

 

ネイティブは、こう言います!!

 

 

あれれ・・・・この場合、現在完了形の”完了”じゃない?

だって・・・何かをし終えたって時は・・・・・

そう、学校や塾で習ってきましたね?

 

なんで?

どうして?

 

こういう時は、”レア” なケースとして覚えよう!!・・・・ではなく、

そこに、明確な理由があるからなんです!!

 

こういった表現になるには、明確な理由があるからです!!

 

それは・・・・『have』に理由があるんです!!

 

そもそも・・・・現在完了形って・・・『have  + 過去分詞』

では、なぜ、have なんでしょうか?

例えば、get +過去分詞

take + 過去分詞

では、どうしてダメなんでしょうか?

 

まぁ、ザックリ言うと・・・・

そもそも『現在完了形』は、

現在との”かかわり”だとか“なされた状態“を強調するもんです!!

つまり・・・・・なされた状態をhave しているってこと!!

 

まぁ、詳しくは授業で伝えますね・・・・

 

 

 

新高1生(現中3生)の諸君!!

 

実力養成会では、

本格的に高校英語勉強スタートしてます!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2020
3/4

中3の皆さんへ

ブログ

いま・・・・世の中は、『前代未聞』の状況になってます!!

 

そんななかでの高校入試!!

 

なんで、自分たちだけ?

 

こう思ってる受験生も多いと思います。

 

 

本当に、受験の神様って、冷徹で残酷なんだろうか?

 

 

 

ものは、とらえようさ !!

 

 

いまのこの現実・・・・・

 

受験の神様が与えた試練なのさ!!

 

 

君たちは、試されてるのさ!!

 

 

 

力まず、自然体でいけばいいのさ!!

 

 

 

でも、これだけは忘れないで!!

 

 

 

本当に大切なことは、

 

 

 

合格した後だから・・・・・・・・

 

 

 

 

普段、高校生をバリバリ指導してるから、

なおさら、こう思うのさ・・・・・

 

 

 

第一志望校には合格できたけど・・・・・・

その後遊びまくって、下位層に埋もれながら3年間を過ごす人もいます・・・・・

 

それとは、逆に・・・

 

合格は出来なかったけど・・・・・

私立で学年トップでバリバリ頑張ってるヒト(実力養成会にいます)だっている・・・・・

 

 

3年後の大学入試で笑うのはどっちでしょう?

 

 

ハッキリ言おう!!

 

 

高校入試・・・・・春から通う高校が決まる試験・・・・・・

 

 

単なる通過点さ!!

 

 

ただ・・・・・それだけ。

それ以上でも、それ以下でもない。

 

 

君たちの先輩たちが言てった言葉だよ!!

 

これが、リアルな現実ってこと。

 

 

 

 

本日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

さて、全道の高校は臨時休校となっている。

 

学校のホームページで課題の指示があったり、

事前にプリントで指示があったり・・・・・

もしくは、まだ具体的な指示がなかったり・・・・

 

定期考査は郵送のところがほとんどのようですね。

通知表も郵送になるんでしょう・・・・・・・・

 

学校の先生たちも、大混乱で大忙し・・・・きっとそうなんでしょう・・・

 

 

世の中は、こういう状況だが・・・・・我々は、虎視眈々と、凡事徹底!!

 

 

高1、高2生には、具体的に、個別にガッチリと学習指示を入れていきます!!

 

 

特に高2生の皆さん!!

 

当面の目標は、4月下旬実施(標準実施日は5/5)に実施される

 

 

第1回全統マーク模試です!!

 

 

ここにフォーカスするんですからね!!

 

 

 

さて・・・昨日の実力養成会の稼働状況をご報告させていただきます。

 

 

■10:00~ トップ高に通う高1生!! 早々と自習にきました!!

 

 

■10:00~11:30    新高1生(現中3生) スカイプ指導

英語の指導です!!・・・・・・・第4文型、第5文型を指導しました!!

画像は『ユメタン』の口頭チェックをやってるところです。

ちなみに、画面の向こうの生徒は、一足先に推薦合格を決めた中3生です

すでにバリバリ高校英語を勉強してます!!・・・・スゴイと思いませんか?

■11:30~13:00 現大学4年生(医学部再受験) スカイプ指導

島根県の国立大学4年生の学生のスカイプ指導をさせていただきました。

医学部再受験をする実力養成会OGです!!

 

 

■13:00~14:30 現高3生 対面指導(私大後期日程受験)

■15:00~16:30 釧路の現高2生 スカイプ指導

数学Ⅲをガンガン進めてます!!

4月下旬実施予定の第1回全統マーク模試に向けて具体的に学習指示を出しました!!

 

 

■16:30~18:00 帯広の現高1生 スカイプ指導

数Ⅱ、剰余の定理をガンガン進めてます!!

 

■18:00~19:30 札幌の現高1生 スカイプ指導

ペースを上げて予習をガンガン進めてます!!

また、本人とも、この長期期間中、どのように勉強を進めていくかも、しっかりとすり合

わせを行いました!!

授業後、お母様とも少しお話させていただきました。お仕事帰りのお疲れのところ、ありがとうございました!

 

 

 

■19:30~21:00 札幌の現高2生 スカイプ指導

数Ⅲ、無限級数に突入してます!!

この休校期間中、学校からの具体的な学習指示はなく(3/3時点)、

本人は、不安を感じてました!!

4月下旬実施予定の第1回全統マーク模試に向けた、学習指示を入れてます!!

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。