ニュース・ブログ

滋賀県にある、高校生を対象とする英語専門塾。

今年、実力養成会に研修にいらっしゃった先生です。

 

先日、『大学入試共通テスト試行調査』について、電話で色々と意見交換、情報交換させ

ていただきました。

おりしも、3日前の道新にも、特集記事が組まれてました。

ご覧になった方も多数いらっしゃると思います。

 

 

私と、滋賀の先生とは、『認識』『とらえ方』は、ぼぼ一致してました。

 

それと・・・・・・この先生から、『とても参考になります』という関西の高校生を対象

とする塾のブログを3つ、4つ教えていただきました・・・・・・・・

拝読して、『なるほど!!』『さすが!!』『そういうとらえ方もできるんだ!!』

こんな感じで、まさに、『目からウロコ』でした!!

 

やはり、

一生懸命に勉強されてる講師の先生たちのブログは、読んでいて、

(勉強されているということが)分かるもんです!!

ですから、説得力があります!!

私も、とてもいい刺激をもらいました!!

 

 

さて、本題にはいりましょう。

そう遠くない将来、河合さん、駿台さんから、高1生向けの『大学入試共通テスト』用の

問題集等が出版されるようになるでしょう・・・・・

対策だとか、記述用の”トラの巻き”なども研究されて、“裏技”めいたもの、”攻略法”

続々登場することでしょう・・・・・

 

いずれにせよ、『解法パターン』を暗記して、それで問題を解く生徒にとっては、

かなりしんどくなるというか、きっと太刀打ちできなくなります!!

 

『試行錯誤』できる生徒、

『考える』ことの出来る生徒、

『主張できる』生徒、

『国語力』のある生徒

 

こういった言葉が、キーワードになっていくと思います。

 

全教科に共通して言える事ですが・・・・・

実際の社会で使用されるような、実用的な文章が出てくるってことなので、当然、会話

もあちこちに登場するのも自然な流れでしょう・・・

 

特に、数学で言えば、実際に解いてみて、感じたことは、問われている内容そのもの

は、ただ単に公式だけで解けてしまうのに、問題文が複雑だったり、作図が複雑だった

と、数学とは関係のない部分で、正答率がさがるんだろうな・・・・・

となんか、変な違和感を覚えました。

これは、ネットの拾い読みではなく、私が実際に解いてみて、さらには、生徒に解かせ

みた実感です!!

 

 

大学入試共通テストは、現高1の皆さんが受けます。

ですから、高2生、高3生は、この試行問題は、完全スルーで大丈夫です!!

 

今回の、試行問題実施の趣旨は、

記述解答にどんな想定外の答案が出てくるか?

記述解答の採点基準の精度はどうか?

記述答案の採点のマンパワーは、どれだけ確保しなくてはならないか?

これを見るためのもの・・・・こういうことですからね!!

 

ですから、この試行問題で、今年のセンターの傾向が変わるととか、

そんな話では全然ありません(笑)

 

 

現高1生の『大学入試共通テスト』に向けた対策も、安心して、

実力養成会にお任せください!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

2018
11/20

野球部主将S君

ブログ

野球部主将S君・・・・・・・・

エースで4番。

 

もちろん、勉強も頑張ってます!!

 

そんな彼が・・・・・私に、

『先生、部員にスピーチするのに、何か参考になる本ありますか?』

と聞いてきました。

 

リーダーの資質・・・・・的な本を何冊か、みつくろって貸してあげました。

 

実力養成会には、赤本の他に、私の蔵書も数多くあります。

 

見るからにというか、見た目も中身も、体育会系の彼が、

『本を読みたい』と言ってくれたことが、とても新鮮で嬉しかったです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

中高一貫か?

それとも公立か?

 

特に、今となれば、札幌南高校の合格実績は、全国的に見ても、トップレベルなので、

色々と考え、迷われる保護者の方も多いようです。

 

先日、一般の方(お子様が小3生のお母様)からお問い合わせとご相談の

お電話をいただきました。

 

 

結論は・・・・

 

どちらにも、メリットはあります!!

 

 

6か年の生徒を長年指導させてもらってきた立場として、

実際に入学してその後、どうなっていくのか・・というのはそれなりにみてきてます。

 

 

中学受験は、生徒本人の意思とご家族の総意によるものです。

私が、とやかく言える立場にはありませんが、今までの指導経験から

様々な事例はお伝えできます。

 

 

中学受験 ⇒ 合格 

大切なのは、その後です・・・・・

 

合格のために、家族一丸となり、闘います!!

結果、合格!!

晴れて、入学です!!

大学受験に向けた、6年という長い年月を過ごしていく訳です!!

 

6か年・・・・・外から見るのと、実情は、かなりのギャップはあります。

 

私は、6か年の、良いところも、悪いところもそれなりに見てきました・・・・

 

 

私の6か年の生徒の指導実績です!!

北嶺中高、函館ラ・サール中高、登別明日中高、札幌日大中高、藤女子中高、

立命館慶祥中高、札幌光星中高、札幌大谷中高。

 

 

 

一般の方でも、ご相談、お問い合わせは、いつでもウェルカムです!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

2018
11/19

実力養成会スピリッツ!!

ブログ

本日の、実力養成会通信は、

昨日の、実力養成会の様子を画像で紹介させてもらってます!!

 

保護者のみなさんに、

“普段の教室の状況”“ありのままの姿”を見ていただきたいと思ってます。

 

どんな感じで授業がおこなわれてるのか?

生徒は、どんな感じで自習しているのか?

実際に教室は、どんな雰囲気なのか?

 

これらをお伝えしたい!!・・・・・・・そういう思いなんです!!

 

中3生から高3生、高卒生、生徒たちは、みな志を高く持ち、努力しています。

 

 

保護者の皆さんに見ていただくことで、きっと納得されると確信しています!!

 

実力養成会は、生徒たちが切磋琢磨できる学習空間です!!

 

それと・・・・・・

私が、ずっ~と指導させてもらい、無事難関大学に合格した生徒が、

実力養成会の講師として、現在も、活躍してくれてます!!

本当に、彼らには、助けられてるし、本当に頼りになる先生たちなんです!!

本音で言わせてもらいます!!

彼らは、私より、しっかりしてます(笑)

そして、どこの大手予備校に行っても、トップレベルの授業ができます!!

 

こうして、実力養成会スピリッツは、継承されていきます!!

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

昨日の11月18日(日曜日)の実力養成会の様子です!!

いつもの日曜日の風景です!!

 

実力養成会・・・・・

アットホームな感じをかもし出しつつも、生徒たちのやる気がみなぎる学習空間です!!

 

画像でご確認ください!!

 

 

◆高3生S君(立命館慶祥高校)

 

◆高3生K君(札幌北高校)

 

◆高3生Kさん(札幌旭丘高校)

 

◆本科生M君(札幌手稲高卒)

 

◆生物の指導です、担当は石岡先生(実力養成会OB)、生徒は高3生Kさん(札幌第一高)

 

◆高2生S君(札幌旭丘高校)、物理の授業です。担当は、宮本先生(実力養成会OB)

 

◆松本先生(札幌医科大学3年生/実力養成会OB)・・・・通称MJ先生

 

◆中3生S君

 

◆高2生Kさん(札幌光星高校)

 

◆高2生Oさん(札幌南高校)

 

◆高1生O君(北嶺高校)

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。