センター数学ⅠA
問題数は、大問4(必答2+選択2)
改めて、各設問の配点をしっかりと認識してください!!
鉄則!!
①配点の高い問題から解く!!
②時間対効果の低い問題は後回し!!
③検算、”段ズレ”チェックの時間も確保!!
【第1問】
[1]数と式(配点10点)
[2]集合と論理(配点10点)
[3]2次関数(配点10点)
【第2問】
[1]図形と計量(配点15点)
[2]データの分析(配点15点)
【第3問】
場合の数と確率(配点20点)
【第4問】
整数の性質(配点20点)
【第5問】
平面図形(配点20点)
数学ⅠA、”時間配分・解答シュミレーション”《8割突破目標という想定》
今野が考える、今までの経験から培った、ベストな時間配分です!!
第3回全統マークは、だまされたと思って・・・以下の手順でトライしてみること!!
手順①
全体の構成、ボリューム、難易度等の確認【1分】
手順②
第1問[1]数と式10点【4分】
手順③
第1問[3]2次関数10点【4分】
手順④
第2問[1]図形と計量15点【7分】
手順⑤
第2問[2]データの分析15点【8分】
手順⑥
選択問題《1》20点【12分】
手順⑦
選択問題《2》20点【12分】
手順⑧
第1問[3]集合と論証10点【5分】
手順⑨
検算+マークミスチェック【7分】
今野が、常に、『ストップウォッチ片手に演習せよ!!』と言ってる意味が、ここにき
て、分かってくれたと思います!!
各大問にかける時間は、12分!!
数ⅡBは、数ⅠA以上に、ち密なシュミレーションが必要になります!!
これについては、個別でアドバイスしていきます!!
今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。