-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/4/4
そんなオヤジのひとり言 / 母親似? 父親似? - 2025/4/4
実力養成会通信 第2935号 ”自分の目で見て、肌で感じる!!” の巻 - 2025/4/3
実力養成会通信 第2934号 ”東北大2次記述答案添削指導!!” の巻 - 2025/4/3
利尻ラーメン『味楽』倶知安店 - 2025/4/2
“コレ”という一冊をとこととんやり切る!!
- 2025/4/4
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
実力養成会会員の中2生のOさん、同じく高1生のKさん・・・・
夏休み明けの試験で、それぞれ過去最高の成績を達成しました!!
偶然にも、昨晩、二人のお母様からメールで連絡をいただきました。
本当に本当に嬉しかったです。
担当の先生たちにすぐ、連絡して、この喜びを共有しました。
お母様たちは、「先生たちのおかげです」と言ってくださいましたが・・・・
まずは、...続きはこちら
荷を積まない船は、不安定でまっすぐ進まない!!
君の受験だって、同じこと!!
失敗や挫折や苦労があるからこそ、
前へ前へ進むのさ!!
徳川家康・・・・・・・
数多くの「名言」を残してます。
その中の一つ・・・・
「人の一生は、重い荷物を背負って、坂道を登っていくようなものだ」
確かに、人生には、失敗、挫折はつきものでしょう・・・・...続きはこちら
朝の時間帯は「脳のゴールデンタイム」と呼ばれてます。
一日の中で、最も、脳がさえている時間帯です。
もちろん、ちゃんとした原因があります。
学術的にも証明されていることです。
「アドレナリン」と「ドーパミン」なる脳内物質が大量に脳に分泌されるのが朝の時間帯
だからです。
また、朝の脳の状態は、真っ白なキャンバスの状態になってます。
前日の、記憶が「海馬」に...続きはこちら
言葉の力・・・・・
その言葉で、励まされたり、勇気づけられたり、背中を押してもらったり・・・・
生徒のために、そんないくつかを紹介させてもらいます。
失敗したところで、やめてしまうから失敗となる。
成功するところまで続ければ、それは成功になる
火事場の馬鹿力は腕力ではない。
心の力にこそ、いえるんだ
あきらめないことだ。
一度あきらめると習慣になる。...続きはこちら
実力養成会会員Fさんのお母様からいただいた原稿です。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
以下に、原文のまま、紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『眠くない話』
受験生の皆さん、こんにちは。
実力養成会サポーターのエフです。
今年の夏も蒸し暑い日が続きましたね~
日没過ぎからやる気...続きはこちら