-
Category / カテゴリー
-
Recent Articles / 最近の記事5件
- 2025/7/6
『二ングル』 苫小牧ときわ店 - 2025/7/5
実力養成会通信 第2928号 ”教材研究の積み重ね【前編】” の巻 - 2025/7/5
実力養成会通信 第2926号 ”コレって決めた一冊をとことんやり切れ!!” の巻 - 2025/7/5
★トヨタ セリカ1600GT (昭和45年式) 純正ソレックス!! - 2025/7/4
今季初の『ホロホロ峠』
- 2025/7/6
-
Archive / アーカイブ
ニュース・ブログ
「ブログ」カテゴリーアーカイブ
昨日12月23日(水)に棚橋先生による、
医学部集団面接対策・実践トレーニングが実施されまた。
このトレーニングに参加した現役生のSさんは、この日、学校でも面接のトレーニングを
受けました。
学校の先生たちは、Sさんを絶賛してたそうです!!
そりゃそうです!! だって夏から、棚橋先生の指導を受けてますから!!
本人も、学校の先生に、夏から指導を受...続きはこちら
先日、ある浪人生のお母様から、ご相談の電話をいただきました。
浪人したけれど、一向に成績があがらない・・・・という内容です。
お母様は、私のブログを毎日、読んでくださっていました。
親として、とても勉強になる・・・と言ってくださってました。
さて・・・・
市内の一貫校を卒業し、某予備校に通い、お母様から見ても必死になって勉強しているに
もかかわら...続きはこちら
・全国模擬授業大会…年に一度、5月に「チョーク一本と教育改革を」をテーマとして全国の学習塾と教育関係の先生から出場者を募り、「教え方日本一」を競うとともに授業力の向上、教務力の向上、そして励まし合う仲間づくりの場。
今年の5月、上記、「全国模擬授業大会」に出場します!!
高校理系数学をテーマにした授業をさせていただきます。
私の授業の指導水準が全国的に見て、どう...続きはこちら
もう、かなり昔の話です。
あるテレビ番組に出させてもらったときの話です。
聞き手(アナウンサー)は、実に、「相づち」を多用してました。
わたしが、何かを、コメントするたびに
「ほっほぉ~~・・・・それで?」
とか
「いゃいゃ、なるほどですねぇ・・・・・」
とか
「わかります、わかります、そうなんですか・・・・」
あるいは、私が、...続きはこちら
どんな人でも、年齢と共に、「思考」は、どんどん固くなっていく。
これは、どうしようもない事実だろう。
その結果、新しい物事を避けたり、
ついつい否定したり・・・・・・・
同じような毎日を繰り返すことに疑問を持てなくなる。
だからこそ、「人生はこうあるべきだ」という考えにとらわれず、
自分の好きなことを
好きなだけ試してみようと思う。
...続きはこちら