ニュース・ブログ

私が、ある小学校で臨時教員をしていた時の話です。

余りのある割り算を指導してました。

 

『10÷4』は、どうなるだろう?

 

例えば、桜もち10個を4人で分けるとどうなるだろう?

具体的に考えてみようよ!!

 

 

こんな感じで話してたんです。

 

すると、ある生徒が・・・・・・・

『ボクんちは、とうさんとかあさんが2個ずつ、ボクと妹で3個ずつ、食べます』

『だから、余りはありません』

 

この生徒の答えを聞いた時、涙がでました・・・今でも、ハッキリ覚えてます。

 

算数的には、『10÷4=2、余が2』が正解・・・・・

でも、実生活、特に、この生徒にとっては、余りはないのです。

 

私が、当時、感じたのは、この生徒の家庭の温かさであり、この生徒の柔軟な発想でし

た・・・・・・・このような思いから胸が熱くなり、涙しました・・・・・・

 

 

『学ぶ』ってことは、『正解』を求めるって事だと思うんです。

 

しかし、状況によっては、『正解』が一つとは限りません。

見方、考え方を変えることで、何通りの答えになることもあります。

それどころか、正解の存在しない問題だってあるでしょう。

 

『答えが存在しない』のも正解一つなんです。

 

人と人の間に必要な『答え』は、

正しい答えではなく、この生徒が言ったような『優しい答え』なんでしょうね。

 

 

相手に正しい答えを求め過ぎるのは、

相手にとって、目に見えない”負担”になるかもですね・・・・・・

 

 

 

算数的には、【正しい答え】> 【優しい答え】

でも、人と人の間では・・・圧倒的に 【正しい答え】 < 【優しい答え】

 

恥ずかしながら、

私はこの生徒から、このような、貴重な事を学ばせてもらいました。

 

毎年、桜もちを食べるころになると、不思議とこの生徒のことを思い出すんです。

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

昨日も2組の親御さんが実力養成会に、見学、面談にいらっしゃいました。

 

そのうちの1組は、その場で入会となりました。ありがとうございます。

国公立の医学部を目指します。

お母様のご了承をいただいた上で、撮影させていただきました。

お母様が、『予備校 個別』でネットで検索されていて、『実力養成会』にヒット。

そこから、『実力養成会通信』『ブログ』をずっ~とご覧いただいたようです。

 

私の考え方や、実力養成会の趣旨にご賛同いただき、すぐさま、入会となりました。

早速、本日(入会翌日)より、具体的な学習戦略を練り上げ、指導スタートです!!

 

ところで・・・・・

今年は、昨年のこの時期と比べて、お問い合わせ等が圧倒的に多いです。

 

そのほとんどが『ホームページを見て・・・・』というものです。

 

中学受験予定の小5の保護者の方から、上は浪人生及びその保護者の方まで。

(先日、見学、体験されたM君とお母様)

 

 

昨日の実力養成会通信でも、書かせていただきましたが、

毎日のブログの更新が

このような状況を作り出してくれてるって事なんだと実感してます。

 

まさに・・・・

 

『凡事徹底』

 

のおかげ(?)でしょうか・・・・・

 

何でもないような当たり前のことを、人には真似の出来ないくらい愚直なまでに一生懸

にやる!!

 

お預かりさせていただく生徒に対しても、『凡事徹底』を浸透させていく!!

 

こんな、身の引き締まる思いをしています。

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

2018
3/4

『残り姿』

ブログ

◆実力養成会の玄関の様子です。

 

中にいる人数に比べて、『圧倒的に玄関が狭い』という悩ましい現状からなんですが、

いつも、このように靴が整然ときれいに並べられてます。

誰がした?ってことではなしに・・・・・・気付けばいつもこんな感じ・・・・・。

実は、私が、徹底してそうさせたってわけではないのです。

 

さて・・・・・

『残り姿』って言葉、聞いたことありますか?

 

『残り姿』って言葉は、聞き慣れないですよね。

 

 

この言葉は、よく、こんな感じで使われたりします。

『性格の美しい人は残り姿にあらわれる』

 

人の心や性格などは目に見えませんが、その人の”立ち振る舞い”

を見れば、おおよそ、見当はつくでしょう・・・・・・・

 

この『残り姿』の分り易い例として、

『脱いだ靴をきれいにそろえる』ってのがあります。

乱雑に履き散らかされている靴よりも、整然と並べられた靴の方がはるかに美しいのは一

目瞭然です。

 

そして、見た目だけじゃなく、そこには、それを見た人、そこを使おうとしている人への

『無言のメッセージ』も込められています。

見る人を不快にさせない、次の人が使いやすく・・・・という心遣いともいえるんではな

いでしょうか。

 

実力養成会の生徒たちは・・・・普通に、当たり前のように、靴を揃える・・・・・・

靴を揃えるという生徒たちの立ち振る舞いが、彼らの

『心の美しさ』をあらわしてるんではないでしょうか?

 

 

『そだね!!』

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

実力養成会のホームページを開設したのが、2015年4月30日です。

今日のこの『実力養成会通信』が第700号。

 

『ブログ』が開設以来、投稿件数が1180です。

 

 

実力養成会通信とブログの投稿件数を合計すると、実に1880件にもなります。

 

これをホームページ開設日からの『日数』で割って、一日約1.8件。

 

↧ 記念すべき、実力養成会通信第1号です!!

2015年4月30日から今日まで、

一日平均して『1.8件』を更新させてもらってきたことになります。

自分としては、不思議と『大変だった』とか『しんどかった』なんて全然思ってません。

 

実力養成会を知ってもらいたい!!

私の『人となり』を知ってもらいたい!!

そして、同業他社さんに対して『(毎日更新を)マネできるんだったら、マネしてごら

ん、”本気”とは、こういう事を言うんだよ!!』というメッセージとして・・・・・

 

こんな思いで、毎日、毎日、更新させてもらってきました・・・・・・・

 

今では、新規のお問い合わせのほとんどが、

『ホームページのブログを見て・・・・・』というものです。

とても有り難いことです。

さらには、

『先生のブログに共鳴しました』

『先生のブログに勇気をもらいました』

『先生のブログを拝見し、教えてもらうならこんな先生しかいないと思ってました』

 

このような声をいただくんです。

 

このような声をいただくからこそ、余計に毎日、更新しよう!!  と思うんです。

 

このような、声が私の背中を押してくれるんです。

 

 

毎日の『更新』は、その日の朝にさせてもらってます。

『下書き』機能を活用しながら、思ったこと、感じたことなど書いては”保存”って感じで

やらせてもらってます。

 

このように毎日更新しているからか・・・・・

例えば『札幌 予備校 個別指導』で検索すると1ページ目に出てきます。

『札幌 個別指導』でも3ページ目に出てきます。

 

たくさんの方々に見ていただいてるんだなぁ~って実感します。

 

 

継続は、力なり!!

 

 

ただ、ただ、そう思うばかりです!!

 

チリも積もれば、クロード チアリ(?) ではなく、

 

 

チリも積もれば山になるんです!!

 

 

お問い合わせの電話、メールを頂くたびに実感してます。

これからも、800号、900号、1000号と目指していきます!!

 

 

 

今日も最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

先日、ある私立高校の先生が、実力養成会にいらっしゃいました。

あえて、学校名は、伏せさせていただきます。

 

 

その先生は、実力養成会のことを

 

『知る人ぞ知る”通”の塾』

 

と表現して下さってました。

 

この先生が、いらっしゃったとき、ちょうど、この先生の高校の生徒を指導している時で

したので、私も、生徒もビックリ!!

 

 

某私立高校でも、先生たちの間で、実力養成会は、いい意味で有名のようです。

 

 

日々の活動、実績が生徒を通して、私立高校の先生たちの目に留まり、かつ評価され、

素直に嬉しいです。

 

ブログも、しっかりとご覧いただいてるようでした!!

改めて『変な事は書けない(笑)』って身の引き締まる思いをしました。

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。