ニュース・ブログ

2017
4/7

大正ロマン・・・・・

ブログ

そこへ、一歩、足を踏み入れると

一瞬にして、大正ロマンの時代にタイムスリップしたかのよう・・・

CIMG6539

時の流れも、ここは、あきらかに異なる。

おだやかで、ゆるやか・・・・・

CIMG6564

CIMG6560

CIMG6561

CIMG6557

山形銀山温泉・・・・・・400年の歴史の重みを感じました。

 

出張研修の一環・・・最後の仕上げ・・色々なことを気付かせていただきました。

実力養成会という『学習空間』、『学習という場』、そして、『ヒトをもてなす』とい

う気持ち・・・・・・・・数多くのことを勉強させていただきました。

 

 

スタディーフィールド宇都宮東教室 越前谷塾長と奥様 に改めて、心からお礼を申し

げます。本当に、ありがとうございました。

CIMG6570

明日は、この日、宿泊した『旅館 藤屋』についてアップさせていただきます。

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

この春から、生徒たちに徹底的に、『密度の濃い自主学習』を定着させようと強力に取

り組んでいます。

まず、英単語です。次に文法語法です。それと、センター地歴用の一問一答。

その他にも、生物、化学の一問一答もしかり、漢文句形、古文単語もしかり。

 

この場でも、何度も紹介させてもらってますが、『チェック』はかなりシビアにやってい

ます。そのための”チェックテスト”も精力的に作成しています。

 

『では、次回は、どこまでやる?、やるべき範囲は、自分で考えて決めて!!』

こんなスタンスです。・・・・・生徒は”やらされてる感”は、ありません。

自分の気持ちで、自分の考えで、覚えようと決めたこと!!

 

 

暗記が苦手で、逃げ出しそうだった生徒もいましたが、今では、とても前向きに取りくん

でいます・・・(この生徒は5時間ぶっ通しで英熟語をおぼえてました)

 

 

いつも、生徒に言ってることです。

これらの活動は、日常生活の一部!!

 

実力養成会の新年度メンバー全員、このように、順調な形で滑り出しています。

保護者の皆様も、本人たちの取り組みを見てて、今まで以上に、自主的に、しかも前向

きに取り組んでいると実感されていると思います。

 

 

生徒に対して、『密度の濃い自主学習』を要求する以上、

『密度の濃いチェック』を継続してます!!

 

 

ただし大前提として、”やる気のある生徒”ってことはお忘れなく。

やる気のない生徒にとっては、これらの一連の指示は、苦痛でしかありません。

ストレスになるだけです・・・・・

お互いのために、それは、避けるべきです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

筆者は、年間一万人の保護者の方と接してきた河合塾進学アドバイザー斎藤淳一氏。

偏差値60以上の子と偏差値50以下の子では、

考え方も行動もまったく違う。

さらには、その保護者達も同様に違うということを筆者は力説しています。

辛辣な言い方になってごめんなさい。

親が親なら、子供もそうだっ!!  ってことです。

CIMG6498

『親の子供への関与』の仕方が、子供の考え方、行動に直接、影響を及ぼすということで

す・・・・・・・・・

親が『我が子のため』と思ってやってることが、結果として子供の成長阻害の最大の原因

となっている・・・・・・・・なんとも、皮肉で悲しいことです。

 

しかし、書かれてある事は、事実で、私も、全くの同感です。

 

数多くの生徒、保護者の方々を見てきてるからこそ、分るんです。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

英語(大学受験英語)も本格的に勉強を始めてます。

今年は、『物理』を勉強して、来年から、物理も本格的に指導しようと心に決めてました

が、『英語』へ変更しました!!

 

今まで、『そこそこのボキャブラリー』だけで乗り切ってきましたが、真剣に真面目に受

験英語の勉強を始めてます。

 

今年一年で、本格的に大学受験英語も指導できるレベルまで(センターレベル)持っていき

ます。

その一環として、TOEICを継続して受験します。

TOEICのスコア―を指標にしながら勉強を進めていきます。

 

ってことで・・・・こんな本も買って勉強してました。

ところで、この本、最高です!!

CIMG6519

TOEICのスコアアップに直結したTOEIC100%って感じの一冊。

 

でも、でも・・・・・・海外のビジネスシーンの”今”が感じられるんです。

リアルタイム感満載!!  表現であったり話題であったり・・・・・

フレーズ集、単語集なんですが、読み物としてもとても興味深いです。

CIMG6523

CIMG6524

 

 

人生・・・・・勉強の連続です!!

 

 

勉強に、ゴールはありません。

 

私自身、いくつになっても、勉強に対して、謙虚な姿勢でいます。

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

これだけは、ハッキリと言えます。

私大医学部は、年々難しくなってます!!

ですから、一日でも早く、自分の現時点での学力を数値で的確に把握し、戦略を立てる

ことが重要です。

特に・・・・・各予備校のデーターの詳細を総合的に判断すると、東海大学、昭和大学、

岩手医科大学、聖マリアンナ医科大学は、偏差値があがっています。

これらの大学については、従来と同じような感覚でいると大きな間違いを犯します。

 

 

受験勉強には、『戦略』がとても大切です。

特に、私大医学部入試の場合、この『戦略』が合否を決めるっても過言じゃありません。

 

今年の私大医学部入試、岩手医科大学に代表されるように、傾向がこれまでと変わり、問

題の難易度がかなり上がりました。

受験者間で得点の差がハッキリとつきやすくなってます。

解ける生徒にとっては、解ける・・・・解けない生徒にとっては、全く解けない!!

これは、”裏情報”ですが、岩手医科大学の数学の得点が0点だった受験生が過去最高

のこと。

従来の、『早く、正確に処理する』から『早く、正確に処理し、かつ、発展的応用的な

考ができるか』という部分が、新たに、要求されてる、と感じます。

当然、解法パターンの暗記だけでは、到底太刀打ちできません。

 

私大医学部入試・・・・・合格最低ラインは、ザックリで言えば70%。

典型的な例で見ていきましょう。

英語100点満点、数学100点満点、理科(2科目)100満点。合計400点

合格ラインは280点。

それぞれ科目間の得意、不得意、そして問題との相性を考え、合格ラインに乗せるために

は、各科目何点取らなければならないのか?

例えば、英語が得意な生徒であれば・・・・

英語80点、数学6o点、化学70点、生物70点。

英語が大の苦手な生徒であれば

英語55点、数学75点、化学75点、生物75点。

というように、各科目、具体的な数値をもって、トータルで考えていかなければなりませ

ん。全体的に言えることですが、英語の難易度が年々上がっています。

英語をどう攻略するか?  がより重要になってます!!

 

①いずれにせよ、自分の現在の立ち位置を具体的数値で把握する。

②志望校とのギャップを具体的数値で把握する。

③志望校とのギャップを踏まえた上で、各科目、どの分野をどのように、何を用いて、どのようなスパンで学習をすすめていかなければならないのか?

 

5月7日(日)第一回全統マーク模試・・・・・これが、現時点での立ち位置を明確に把握す

るための絶好の機会になります。

 

 

次回は、各科目ごとの攻略ポイントを詳しく説明します。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。