ニュース・ブログ

実力養成会の数学・・・・直前対策プリントの一例です。

 

是非とも、ご覧いただきたいと思います!!

特に、保護者の皆様にとっては、『専門的過ぎて・・・・・?』だとは思いますが、

雰囲気だけでも感じ取っていただきたいです!!

CIMG9903

CIMG9904

これらの、問題は、近年の入試問題から、演習効果の高い問題、そして、その大学の入試

問題の傾向にピッタリの問題など、私が、私の目で厳選したものばかりです。

 

解法については、ごくオーソドックスでスタンダードなものを優先させてます。

しかし、本質を突いた解法や問題の背景なども、別解として指導しています。

 

数Ⅲの微分積分の問題は、大学で学ぶ『解析学』に直結する内容が多く、高校の範囲で解

けるように誘導が施されてます。

 

例えば、このプリントの中に収められてる、ある一題は、大学(理系学部)で学ぶ

『マクローリン展開』を背景としてます。

 

これを『元ネタ』とする似たような入試問題が毎年、数多く出現します。

 

ただし、最終目標(着地点)が同じでも誘導のつけ方は、必ずしも、同じではありません。

一つの問題に対して色々な解法があるのが数学の面白さであり、醍醐味でもあると思いま

す。

しかし、

“超親切”な参考書に依存する暗記型の勉強では、難関大学の入試問題には十分ではありま

せん。

 

どんな大学の入試問題にも

たじろがない、正統な知識と粘り強い思考力を養成するのが、

今のこの時期のテーマです!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

紀元前3000年頃、メソポタミアに初めて文明を作ったのはシュメール人です。

シュメール人は、楔形文字を使っていました。

130171332214016220480

都市を城壁で囲み、城壁の外には、農村が広がっている・・・・・・

城壁に囲まれた都市が周辺の農村を支配してるんです。

 

「都市」と言っても、東京や札幌のような大都会というイメージではありません。

農作物を作ってる畑(農村)とは違う空間のことを指します。

 

都市には、支配者が住み、農村の被支配者が年貢(税金)を支配者に納め、支配者が文字を

用いて被支配者を管理している・・・・・こんなイメージです。

20100608-June2

国内でのもめ事に対処するための法律を作ることもシュメール人が最初に行ったことでし

た。もう一つ大事なことがあります。青銅器の使用です・・・・・・・・

 

さて、ここからが本日のメインディッシュです!!

 

このシュメール人・・・・実は、宇宙人!!って説があることをご存知でしたか?

 

オクスフォード大学の有名な教授が提唱している説です。

 

先日、友人とビールを飲みながら真剣に議論してました・・・・・・

大の大人が・・・・なんて笑わないでくださいね。

CIMG9929

ちなみに、我々は、『シュメール人=宇宙人』 という立場です。

 

ネットにも、いろいろな情報が上がってますので、興味のある方は、調べてみていかがで

しょうか?

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

本人及び保護者の方のご了承をいただいてます、実名で公表させていただきます。

 

実力養成会会員、高3生、瀬野尾七音さんです。

 

改めて、合格おめでとうございます!! 

 CIMG9930

 

指定校推薦入試でした!!

 

 

瀬野尾さんは、大学入学後の事も考え、合格となったものの、今もなお、

実力養成会に通い、勉強を継続しています!!

とても、真面目で、頑張り屋さんです!!

 

 

 

入会面談の時、私は、お母様に、なんとしてでも、現役で合格させます!! と力強く宣言

したことをはっきり覚えてます!!

3692195

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

昨日は、愚息の誕生日でした。

 

思えば、お父さんは、いつも、いつも、仕事・・・・・・・

帰りは、遅く、そして、朝は早い・・・・・・・・・

(これは、どこのご家庭でも同じですね・・・・)

 

家でも、顔を合わすことも少なく

最近では、会話もめっきり少なくなりました。

愚息も、今年は、高校受験。

 

 

昨日は、思い切って、早く上がらせていただきました。

超久々です・・・・・家族全員で食事に出かけました!!

時には、こんなひと時も大切ですよね!!

CIMG9936

CIMG9938

CIMG9940

O君、そしてお母様・・・・・・このような事情でした。

振替にご協力いただきましてありがとうございました。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

従来、社会は、定期試験で、70~75点 だった中学生です。

今回の定期試験で・・・・・・

 

 

過去最高の96点を達成しました!! 

 

 

 

いや・・・・惜しい!!・・・・・2個ミス!!

 

 

しかも総合順位は、クラス2位!!(前回は15位)

 

 

なぜ、この生徒は、ここまで短期間で伸ばすことが出来たのか?

 

それは、従来の、『動作としての勉強』を『点数をとるための勉強』に

抜本的に変えさせたからです。

 

覚えなきゃならないモノ(コト)を携帯用のメモ帳に全部書かせました!!

そのメモ帳を常時携帯させ、とにかく、暗記させました。

授業前に、一つ一つ妥協することなく、口頭チェックしました。

暗記が、あいまいな部分については、指導後に居残りさせて、徹底して覚えさせました。

家でも、お母様に、ご協力いただいて、毎日、チェックしていただきました。

 

暗記したことが、テスト本番では、どのように聞かれるか?

塾教材のワークで、徹底して演習させました。

 

まぁ・・・・・こんな感じです。

 

これが【点数をとるための無駄のない勉強】の一例です。

 

 

詳細は、追って、報告させていただきます。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。