ニュース・ブログ

出典は、文部科学省の資料です。

 

ここ10年間、大学卒業者(国立、公立、私立全体)はおおよそ、56万人。

一方、企業など社員の採用に関しては、景気の動向だとか、雇用に関する様々な法制に左

右される部分は確かにありますが、文部科学省の調査によりますと、

 

全体では、95.5%の卒業生が正規社員として就職してます。

 

その中でも、国立大学卒業者に限ってみたら、97.5%が正規社員として就職してます。

 

就職した正規社員が、今もなお、頑張って働いているか?・・・・これは分かりません。

 

あくまで、正規社員として就職か、非正規社員として就職かの二択の調査です。

 

私の、感覚では、もっともっと、低い・・・・数値かな?・・・・・・

責任のある正規社員をあえて敬遠し、非正規社員を選択する学生もいるのかな?

と思ってましたが、以外にも、数値が高いので、ちょっとびっくりしました・・・・・・

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今回のような悪天候・・・・・

 

無理をしないでください!!

振替をしっかりと行います!!

 

実力養成会には、

千歳方面、江別方面、あいの里方面から通ってくれている生徒たちもいます。

 

行きは、いいけど、帰りにJR動かない・・・・・なんてこともあります。

 

私も、JR通勤・・・・・状況は痛いほどわかります。

 

悪天候の時は、生徒を家へ早く返すように指導しています。

 

 

悪天候の時は、特に 

 

生徒の安全を第一に考えます!!

 

ご了承の程、宜しくお願いいたします。

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

来年、1月2日と3日のセンター数学10時間特訓についてです。

 

CIMG9998

 

満員御礼(若干定員オーバーですが)

 

 

に、申し込みは締め切らせてもらいました!!

 

 

当日は、お正月という特別な日にもかかわらず遠いところでは、日高管内、旭川、白老、

千歳から参加してくれる生徒たちもいます。

 

また、特訓ゼミの趣旨をご理解いただき、参加を承諾して下さった保護者の皆さんにも、

お礼を申し上げます。

『ありがとうございました』

 

 

 

 

10時間特訓・・・・・・頑張りましょう!!

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

分かっちゃいるけど、ついついやってしまう・・・・・・

 

普段、私が生徒へ口うるさく言っている”計算ミス” が代表例。

私で言うなら、・・・・・・・色々あり過ぎてここには書ききれません。

 

指導していて、ツイツイ熱くなり、厳しいことを言ってしまう・・・・

言わなくていいことまで言ってしまう・・・・・生徒を傷つけてしまう。

私の、欠点の一つです。

もちろん、こういう時は、素直に謝ります!!

 

しかし、こういう場面では、

私の頭の中は、『できない事』に全て神経が集中してるんです。

こういう場面だからこそ

『できる事』に、焦点を合わせること!!

 

欠点を過度に重視しない!!

 

 

自分に言い聞かせてます!!

いつまでたっても、未熟者です。

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、 ありがとうございました。

 

 

2017
12/25

水風呂の勧め

ブログ

0000042869_02

生徒に『水風呂』を勧めてます!!

 

受験直前期の生徒の健康管理、そしてメンタル管理のためです!!

 

yjimageIA4OW5TH

 

サウナからの水風呂。

お風呂で、ゆっくり温まってからの水風呂。

 

何よりも、代謝が良くなり、風邪をひかなくなります。

それと・・・・・

疲労回復、そしてストレス発散!!

さらに・・・・・

夜は、グッスリ寝れて次の日がすこぶる快調!!

 

このような理由で

今まで、水風呂と縁のなかった生徒にも勧めてるんです!!

 

このブログでも、何度か紹介させていただきました。

私自身も、つい最近までは、水風呂に入れないヒトでした。

ある友人のアドバイスで、思い切って、水風呂に入ったわけです。

 

今では、水風呂のないお風呂は、考えられない・・・・・こんな感じです。

 

生徒たちにも、水風呂を勧めてました!!

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。