ニュース・ブログ

2017
7/27

成功の反対は、失敗?

ブログ

突然ですが・・・・・・

 

『成功の反対は?』に対して、なんと答えますか?

 

・・・・・・・・・・・

 

やっぱり『失敗』ですか?

 

答えは『何もしない』じゃないでしょうか?

 

『成功』にしても『失敗』にしても、一歩前へ踏み出すという意味においては同じ。

だから、結局は同じ”たぐい”のもの・・・・どうでしょうか?

 

要は、前へ踏み出すか、じっとしたままか・・・・・

じっとしたままで、状況は好転するんでしょうか?

そりゃ~『果報は寝て待て』なんて、諺はありますが。

それは、やることをやりきってからの話・・・・・・・

 

状況は、自分で変えるしかない・・・・私は、常にこう考えてます。

 

 

だから、人生は、極論したら、この二つ・・・・・・

『成功も失敗もする人生』

もしくは、

『成功も失敗もしない人生』

 

あなたは、どちらを選びますか?

 

CIMG9603

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

第40代アメリカ大統領、ロナルド・レーガン氏。

Official_Portrait_of_President_Reagan_1985

アメリカでは、超有名なエピソードをご紹介させていただきます。

 

 

共和党のレーガン大統領の船出は、

『暗殺未遂事件』に見舞われるというショッキングな幕開けとなりました。

あるホテルの裏口で狙撃されました。

緊急病院に到着したときは、

意識はあったものの、呼吸困難。

かなり、緊迫した状況・・・・・・

 

緊急オペの直前、

レーガン大統領は、執刀外科医たちに、こう言ったそうです・・・・・・

『あなた方が、共和党員だといいんだがねぇ~』

 

そうなんです・・・・・

命にかかわる、重大な局面で、アメリカンジョーク!!

 

これほどの土壇場で、レーガンは、”笑い”をとりにいってるんです!!

 

執刀外科医たちは、みな民主党員だったそうですが

『大統領、今日一日我々は、みな共和党員です!!』と

命がけのジョークに対して、こう切り返し、レーガンを喜ばせたそうです。

執刀外科医リーダーの

 

Come on !!   Guys!! (みんな、やるぞ!!)

 

の掛け声とともに、緊急オペが開始されました。

 

いゃ~~こういう時の “Come on” っていう言い回し・・・格好良すぎます。

 

 

手術は、全身麻酔を要する大掛かりなものだったそうです。

レーガンは、当時、70歳。

本当に、本当に、絶体絶命だったそうです。

 

でもそんな時でも、命がけの、アメリカンジョークを言い放つという・・・

まさに“おったまげ~” の極みですよね。

 

その後、レーガン大統領は、驚異的な回復を見せて、3週間もしないうちに、執務に戻っ

たそうです。

執務に戻ったレーガンは、例の執刀外科医のリーダーに直接お礼の電話をしたそうで

す。

 

“Your friendship means the word to me. Thank you so much ” 

~君たちの友情(一日限りの共和党員になってくれたこと)には心から感謝しかないよ。

本当に、ありがとう~

 

 

ロナルド・レーガン・・・・・・あっぱれ!!

 

 

どんな、ピンチでも、笑いで、切り抜けましょう!!

 

 

困った時だからこそ、まず、笑いましょう!!

 

 

“勝者”じゃないよ、”笑者”だよ!!

 

 

CIMG9605

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

第2回全統マーク模試:標準実施日8月20日(日)

 

 

この夏の成果をこの模試でみます。

この模試の結果で、おおよそ、来年のセンター本番の得点がどれ位まで行くか?

見えてきます。

絶対に譲れない、夏の闘いは、既に始まってます!!

 

センター直前、2次直前で、ドタバタしても、”時すでに遅し”

 

 

いまから、いい意味でドタバタしましょう!!

 

 

 

下のデータは、実力養成会の過去の会員のものです。

参考にして下さい。

 

◆A君の場合【2浪】札幌医科大学医学部医学科合格

8月第2回全統マーク模試合計点⇒709点

センター試験、本番の得点⇒742点

 

◆B君の場合【現役】旭川医科大学合格

8月第2回全統マーク模試合計点⇒689点

センター試験、本番の得点⇒721点

 

◆C君の場合【1浪】北海道大学総合理系合格

8月第2回全統マーク模試合計点⇒702点

センター試験、本番の得点⇒746点

 

◆Dさんの場合【現役】札幌医科大学不合格

8月第2回全統マーク模試合計点⇒689点

センター試験、本番の得点⇒709点

 

◆E君の場合【1浪】北海道大学総合理系不合格

8月第2回全統マーク模試合計点⇒666点

センター試験、本番の得点⇒679点

 

◆私立大学医学部に関して

私の35年の指導経験上、8月全統マーク3教科総合の偏差値64.8未満で合格したケー

はありません。

現役・浪人問わず、合格のためには、この模試で3教科総合偏差値65以上必要です。

 

 

ちなみに、以下のデーターは、昨年の7月23日の実力養成会通信、第380号の中で、

私が、書いたものをコピぺしたものです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2回全統マーク模試、志望校(学部)別デットラインを示します。

東大理Ⅰ志望者   現役生700点/浪人生750点

北大医学部志望者  現役生700点/浪人生750点

札医・旭医志望者  現役生700点/浪人生750点

北大(医学部除く) 現役生650点/浪人生670点

東北大経済志望者 現役生650点/浪人生670点

電通大学志望者  現役生600点/浪人生630点

小樽商大志望者  現役生500点/浪人生600点

 

デットラインとは、この時期、この点数を下回るとかなり厳しい!!という目安です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

CIMG6433

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

医学部志望者については、この夏から、本格的に過去問に取り組ませています!!

 

◆今日は、旭川医科大学の過去問を取り上げてみました。

CIMG9585

今の時期、解けなくても、問題ナッスィング!!

大切なことは、・・・・チャレンジ!!

CIMG9587

CIMG9586

CIMG9589

CIMG9590

◆y軸・・・・『e』⇒『1』に訂正です。ごめんなさい。やらかしました(泣)

CIMG9588

◆結局は、パラメーター分離に帰着!!

 

 

旭川医科大学2次数学

 

パラメーター分離は、鉄板!!

 

 

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

先日、珍しいことに、夕方で、仕事が終了しました・・・・・・・

 

まだ、明るいうちに、家路に着きました。

 

『なんちゃってインデアンカレー』を作りました!!

ちなみに、下の画像が、本物の”インデアンカレー”

CIMG2077

下が、私の作った、”なんちゃってインデアンカレー”

CIMG9614

さて、この日は、ビール飲みつつ作りました・・・・・かなり酔ってましたが(笑)

食べるのも好きですが、作るのも大好き。

そこそこの味に仕上がりました。

 

大量の玉ねぎを時間をかけ、バターとオリーブオイルで炒め・・・・・

市販のペースト2種類も混ぜ合わせ・・・・

時間をかけて、コトコト煮込みました!!

肉も、メチャクチャ柔らかくなってます。

ネットのインデアンカレーの裏レシピを参考に、

味の調整で・・・・

『中濃ソース』『ステーキソース(しょうゆ味)』『エバラ焼肉のタレ(甘口)』も加えまし

た。あの独特の”とろみ”を出すために、ジャガイモのすりおろしも加えてます。

唯一の反省点・・・・”リンゴのすりおろし”を入れ忘れました。

CIMG9600

作成後3日目のカレー。

このあたりから、”こく”が増して、いい味になってきます・・・・・

家族は、もう飽きて食べませんが、カレー大好きの私は、

一週間ぶっ通しでも全然余裕です。

 

以上、どうでもいい、我が家のカレー情報でした・・・・

どうでも、いいついでに・・・・もう一つ。

私の好きなカレーベスト3です。

 

第一位 インデアンカレー。

まぁ、文句なしでしょう!!

CIMG2075

 

第二位 ラッキーピエロのカレー。

ラッピーと言えば、ハンバーガーですよね。実は、地味にカレーもメチャクチャ美味しいんです。ラッピーのカレーは、パイナップルが入ってるんです!!

3df0cea454dacf316c8b18373911a638

 

第三位 函館『小いけ』のカレー。

レトロ感満載のお店も魅力的!!

昔ながらの、辛口カレー・・・・。創業昭和23年!!

koike_02

 

 

今日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。