2年前に、聖マリアンナ医科大学、獨協医科大学に合格した、実力養成会OBの Y.Rさんの
全統マークの得点推移です。
《5月》《8月》《10月》
英語(200点換算) 150 ⇒ 188 ⇒ 200
数学ⅠA 75 ⇒ 87 ⇒ 91
数学ⅡB 68 ⇒ 82 ⇒ 92
生物 65 ⇒ 89 ⇒ 87
化学 64 ⇒ 76 ⇒ 84
Y.Rさんは、中高一貫校出身でした。典型的な「優等生」でした。
現役時代は、旭医AO不合格、旭医一般不合格、聖マリ不合格、独協不合格。
浪人となり、他予備校と併用の形で実力養成会に入会しました。
私は、数学指導のほか、他科目の学習指示、チェック等もやりました。
Y.Rさんは、医学部を強く意識するあまり、
とにかく、難しいことを、無駄にやり続けてました。
持ってる、参考書、問題集はどれも・・・・・・
「ハイレベル〇〇」、「医学部合格の〇〇」・・・・・・・
しかも、どれも、中途半端・・・・典型的な ”医学部志望者あるある” でした。
この生徒にとって、必要なのは、ハイレベルなことではなく、
基礎から標準までの典型問題を手早く、ミスなく解けることでした。
問題集を3冊やるより、1冊の問題集を3回やる方が、圧倒的に効果が出ます!!!!
数学は、誰もが知ってる「4ステップ」と「青チャート」
英語は、「DUO」と「ネクステージ」をとにかく、徹底して反復させました。
特に、「DUO」の例文暗記については、毎回の数学の授業前に、私が口頭でチェックテ
ストを行いました。10月までに、全例文560、見事なまでに、完璧に暗記しました。
その結果、10月の全統で3科目の総合SSは65を超えました。
満を持して、10月の全統マーク以降は、聖マリと独協の過去問演習に突入しました。
10年分を全教科、3回は解きました。
その結果、聖マリ、独協は受かるべくして合格です。
このY.Rさんの事例こそ、医学部合格の基本戦略です。