ニュース・ブログ

2022
7/27

早起きすると・・・・

ブログ

今朝、4:50の画像です。

当たり前のことだが、

早起きすると時間を有効に使える。

時間に余裕があると、人間にも余裕ができる。

朝の静かな時間は感性を鋭くさせてくれる。

何をやるにしてもはかどる。

朝から、晩までビッチリと仕事が詰まっている私が、

いろいろな趣味に精を出せるのは『早寝早起き』の生活リズムだから・・・・

 

最近は、日の出より早く目覚めると『勝った!!』と思うようになってきた(笑)

 

さぁ・・・・明日の早朝は、久々の『早朝座禅』だ!!

 

 

 

本日、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

今朝のフラワーランド実力養成会です!!

 

コロナ禍で大ブームのガーデニング!!

ベランダでも、

小さなお庭でも、

そして、初心者の方でも、気軽に楽しめるガーデニング。

私も、楽しませてもらってます!!

 

今年、2度目の満開のラベンダー!!

ミニトマトもすくすく育ってくれてます!!

 

最近話題のマイナスイオンは、植物からも大量に発生すると言われてます。

 

ガーデニングは・・・・心身ともにリフレッシュさせてくれます!!

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

コロナ『第7波』が急拡大続ける中、

行動制限のない夏休みが本格化した。

 

夏休み中に実施される大手予備校の模試も、

会場受験 ➩ オンライン自宅受験

とシフトしている。

 

 

受験生ファーストの【蜜回避】当然の措置だ。

 

 

大手学習塾では【コロナ予防対策室】なる新たなるセクションを設けて、

万全の対策を施し、

対面とオンラインの併用で夏期講習を実施している。

コロナ禍は、塾の授業形態までも変えてしまった。

 

最初の頃、

“オンラインは、対面と比べてどうのこうの” と言ってた塾も、

今、ほとんどが、オンライン併用となっている。

 

塾のオンライン授業は、格段進化している!!

 

 

実力養成会でも、

夏休みに入り、コロナ感染者が激増する中、

オンラインへ移行する生徒が増えている。

 

 

スカイプ授業なら安心!!

 

 

特に、夏休み期間は、

早朝5:30からスカイプ授業実施してます!!

 

 

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

コーヒーは『水』が命・・・・らしい・・・・

 

 

私は、コーヒーに関して、別に”通”でもない。

でも・・・コーヒーは大好き。

なら・・・・美味しいコーヒーを飲むために、近場の『名水』を汲みに行こう!!

 

 

友人Tオススメの北広島名水『アンビウォーター』

支笏湖水系の湧き水とのこと・・・・

 

チェアリングの時・・・・・

これでコーヒーを入れるぞぉ~!!

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ハッキリと言おう!!

 

 

北大以上を目指すなら・・・

教科書を理解し、パターン化された問題を反復練習するだけでは、

まったく対応できない!!

 

意味も解らないまま、ただ、式をいじくりまわしてるだけに過ぎない!!

 

 

数Ⅲは、根性と根気だけでは乗り越えれない!!

 

【数Ⅲ/4step より抜粋】

あくまでも“不等式の証明”という扱いだ。

見た目は”不等式の証明”だか、これは『定積分を利用した評価』に過ぎない。

 

教科書、参考書では『面積比較』という立場で、あくまでも、

不等式の証明として処理してる・・・・

“面積比較”は、ダメではないが、本質を追及するなら、”評価”の立場をとるべきだ。

ましてや、難関大で頻出のこのタイプは、正攻法で【評価】の立場で指導すべき!!

 

実力養成会では、正統的な評価の手法を指導している!!

本質を完全に理解すると、このように、大学数学の手法で、

しっかりと対応できるようになる!!

これは阪大の過去問だ!!

阪大の過去問も見事、完答!!

 

 

 

 

本日も、最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。